• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウエド(…)のブログ一覧

2007年11月16日 イイね!

皆さま今までありがとうございました・・・

皆さま今までありがとうございました・・・秋はやっぱり別れの季節だと
思っているウエドです。







タイトル通り、まずは皆さまに感謝ですm(_ _)m
ウエドがみんカラを初めてちょうど一年が経ちました。
まさか、ずぼらな自分が一年も続くと思いませんでした。
これは一概にオフ会や、プチオフで知り合った方達や、
遠方でなかなか会えませんが、いつもウエドの所に
遊びに来てくれる方々、そんな皆さまのおかげです。
本当に感謝感激です。




みんカラを初めて良かったことや、楽しかったこと、
それに嫌な事や辛いことも色々ありました・・・。
それでも皆さまの温かい励ましの言葉をいただき、
ここまでやってこれました。



正直ここ最近色々あり精神的に参っていまして、
ちょうど1年をもってみんカラ自体を辞めようと
いう気持ちと、仲良くしてくれる方々との縁を
切りたくないという気持ちの葛藤がありました。
最後にと、ゆっくり昔のブログのコメント等を全て読み返し、
やっぱり皆さんのとの縁を簡単に切りたくない
と思い、もう少し頑張ってみる事にしました。



いつも大した事を書いていませんが、
宜しければこんなウエドをこれからも
温かく見守っていただけたら幸いですm(_ _)m


Posted at 2007/11/16 10:26:49 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日常なお話。 | 日記
2007年11月15日 イイね!

コレを不味いと言っちゃう人は、人じゃないです!

コレを不味いと言っちゃう人は、人じゃないです!エステー化学からエステーへの社名変更は、
個人的に失敗だと思っているウエドです。
CMで聞いていると違和感ありませんか??


さて、お出掛けしたことや、ミニカー話、
ウエドのオススメスイーツ、etc・・・
ネタがたまり過ぎていて一日一つ書いても
半月は埋まってしまいそうです(^ ^;
毎日書いても、いつもコメントしてくれる方に
申し訳ないので、小出しでいかせていただきます。


テレビなどでも紹介されたのでご存知の方も居ると思いますが、
和ふ庵さんの10円まんじゅうです。

今回は先々月のお話です。(いつの話だよ!!)
会社の方からお土産でいただきました。
小さなまんじゅうで、可愛らしいな~と思い食べると
体中に電気が走るほど美味しいのです!
一日経った物でこの美味しさ、出来立てを食べたら
死んでしまうのでは!?と思ったぐらいです。

その後調べてみたら、地元のつくば市にも出来たようで、
早速買いにいきました。
自分の行った時は週末ということで、20人ほど並んでいました。
ほとんどの方が100個単位で買って行きます!
自分も130個ほど買ったのですが、駐車場でのつまみ食いで
すでに20個無くなったのはナイショです(笑

冷めた物でも十分に美味しいのですが、
出来立ての弾力のあるモチモチ感は、本当に美味しいです♪
食べている時は顔が緩みっぱなしになりますよ!

ただ、残念なことに東京、千葉、埼玉、茨城、神奈川にしかないので、
遠方の方はお土産などで送ってもらうしかないですね。
もし関東に来た時には是非味わってみてください♪

オススポ

Posted at 2007/11/15 09:14:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食べ物、スイーツ♪ | 日記
2007年11月13日 イイね!

スターレットチョロQ製作開始。 ~ウエド商会ホビー部~

スターレットチョロQ製作開始。 ~ウエド商会ホビー部~最近ウエドお気に入りの大塚愛の事を
「おつかい」と略して呼ぶ友人を、
どうこらしめてやるか悩んでいるウエドです。


さて、風邪が更に悪化しているのですが、
スターレットのチョロQを作り始めました!
チョロQのキットですが、物凄く造りが良く、
感動しました!

ですがウエド的にチョロQらしくするべく、
少々加工して製作していきたいと思います!
勿論失敗は許されないので、慎重に進めていきます。
ただ、相変わらず職人肌(笑)ですので、
超スローペースでの製作になると思いますが、
気長に待っていてもらえると嬉しいです。

ちょこちょこ途中経過をアップしていきますので、
宜しくお願いしますm(_ _)m


スターレットの所のフォトギャラに
途中経過をアップしました。

ココです

Posted at 2007/11/13 12:07:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | Hobby! | 日記
2007年11月09日 イイね!

絶不調です・・・。

絶不調です・・・。相変わらず先週末のオフ会の
疲れが抜け切れていないウエドです。


数年ぶりにノンストップで5時間を超える
ドライブを体験し、体調最悪です。
オフ会の翌日の月曜日はちょっとだるい位でしたが、
火曜、水曜と頭痛が酷かったりしたので、
木曜日に医者に行ったら、見事に風邪をひいていました(泣
そりゃだるさも抜けない訳ですね(^ ^;


何とかブログのコメントや、たくさんの方からオフ会後にいただいた
メッセージにはお返事したのですが、なかなか皆さんのブログに
目を通せず、本当に申し訳ないですm(_ _)m
まだ体調も完調とはいえませんが、今週末のお出掛けから帰り次第
読ませていただきます!


関東ですが、今週もお出掛けがあるので、だるさと格闘しつつ
画像の様にファミゴンをワックスまでかけて洗ったのですが、
どうやら今週末は雨のようですね(泣
たまには雨のドライブも良いと思ってますので、
雨なりの楽しみ方を考えて行ってきます♪

なんだかイマイチ頭が回っていないので、おかしな文になっていますが、
ご容赦ください。今はコレが精一杯です・・・。
Posted at 2007/11/09 21:44:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常なお話。 | 日記
2007年11月05日 イイね!

スターレット全国オフ inもちや オフレポ♪

スターレット全国オフ inもちや オフレポ♪スターレット全国オフに行ってきました。
今回主催していただいた、ヒロさん、ちょびさん
御疲れ様でしたm(_ _)m

コレだけの台数(スターレットだけで107台!!)を
混乱も無く纏められた手腕は賞賛に値します!



自分は割と早く着いたので、後から来る人たちを受付付近で
見ていたのですが、ひっきりなしにスターレットが集まってきて
嬉しい反面、いったい何台来るんだ?と驚きが隠せませんでした。
しかも本気モード入っているスターレットが多い、多い!
ロールゲージ当たり前、内装ドンガラ仕様も何台もみました!
特にEP82は走りに振っている方が多かったのが印象的でした。
そんな中、EP71も結構な台数が集まり、更に
コンクールコンディションのKP61も来てくれました!

今回予想外の台数が集まり、余りにも多すぎて
みんカラ以外の方と余り絡めなかったのが残念でありません。
それでも、多種多様なスターレットを見ているだけで、
楽しくてしかたありませんでした!!
それに、普段なかなか会えないような方とお会いできた
だけでも来た甲斐がありました♪

そして、お目当てのチョロQもゲット出来たので、
ウエド的には更に大満足です(^O^)V

スターレット乗りの課題として、もっとお互いの繋がりを強めて
コレぐらいの規模のオフ会をこれからも開けるように、
個々の意識を高めていきたいものですね。

帰りは物凄い渋滞にハマリ最悪でしたが、
とても有意義な一日が過ごせました♪
またこんなオフ会に参加したいものです。



フォトギャラも用意しましたので是非!


フォトギャラ その1


フォトギャラ その2
Posted at 2007/11/05 13:06:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | ☆スターレット | 日記

プロフィール

インスタグラムも少しやっています。 ユーザー名:ued.91t j-s===よくある質問=== Q ウエドってどんな人ですか? A ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ジェームス 
カテゴリ:車関係
2007/04/04 08:56:27
 
ZEP 
カテゴリ:車関係
2007/04/04 08:54:19
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RB1アブソルートからRB3アブソルートへ乗り換えました。 後期型、事故歴無し、距離二万 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
目標30年です。 現在所有14年目突入しました。 劣化が止まりません・・・ 最近は殆ど ...
スズキ その他 スズキ その他
GSR400 ABSモデルです。 GSR600がほしかったのですが、日本で発売されてい ...
輸入車その他 Corratec 輸入車その他 Corratec
ロードバイクを始めて暫くはアルミのエントリーロードに乗っていましたが、ヒルクライムの大会 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation