お疲れさまこまこ~(OvO)
ここ数日は暑い日々が(;´Д`)
もう、春も終わりですかね~、そろそろ僕の嫌いな夏がやって来る。。。
僕は夏より冬の方が好きなぐらい暑がりなのでwww
まあ、夏が来る前に梅雨か~って前まで梅雨並みに雨降ってたけどまた、雨降るのか?┓( ̄∇ ̄;)┏
とりあえず、置いといて土日は車な週末だったので軽くブログでも書きましょうwww
土曜日の朝一で青ガエルが入院して・・・Σ( ̄ロ ̄;)!
まあ、理由は後ほどわかります┌(。Д。)┐ あはは♪
社長といつも通り世間話とクルマ談義を親父も合流して3人でして、そのまま迎えに来てくれた親父と試乗に( ´艸`)
アルト ターボRS
当然、2人とも気になってる車ですからね~┌(。Д。)┐ あはは♪
試乗の感想はもういろんな人が書いてるのでめんどくさいし良いや(爆笑
でも、やっぱりAGSも良いけどMTで出して欲しいね~♪
良く出来てるけど、やっぱり左足が寂しいwww
でも、車重と相まっていい走りしますねw
しかし、アイポイントが高いのは仕方ないのか?
普段が青ガエルやマコードだから、比べるなって?┌(。Д。)┐ あはは♪
ですよね~wwwwwwwwwwwwwwwww
ストラットバーが入ってたり、AGSの機構も見えたりその他諸々、本気がわかるエンジンルームもなかなか良いですね~( ´艸`)
でも、最近の車ってわかってたけど、エキマニがなくすぐにタービンwww
インマニも樹脂だからオーバーヒートしたら・・・(´⊙_⊙`)
デフも現段階では入れられないとかwww
サブフレームごと、ミッション降ろさないといけないから厄介ですね┌(。Д。)┐ あはは♪
まあ、そのうちどっかのチューンメーカーが入れるだろうけどwww
随所にコストダウンが見られますが、それでもこの動力性能なら満足できますね~♪
ついでに見積もりも出してもらいましたが・・・買えそうな値段www
この走りでこの値段、今の御時世ではほんとよくやってくれた!と絶賛できるレベルですよね~( ´艸`)
これでMTが出て、車高調入れてローダウンシートレールでフルバケ組んで、吸排気系だけ触ればそこそこ遊べますねΨ(☆w☆)Ψ ケケケッ
それでも、S660の車両価格より安いんでね?
そう思うとS660も昔ビート乗ってた僕からすれば当然、気になる車ではありますが、こちらの方が魅力的( ´艸`)
S660も本気度はわかりますが、如何せん高すぎるwww
それと、やっぱりVTECはNAというのがやっぱり頭から離れない。。。
アルトは青ガエルが壊れたら考えよう~┌(。Д。)┐ あはは♪
その後はUPガレージにフラフラ~♪
そしたら、こんなメガネがありましてw
持ったら軽い軽いwww
裏返したら
裏の処理はさ、さすがコストダウン(;´Д`)
まあ、表面はキレイだしいいかwww
要るもの調達して
さあ、早速帰宅して作業開始~♪
オリャ~!!!
バキー!!!
高年式の車は久しぶりに触りましたが、コストダウンってスゲー。。。
リベット留めワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
知ってたけど、初めて見たら爆笑w
ドリル出すのめんどくさいから、ニッパーでオリャー!!!
何、このおもちゃ!!!Σ( ̄ロ ̄;)!
マグネットちっさ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
逆にこれでそれなりの音が出てたのが驚きwwwwwww
ある意味、すごいw
バッフル付けて、最近の車はバッフルは必ず買わないといけないのね~(;´Д`)
だから、スピーカー交換キットってのが存在するのか~φ(..)メモメモ
勉強になります!!!(爆笑
線細っ!!!!
コネクタちっさ!!!!!!
いや、もう驚きの連発です(;´Д`)
今まで、スピーカー交換やらは何百回とやって来ましたが、高年式はあまり触ることないですからね~www
でも、まあ基本は同じなのでサクっと作業進めて運転席終わり~♪
助手席側は写真ありまへんw
でも、助手席のスピーカーはリベットではなくクリップ噛ませてナット留め・・・なんでやねん!!!
サクっと終わらせて
軽くいつも通り調整して、聴く。。。
安いスピーカーですが、純正とは比べてはいけませんね~┌(。Д。)┐ あはは♪
重みが違いますよwww
ナビは要らない派ですが、ここまで調整できるのは羨ましい!!!!!
スピーカーディレイも付いてますしね~www
それだけでも、そこそこ調整すれば別物です♪
まあ、純正のツィーターが仕事を放棄されたのでまたその内追加されることでしょう┌(。Д。)┐ あはは♪
んで、今日の朝は爆睡~♪
起きてから、再び昨日の続きで調整がてら軽く周辺をぐるぐる♪
写真、撮ったけど見たい?
僕の車じゃないから見たい人が載せるけど今日は良いや~┌(。Д。)┐ あはは♪
それでなくても、写真多いですからね~┌(。Д。)┐ あはは♪
昼飯はいつもの行きつけのラーメン屋でいつもの~!
最高っす( ´艸`)
そのまま、青ガエルを引き取りに行って無事に退院~♪
帰ってからは洗車洗車~♪
まずはマコードから安定のナータからのオヤスペ水押し~♪
ではでは、全国、5405人の撥水ファンのみなさんどうぞ!!!
ん?なんで5405って?
5405=こじまこじゃないですか┌(。Д。)┐ あはは♪
とまあ、それは置いといて、どうぞ!
日が出てたので一瞬で撮ったのでいまいちですが(;´Д`)
にしても、日差しが強くて、洗車も悩まさせられる季節ですわ~(T_T)
でも、まあこの通りΨ(☆w☆)Ψ ケケケッ
まあ、黄砂のお陰で拭けば拭くほどキズが増えますね~┌(。Д。)┐ あはは♪
では、続いて青ガエルも洗いましょう~♪
青ガエルは弾き3水押しだけ~♪
マコードは少なくとも30分ぐらいはかかるけど、青ガエルは15分もあれば終わってしまいますwww
小さいのとドアが少ないのと色のお陰でザックリやってもあまり小キズが目立たないのが嬉しい( ´艸`)
でも、ツヤはwww
もちろん、この通りバッチリです~♪
以前にまるでゼリーみたいと言ってくれる人もいましたね~┌(。Д。)┐ あはは♪
そうそう、なんで青ガエル入院したかというと
これです!
キーレス付けました~♪
キッカケは運転席側のシリンダーが壊れて鍵がΣ( ̄ロ ̄;)!
なので調整とキーレスお願いしたわけです~( ´艸`)
しかも、破格値でwww
いつもありがとうございますm(__)m
これでやっと集中ドアロックにもなったし、やっと現代車に近付きました?(爆笑
やっぱり便利ですねwww
最近では普通のことなんですけどねwww
最後は花の写真で締めましょう~♪
珍しく?AKBではありませんwww
プラナーの柔らかさが花撮りには活きますね~♪
やっぱり、マクロブラナー買おうかな!
10諭吉`;:゙; `(;゚;ж;゚;)ブフォォ!!
☆撮影機材
・PENTAX K-5IIs
Carl Zeiss Planar T*1.4/50 ZK
・RICOH GR DIGITAL IV
・スマホ
Posted at 2015/04/26 19:20:03 | |
トラックバック(0) |
ブログ | 日記