• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウエド(…)のブログ一覧

2007年10月22日 イイね!

涙が止まりませんでした・・・。

涙が止まりませんでした・・・。キミーおめでとう!
キミーおめでとう!
キミーおめでとう!


K・ライコネンが7年越しの悲願のワールドチャンピオンになりました!
デビューした時から応援していたので、嬉しくて嬉しくて、
ラスト5週くらいから涙が止まらず、画面が見えませんでした(ToT)

勝っても負けてもいつも同じ表情で、アイスマンなどと揶揄されていましたが、
コース上での走りはどのドライバーよりも熱いと思います!

2度もチャンピオンを取り逃したところを見ていたし、
今年も25ポイント離されたときは、今回もダメか・・・と思いましたが、
最後まで信じ続けました結果が逆転チャンピオンなので嬉しくて嬉しくて・・・。

来年も熱い走りを期待します!
Posted at 2007/10/22 17:58:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常なお話。 | 日記
2007年10月20日 イイね!

スターレット全国オフに向けて♪

スターレット全国オフに向けて♪画像のようにアームレストが付きました!
元々走りに関係無い物にはあまり興味の無いウエドですが、オフ会などで皆さんの車を見ていると装着している方も多く、今回のように遠出をするとき楽なので、装着しました。

ヤフオクで6回目にしてやっと落札出来たことはナイショ(笑

装着にも10分程しかかからず、特にネタにもなりませんでした(^ ^;
高さがあるので運転している時、腕があたったりするので、
本当に邪魔です・・・。
CDが入るのは便利ですが、室内の狭いスターレットには要らないですね。


あと快適性アップにETCとレーダーを考えているのですが、
月に1,2回ぐらいしか乗らない車にETCなんか要らないでしょ!
と散々に罵られ、レーダーの話をみんカラのお友達にしたら、
そんなもんいらん、いらん!と言われてしまったので、
どうしようか考え中です・・・。

オービス等は事前に調べれば分かりますが、覆面が怖いので、
レーダーは有った方が良いのでは?と考えてしまうウエドでした。
Posted at 2007/10/20 12:38:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | ☆スターレット | 日記
2007年10月18日 イイね!

最近ダメですわ・・・。 今月やっと更新2回目。

最近ダメですわ・・・。 今月やっと更新2回目。画像は今現在混沌としている、
ウエドの自宅デスクです。
暇があればミニカーを改造してみたり、
プラモデルを作ってみたりしているのですが、
最近気分が乗らない(お前は芸術家か!)事が多く
そのほとんどが放置されて、解体屋状態です・・・。



塗装が終わり、クリアー吹き付けを待つコペンのプラモ。
半年前に頼まれたリペイント途中のトミカ。
改造中のチョロQ達。etc・・・


どうしても一つの事に集中出来ず、あっちもこっちも気になり
色々と手を出して、収拾がつかなくなっています(泣
コレばかりは一つづつ終わらせるしかないので、
地道に頑張っていくしかありませんね。

因みに片付けなくてはいけないのは、デスクだけでなく、
ガレージも荒れていたので、そろそろ手を付けなくては・・・。

皆さんの身の周りはどうでしょう?
きちんと片付いていますか?
Posted at 2007/10/18 10:35:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常なお話。 | 日記
2007年10月10日 イイね!

やっと今月初ブログ(^ ^;) FSW行って来ました。

やっと今月初ブログ(^ ^;)  FSW行って来ました。今月初ブログです・・・。
土屋圭市並の低回転スタートです。(元ネタ分からない方スミマセン)


先週末の3連休を利用して、遠方に住んでいる車好きの方とのプチオフを兼ねてFSW(富士スピードウェイ)へ行って来ました。

この日はジムカーナやワンコーナードリフトを見る予定でしたが、
到着時間が早かったらしく、午前中はバイクが走っており、
車のイベントは午後からのようでした。
今回は時間は限られており、午後まで待つわけに行かなかったので
残念ながらFSWを後にしました(泣)

それでも改修後のFSWには始めて訪れたので、雰囲気は楽しめました。
自分が最後に見たのはFSWはJTCC(←若い子は知らんかもね)を
見に行ったときなので、およそ10年ぶりでした。


その後、御殿場と言えばプレミアムアウトレット。
ショッピングモールと言えばウエド。ということで突入したわけですが、
正直セレブレティーご用達なお店が多く、イマイチ楽しめませんでした。


そして今回一番気になったのが、東名高速を使っての静岡までの距離です。
そう11月に開かれる全国スターレットオフの下見も兼ねて行きました。
今回ファミリア号だったわけですが、スターレットではへこたれそうな距離でした(泣


そして改めてファミリアの高速安定性には脱帽です。
行き帰りともにアウトバーン育ちな奴らとバトってきたのですが、
○○0~○○0kmからのレーンチェンジもスパスパ決まります。(スタでこんな速度域は・・・)
床まで踏んで追っかけるですが、最後はお約束の国産車ス○ー○リ○ッター・・・。(何故あの手の車に乗る方は親の敵のように飛ばすのでしょうか?)
まあ雨の中でも現行のBMWやベンツについて行けることがわかりました。
こんな事をしていますが、ウエド号にはレーダーなんて物はありません。(運が悪けりゃ捕まるぐらいの覚悟で車に乗っていますから)


そんなこんなでスターレットでは厳しい道のりですが、全国オフに向けて、
スタが高速で火を吹かない様に整備でもしていきたいと思います。
Posted at 2007/10/10 14:40:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常なお話。 | 日記
2007年09月25日 イイね!

お台場モータースポーツイベント&関東オフレポート。

お台場モータースポーツイベント&関東オフレポート。まず最初に、今回トモタロウさんに無理にお願いをし、
モータースポーツイベントと同時に関東オフを
開催していただいたことに感謝いたします。

そして今回参加していただいた皆さま御疲れ様でした!


前回の筑波山オフの時にお会いできなかった方たちとも
色々お話しが出来てとても楽しい一日でした♪
夕方のオフ第二部では車を色別に並べ直したにも関わらず、
雨に降られてしまったのが、少々残念でした。

ウエド号は3年ぶりに雨を被ってしまい少々落ち込みましたが、
あべひさんの手も借りて、その場で綺麗にふき取る事が出来ました。
その説はあべひさんありがとうございますm(_ _)m

モータースポーツイベントもなかなかお目にかかれないレーシングカーが見られ、
大興奮して、大人げも無く走り回ってしまいました(^ ^;


その後皆さんで行ったビーナスフォート?も色々見所があり、
特にミニカー屋には興味が惹かれました!
流石に混んでいたので、ショッピングモール好きのウエドでも、
出来れば平日に行きたいです・・・。

トモタロウさんやK=SUKEさんを初めとした皆さんに、
ウエドさんのスタはヤバイですよ!、絶対白バイが待っていますよ!と
散々脅され(笑)ビビリがはいりましたが、無事に帰宅できホッとしました!

余談ですが、いつかは赤のグランツァとこういったイベントで並んでみたいです。
いつも赤は一台きり・・・。サミシイ。


やはり同じ趣味を持つ人と話す事はとても楽しく、
こういったイベントはこれからも大切にしていきたいと思いました。
これからも、どんどん参加していきたいと思いますので、
皆さま宜しくお願いします!
Posted at 2007/09/25 20:35:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | ☆スターレット | 日記

プロフィール

インスタグラムも少しやっています。 ユーザー名:ued.91t j-s===よくある質問=== Q ウエドってどんな人ですか? A ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ジェームス 
カテゴリ:車関係
2007/04/04 08:56:27
 
ZEP 
カテゴリ:車関係
2007/04/04 08:54:19
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RB1アブソルートからRB3アブソルートへ乗り換えました。 後期型、事故歴無し、距離二万 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
目標30年です。 現在所有14年目突入しました。 劣化が止まりません・・・ 最近は殆ど ...
スズキ その他 スズキ その他
GSR400 ABSモデルです。 GSR600がほしかったのですが、日本で発売されてい ...
輸入車その他 Corratec 輸入車その他 Corratec
ロードバイクを始めて暫くはアルミのエントリーロードに乗っていましたが、ヒルクライムの大会 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation