• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さがっちゃん@のブログ一覧

2015年09月22日 イイね!

【洗車】R改施工してみた(ㆁωㆁ)

お疲れさまこまこ~(ㆁωㆁ)

シルバーウィークも明日で終わりですね~w

でも、人も車も多くて出掛ける気なし┌(。Д。)┐ あはは♪

そんな時は車内にこもってゴソゴソするか、洗車するに限ります( ´艸`)


てことで、昨日と今日はひたすら洗車!

昨日はマコードとヴィッツw

今日はランダー♪


まずは昨日の洗車から♪




先日、久しぶりに届いたうさぎさん(OvO)

ほんと、何ヶ月ぶりだろうか(-ω-;)ウーン




中身はR改と比較SETだったかな?

実はR改の2本組だと思って買ったのは内緒(爆笑





届いたらもう~試したくて仕方ないwww




まあ、その前に悩んでたうろこ取りを♪

ほんとは仕事で使ってる機械使えば一発だけど、あまり使いたくないのねwww


教えてもらった方法で一発でした( ´艸`)


ガラスの研磨って難しいんですよ┌(。Д。)┐ あはは♪


マコードをサクっと洗って、ナータ施工してから、まずは水押しで試してみる♪

せっかく、比較SET買ったんだし、比較もしてみるか~♪



右半分がR改、左半分がR

撥水も少し上がってるのかな?w


を先日、33で超久しぶりに使ってやっぱり、は良い~って思ったけど、は良いですね( ´艸`)


水押しして水分拭きとった後は、乾式施工♪

風もあまり吹いてなかったけど、ブロアーで吹き飛ばしながらwww




わお~(。-∀-)ニヒッ

良いツヤしてまんな~(屮°□°)屮





はい!比較してたの忘れて、全体R改施工したのは言うまでもないwwwwwwwwwwwww


明るめのツヤ!って施工した人言ってたけどそうらしいw

最近はずっとオヤスペ(無)だったから、それに比べても明るいかな?




キズ埋め効果も高いような気がしますね~( ´艸`)

埋めてるのもあるけど、このツヤで誤魔化すというか、わからなくなってるのもあるかもしれませんね♪

僕はツヤでキズの存在わからなくしたいので、最高です♪




さすがR改!

ツヤのキレも(ㆁωㆁ)






風当てて強制硬化だ~(笑)


まあ、出掛けただけですが、いつもの場所で♪








こりゃ~ヤベ~( ´艸`)


で、数時間してから帰宅して、眺めてみると硬化が進んだのか



安心して下さい!加工してませんよ!

このフェンダーのツヤのうねり見ながらご飯が5杯はいけるわ!!!!





ヴィッツも汚れてたので洗車~♪

水かけたら・・・あれれ?撥水どこ?

前回、いつ施工したかな?

まあ、良いやw

ナータからのこちらもR改水押し!
ナータで少し撥水戻ってきたので、下にはまだいるようです?w



マコードで撮り忘れた、撥水画像( ´艸`)




この、つぶつぶ感(・∀・)ニヤニヤ

マコードはもう少し高いですw

こちらも水分拭きとってR改乾式施工♪





シルバーでこのツヤなら良いんでね?(。-∀-)ニヒッ

最高っすw



こちらも、数時間後に写真をパシャリ♪



ヤベ~┌(。Д。)┐ あはは♪


改良いですね~♪






明日は、ランダーと戯れたブログでも書きましょうかね( ´艸`)







☆撮影機材

・PENTAX K-5IIs
Carl Zeiss Planar T*1.4/50 ZK


Posted at 2015/09/22 19:06:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2015年06月14日 イイね!

【洗車】4回洗ってもダメだ~(T_T)

お疲れさまこまこ~(OvO)

5月病なのか、暑くなってきたからなのか、仕事以外は何もやる気が起きない~(;´Д`)

この前に仲間と遊んだのも大きいですね~、遊んだ後の現実は辛い。。。


今週末もすることはあったんですが、結局良いか~ってwww


でも、やらなければならないことが1つ!!!

青ガエルの臭いの根源を絶つ!!!


ってことで、2日間で洗車した回数は4回wwww


しかも、タイヤハウスのインナー外して、絶句。。。

バンパー外して、絶句。。。


画像はありませんよwww

激グロ画像なので。。。


そりゃ~臭いわな~、あんだけ残ってたら。。。

スチームでオラー!!!



あっ!ついでにタイヤのローテも♪

青ガエルのエコスなんて減らないけど、やっぱり見たら減ってるよねwww



その後、洗うこと3回・・・。


だいぶ、臭いは取れましたが、あとは焼き付いたり、潜んでるのがいるのか、まだ時たま臭いがしてイラッとする。

もう、しばらく我慢するしか。。。







見た目は、なんともないのにな~(;´Д`)


そう言えば、ガラスの撥水って僕の中では永遠のテーマでなかなか良いのなくて。。。

そしたら、親友のオススメを( ´艸`)

久しぶりに市販品をwww




スマートビュー♪

推し店舗のジェームス行ったら、わかってるかのように安売りしてて2本買いwww


シリコン系だけど、濡れたガラスにそのまま使えるみたいなので、手軽さ重視で(OvO)


ガラスの撥水ってなんか一手間要りますからね~(T_T)



しばらくは、これでいこう~♪


昼飯は



最近、こんなのあるんだな~┌(。Д。)┐ あはは♪



あとは



また、オカルトグッズ増えました( ´艸`)


もう、特に語りませんwww

でも、効果はありますね♪


オーディオは一枚ラップを剥がした感じ♪

走りはwww


今回はヴィッツが激変♪





今まではなんかかったるくて、乗りたくなかったのにもう快適快適♪

変速のラグがなくなってレスポンス良いですね( ´艸`)



ランダーのロックフォードが本領発揮?(・∀・)ニヤニヤ




1時間ぐらい、LED点いてます`;:゙; `(;゚;ж;゚;)ブフォォ!!

容量さすがですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







実はこの前の名古屋、行った時も青ガエルに付けてて、行きはオール下道、帰りはエアコン全開の高速。

軽のNAのエアコン付けた時のパワーダウンはみなさん、御存知の通りw

燃費にも影響がデカイ中。

リッター27キロ`;:゙; `(;゚;ж;゚;)ブフォォ!!


まあ、高速と夜の下道と言うのもありますが、エアコン付けてこれだから問題なし(-∀-)b


ほんと、オカルトって楽しい~┌(。Д。)┐ あはは♪





☆撮影機材

PENTAX MX-1
Posted at 2015/06/14 19:27:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「MacBookからテストみたいなw http://cvw.jp/b/2330890/46118780/
何シテル?   05/20 11:03
ただのシビックバカですw 最近、ハイゼット君が仲間入りしましたw さらに、カプチもw 洗車、写真撮影大好き♪ 暇さえあれば、洗車してるかカメラ持って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

部品堂 FIRSTWORKS OVER DRIVE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 01:16:45
久々の固形ワックス掛け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 20:23:15
さて・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/28 01:03:02

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR EK (ホンダ シビックタイプR)
見た目ノーマルだけど、中身は化け物仕様ってな感じを目指してますw 一応、テンパチ載って ...
ホンダ シビックタイプR 白い悪魔 (ホンダ シビックタイプR)
EGから始まり、3台乗り継いでCL1に乗りついにタイプR。 NA最後のタイプR楽しみま ...
スズキ カプチーノ カプチ (スズキ カプチーノ)
親戚が10年所有して日本一周したカプチーノを譲り受けました。 基本、納屋に保管されてた ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
普段の足から車中泊、トランポと遊びたいと思いますw 敢えてボロボロ。 敢えてNAの5M ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation