• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さがっちゃん@のブログ一覧

2015年02月08日 イイね!

火の怖さ。。。

お疲れさまこまこ~(OvO)

今日は、まじめな話しでもしましょうかね~(´⊙_⊙`)


まあ、タイトル通りの話しなんですが・・・。

昨日、家の向かいではありますが3軒隣りで火事があり全焼しました。。。

その時、僕は帰って来て部屋でのんびりしてまして、何か焦げ臭い感じはあったんですが、どこかで魚でも焼いてるのか!と、いつも通りいたら・・・。

「火事や!」

親父や外で叫んでるのを聞き、外に出ると、もう近付けないぐらいの火事でした。

でも、そのお隣さんの家は新築で車もバイクも何もかも置いたまま、唖然としてたので親父と二人でどかしたり、火事が起こってる家のバイクなんかも移動させてたら、消防とレスキュー、救急が到着。

その時点では家の中に誰かいるのもわかりませんでした。


プライバシーもあるので深くは書きませんが、旦那さんとは仕事するまでは仲良くさせてもらってましたね~♪
その旦那さんも数年前に亡くなられて、奥さんが住んでおられたんですが、大人しい方で挨拶する程度でしたね~。

まあ、それでも話したことなんかはあったわけで、人事ではなく、無事であって欲しいと思ってました。


無事に燃え広がることもなく鎮火しました。
消防ってマジですげ~とマジマジと痛感させられましたね。

真っ黒で出てくる消防士。。。


その後もいろんな車が来て、調査が行われてましたが、奥さんは行方がわからずでした。



その間、警察から事情聴取受けたりと忙しかったですね。



そして、暗くなり始めた頃、居間で奥さんが見つかったみたいです。。。


一番、考えたくなかった結果に・・・。



ご冥福をお祈りします。。。





臭いの異変に気付いた段階で外に出てれば?とかいろいろ考えることもありますが。

改めて、火の恐ろしさ、火事の恐ろしさを痛感させられました。

やはり、どっか心の片隅で人事のように考えてしまってる自分がいることにも気付かされましたし、少しは変な匂いがしたら疑うことも必要。。。

今回は被害を最小限に抑えるために車を動かしたりできましたが、また出来るとも限らないので、如何に冷製でいられるか。というのも大切ですね。

あとは、まだ出火原因はわかってないみたいですが、原因もいろいろ考えられますし、それについても、今一度、考えなおしてできる事はして、火事を起こさないことも大切ですね。。。



まさか、こんな身近で起こるとは・・・本当に残念です。

窓という窓から立ち上る炎、現在残ってる家屋の虚しさ・・・。
もう2度見たくない光景です。


火事の恐ろしさ・・・今一度、みなさんに考えてみてもらいたいです。

そう、思ってブログ書きました。。。




Posted at 2015/02/08 18:12:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | まじめな話し | 日記

プロフィール

「MacBookからテストみたいなw http://cvw.jp/b/2330890/46118780/
何シテル?   05/20 11:03
ただのシビックバカですw 最近、ハイゼット君が仲間入りしましたw さらに、カプチもw 洗車、写真撮影大好き♪ 暇さえあれば、洗車してるかカメラ持って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

部品堂 FIRSTWORKS OVER DRIVE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 01:16:45
久々の固形ワックス掛け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 20:23:15
さて・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/28 01:03:02

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR EK (ホンダ シビックタイプR)
見た目ノーマルだけど、中身は化け物仕様ってな感じを目指してますw 一応、テンパチ載って ...
ホンダ シビックタイプR 白い悪魔 (ホンダ シビックタイプR)
EGから始まり、3台乗り継いでCL1に乗りついにタイプR。 NA最後のタイプR楽しみま ...
スズキ カプチーノ カプチ (スズキ カプチーノ)
親戚が10年所有して日本一周したカプチーノを譲り受けました。 基本、納屋に保管されてた ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
普段の足から車中泊、トランポと遊びたいと思いますw 敢えてボロボロ。 敢えてNAの5M ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation