• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウエド(…)のブログ一覧

2007年09月16日 イイね!

キタ---(゜∀゜)---!!  RSワタナベ装備♪

キタ---(゜∀゜)---!!  RSワタナベ装備♪←画像の(少し前のブログ参照)スターレットに触発され,いつものワークマイスターも有りなのですが、
折角関東オフがあるのでアルミをイメージチェンジしてみました!
少し旧車チックですが、スターレットにもなかなか似合っていると思います!
以前パーツレビューにも書きましたが、16インチのワタナベです!





張り出し具合。
ヤバイぐらい(カッコ良さ&K察相手に)いい感じです!
   




ウエドが一番好きなスターレットの角度、上空から。





本当に惚れ直しちゃいます♪
黒と赤に拘っていますので、暫くはワタナベを履いて。




===最後に宣伝です===

自分も参加予定の関東オフがお台場でありますので、お近くの方や、時間に余裕のある方は参加協力宜しくお願いしますm(_ _)m
是非、色々な方とスターレット談義で盛り上がりたいです!

Posted at 2007/09/16 14:38:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | ☆スターレット | 日記
2007年09月14日 イイね!

夏の終わり…。

夏の終わり…。こんにちは、昨日のブログが思いの外反響をよんでしまい戸惑い気味のウエドです。
真面目に読んでくれた片には本当に申し訳なかったですm(_ _)m



さて本題ですが、そろそろウエドが嫌いな季節がやってきます。
やはり花が咲き乱れる春や、太陽がさんさんと降り注ぐ夏が大好きなウエドは、秋、冬は苦手です。


秋になると日没が早く、何かと物悲しいくなり、冬は寒いのが嫌いなので、おつくうになってしまいます(v_v)
しかも冬になるとスターレットの燃費が悪くなります(泣)


そんなこんなで、少々気落ち気味ですが、楽しい事を見つけて頑張っていきます(*^-')b
Posted at 2007/09/14 17:47:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常なお話。 | 日記
2007年09月13日 イイね!

グランツァVを買いました!

グランツァVを買いました!本気で見てくれた方、申し訳ありませんm(_ _)m
久しぶりの更新でコレです・・・
これがウエドクオリティーです(笑


本当にゴメンナサイ!
疲れていました・・・。


因みにテールは連動して点灯しません!
カマ掘られて、若干テール割れています(笑
Posted at 2007/09/13 11:24:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | Hobby! | 日記
2007年09月08日 イイね!

台風通過後の利根川。

台風通過後の利根川。各地で多大な被害をもたらした台風9号ですが、
昨日関東を抜けて、本日は台風一過で8月の気温に逆戻りな土曜になりました!

さて、いつも仕事に向かう時に橋を渡るのですが、
朝、物凄く増水していて橋を渡る全ての人の目を釘付けにしました。
帰りにもう一度良く見ると朝よりも増水している事に気が付き大興奮!
 
急いで家からデジカメを取ってきて土手に突入!
すでに対岸も含めて50人ぐらいのギャラリーが集まり思い思いに利根川をみていました。
自分も近寄ろうとしたら、良く見るとありえないぐらいの蚊柱が!!!
虫が大嫌いな自分には川岸まであまり近づけませんでした(泣
冗談抜きで、空が黒くなるくらいの蚊柱・・・ありえません。

土手から2メートルほどまで増水していて、決壊したら人間なんて・・・と、自然の驚異を目の当たりにしました。

フォトギャラにもアップしますので良かったらどうぞ。
Posted at 2007/09/08 13:43:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常なお話。 | 日記
2007年09月03日 イイね!

とうとう3日連続! メンテナンスしてみました♪

とうとう3日連続! メンテナンスしてみました♪お友達である悪ブタさんに触発され、
なんと3日連続でアップしてみました!

と言ってももはやネタ切れです・・・。
特に書くことも無いのに書いてもクオリティー下がるだけなので、
書かない方が良いかもしれませんね~(泣
たぶん明日からはいつも通り不定期アップに戻ります(笑


今回はスターレットのあちこちから聞こえてくる異音の対策をしてみました。
たまたま友人の運転でスタの後部座席に乗っていたら白い円で囲んだプラのカバーがキシキシ鳴っているのを発見!
前から気になっていた音でしたので、早速対策開始!

続きは整備手帳で!

   ↓



と言うのも何ですので簡単に説明をば。

とりあえずプラのカバーを外してカバーとハッチの鉄の部分が当たっているところに、クッション性のある両面テープですき間を埋めただけです。
(言葉で説明すると分かりずらいので、後日整備手帳に)
これだけでも軋み音が低減され気持ち良く走れるようになりました♪

それでもまだ軋み音がしてくるので、見つけ次第対策を施したいものです!

Posted at 2007/09/03 20:55:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | ☆スターレット | 日記

プロフィール

インスタグラムも少しやっています。 ユーザー名:ued.91t j-s===よくある質問=== Q ウエドってどんな人ですか? A ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ジェームス 
カテゴリ:車関係
2007/04/04 08:56:27
 
ZEP 
カテゴリ:車関係
2007/04/04 08:54:19
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RB1アブソルートからRB3アブソルートへ乗り換えました。 後期型、事故歴無し、距離二万 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
目標30年です。 現在所有14年目突入しました。 劣化が止まりません・・・ 最近は殆ど ...
スズキ その他 スズキ その他
GSR400 ABSモデルです。 GSR600がほしかったのですが、日本で発売されてい ...
輸入車その他 Corratec 輸入車その他 Corratec
ロードバイクを始めて暫くはアルミのエントリーロードに乗っていましたが、ヒルクライムの大会 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation