• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウエド(…)のブログ一覧

2007年12月11日 イイね!

多分ウエド初では!?

多分ウエド初では!?エンタの神様に出ているお笑いコンビ
「禅」の空想ショートコントに
少し前からめっちゃハマっている
ウエドです。
興味のある方は、要チェキ!!


今回はウエドのみんカラ先輩のTacknさんのお株を奪うべく、初の映画紹介です。

紹介する映画は、
秒速5センチメートルです。

実は映画館で見た後すぐに
紹介しようとしたのですが、
今まで色々あり、遅れました(^ ^;
今回改めてDVDで見たのと、
最近冬桜を見てきたので
桜にまつわるステキな作品を
皆さんにも見て欲しいと思い、
今回の運びとなりました。

まず簡単なストーリーを
公式ホームページから引用。

小学校の卒業と同時に離ればなれになった
遠野貴樹と篠原明里。
二人だけの間に存在していた特別な想いをよそに、
時だけが過ぎていった。
そんなある日、大雪の降るなか、
ついに貴樹は明里に会いに行く……。
貴樹と明里の再会の日を描いた「桜花抄」、
その後の貴樹を別の人物の視点から描いた「コスモナウト」、
そして彼らの魂の彷徨(ほうこう)を切り取った表題作
「秒速5センチメートル」。3本の連作アニメーション作品。公式より


というのが、簡単なあらすじです。
ここでネタバレの様な無粋な真似はしたくないので、
ウエドの感想を簡単に。

全体を通してとても透明感がある作品です。
1話目は純粋な二人の恋心に
とても心が温かくなります。
お互いの気持ちを嘘、偽り無く
綴られていきます。
特に手紙でのやり取りが、
IT時代の今には、とても
心惹かれます。

2話目は高校生になった遠野貴樹を
ヒロインでない女の子からの
視点で話が進んでいきます。
この辺りは、女の子の方が
共感するストーリーになっています。

そして最後の3話目。
大人になった二人の行く末を描いてます。
この3話目の構成は賛否両論だと思いますが、
人一倍涙もろいウエドは
最後まで涙が止まりませんでした。
特に作品の中で流れる山崎まさよしさんの
曲が物凄く作品に合っていて、
更に引き立てます!



残念ながらウエドは遠距離恋愛の経験は
ないのですが、映画の中で二人の純粋な気持ちや、
相手を思いやる気持ちを見ているうちに、
自分の昔の思い出などが交錯して、
作品に感情移入していました。
ふだん映画を見る機会が少ないのですが、
この作品には心が奪われてしまいました。

自分も昔はこんな純粋な気持ちを持っていたのに、
今の自分はどうなんだろう?と考えさせられました。

アニメーションと毛嫌いせずに、
一度見て欲しい作品ですので、
機会があれば是非。


PCの方は下に公式ホームページ、
予告ムービー、そして
作品の中で流れる山崎まさよしの
PVを貼っておきましたので、
良かったら見てください。




公式ホームページはこちら

http://5cm.yahoo.co.jp/


●予告ムービー
</object>





●山崎まさよし - One More Time One More Chance
</object>

Posted at 2007/12/11 20:39:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常なお話。 | 日記

プロフィール

インスタグラムも少しやっています。 ユーザー名:ued.91t j-s===よくある質問=== Q ウエドってどんな人ですか? A ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 345 678
910 1112131415
1617 1819202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

ジェームス 
カテゴリ:車関係
2007/04/04 08:56:27
 
ZEP 
カテゴリ:車関係
2007/04/04 08:54:19
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RB1アブソルートからRB3アブソルートへ乗り換えました。 後期型、事故歴無し、距離二万 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
目標30年です。 現在所有14年目突入しました。 劣化が止まりません・・・ 最近は殆ど ...
スズキ その他 スズキ その他
GSR400 ABSモデルです。 GSR600がほしかったのですが、日本で発売されてい ...
輸入車その他 Corratec 輸入車その他 Corratec
ロードバイクを始めて暫くはアルミのエントリーロードに乗っていましたが、ヒルクライムの大会 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation