• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウエド(…)のブログ一覧

2013年05月23日 イイね!

近況報告 ~その5~

近況報告 ~その5~長々と申し訳無いのですがその5です。


その2で現在莫大な時間があると書きましたがその理由です。

2年ほど前からロードバイクに嵌っていると書きましたが、嵌っている理由の一つがヒルクライムです。
そしてそのヒルクライムに嵌った要因の一つがツール・ド・つくばというヒルクライムイベントの存在です。
折角始めたロードバイク、自分の力がどんなものなのか知りたいと思った時にたまたま筑波山でヒルクライムのイベントがあることを知りました。

乗り始めてすぐに参加しても完走出来ないと思い、2年程走りこんでから参加しようと今年の2013年大会を目標に練習していました。
同じ茨城の筑波山ですが車で1時間30分ほど掛かるのでおいそれとは行けませんでしたが、月に1回位は大会コースで練習していました。(普段は江戸川or利根川CRで走りこみ)

そんな2013ツール・ド・つくばを来月に控えた先週、一人で筑波山に練習に行きました。
いつもよりも足が回り今までの自分の記録を2分上回り(と言ってもつつじヶ丘まで47分でしたが)、大会に向けて上々の仕上がりを感じていました。

そんな練習帰りの下りで悲劇が待っていました。
元々下りが嫌いな自分、日が暮れてきたし急いで帰ろうと少し上の空だったかもしれません。
あと少しで下りが終わるな~と思っていた矢先、5~6cm程の石があることに気が付くのが遅れてしまい避けきれず乗り上げて落車。
一瞬何が起こったかわからず目の前が真っ暗に。

地面を見たら血が垂れていて、落車したのか・・・と状況を理解して手を付いて立ち上がろうとしたら指がおかしな方向に曲がっている気が付くと同時に激痛が襲ってきました。
何とか駐車場まで戻り片手で自転車をばらして車に積み、近くに民家があったので救急車を呼んでもらって事なきを得ました。

そんなこんなで左手を骨折してしまい現状では仕事も出来ない状態なので上司と相談した結果2ヶ月程の休養をいただきました。
これが現在ウエドに莫大な時間が出来た理由です。


生身で乗る自転車。
今回のことで一つの判断ミス、ちょっとした気の緩みが大事故に繋がることが改めてわかりました。
そしてヘルメットの大切さもわかりました。(頭も打っていて事故当時呂律が回らなく焦りましたが、CTとMRI検査の結果異常無しと聞いて安心しました)

今回の事故でたくさんの方々にご迷惑をおかけしてしまい深く反省しております。


今年のツール・ド・つくばの参戦はキャンセルとなってしまいましたが、これからゆっくりと怪我を治して安全に気を付けながらまたロードに乗りたいと思います。












Posted at 2013/05/23 16:23:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常なお話。 | 日記
2013年05月23日 イイね!

近況報告 ~その4~

近況報告 ~その4~その4です。


その3でネトゲに嵌り太ったと話をしましたが、自転車(ロードバイク)始めてから元の体重に戻り始めました。
元々の自転車好きが高じて現在ロードバイクにどっぷりです。



ここではロードに嵌った経緯を書きたいと思います。
以前クロスバイクを買ったとブログを書いたことがあるのですが、正直近所に買い物へ行くぐらいしか使っていませんでした。
そんなクロスバイクでサイクリングロード(以下CR)を走っていると後ろから「こんにちは」と挨拶をして自分を抜いていく方がいました。
その方の自転車に目をやるとフレームが不思議な形をしててタイヤが異様に小さい・・・なのに凄く速い!(自転車でなく乗っている方が凄いのですが)
小径車でもあんなにスピード出るのか!とウエドは独特の形と走行性能にその自転車に一目惚れ。
家に帰って早速調べるとBD-1と言う自転車とわかり、これは欲しいと値段を見て愕然としました。
折りたたみ自転車の値段じゃねぇ・・・

その後愛車紹介に載せましたが2年間の貯金へてウエドをロード道に嵌める事になるBD-1を購入しました。
元々小径車とは思えない走行性能を持っているBD-1ですが、ブレーキを強化したりホイールやスプリングを変えて更にスピードを求めていくうちに18インチでは限界があると感じて現在のロードバイクに辿り着きました。


現在は適材適所ということでポタリングや街乗りはBD-1、100㎞を超えるロングライドやヒルクライムはロードということで上手にやり繰りしています。
そして話が最初に戻りますが、ロードを始めて約2年で体重が元に戻り始めました。
目標としては全盛期の60キロに戻れたら良いなとロードを楽しみながら奮闘中です


(学生時代の全盛期173㎝/60キロ)
      ↓ 
(社会人になってからの通常時173/65キロ)
      ↓
(逆全盛期173cm/73キロ)
      ↓ 
(現在173㎝/68キロ)イマココ!




Posted at 2013/05/23 14:26:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常なお話。 | 日記
2013年05月23日 イイね!

近況報告 ~その3~  ネトゲ廃人シュプレヒコール

近況報告 ~その3~  ネトゲ廃人シュプレヒコール近況報告3です。

その2では車の事をお話しましたので、今回はウエド自身の事を少し書きたいと思います。


以前からお友達の方々はご存知かと思いますが、ウエドは大変病弱なのですが休んでいた4年間は割りと元気にやっておりました。
ただ、2年ほど前に尿管結石を患ってしまい大変な思いをしました。(今までの人生で一番痛い思いをしました)
現在は食生活を見直し再発防止に努めている次第です。


病気ではないのですが3年で7キロ近く太りました・・・
原因はといいますと、いい歳こいてネトゲに嵌ってしまい殆ど運動をしなくなってしまったからです。
MHFことモンスターハンターフロンティアに嵌ってしまい2年で2000時間は費やしたかと思います。
ウエドには初のモンハン、初のネトゲという事もあり、それはそれは甘美な世界で・・・
それと平行してFORZAというレーシングゲームにも嵌ってしまい、夜な夜なオンラインレースにくりだしていました。
FORZAはレースだけでなく画像にもあるように車を自由にペイントでき、自分だけのオリジナルカラーの車やレーシングレプリカなどを作ることが出来、ペイントにもどっぷり嵌ってしまいました。(画像のSX4はウエドがペイントしてゲーム内で購入できます)

オンラインゲームを同時に2つも嵌ってしまい仕事以外はほぼ家に引きこもっていたので、ウエドは肥えてしまいました。

現在はモンハンは辞めて、時々FORZAをやるくらいになり何とかまともな生活に戻ってまいりました。


皆さんもネトゲの嵌りすぎには注意しましょう。
人生狂ってしまいます・・・




Posted at 2013/05/23 14:18:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常なお話。 | 日記
2013年05月23日 イイね!

近況報告 ~その2~

皆様お久しぶりです。

前回の近況報告が2009年7月ですからほぼ4年振りとなります。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
後のブログで詳しく書きますが現在ウエドには莫大な時間が出来たので、これを機に休んでいたときの事を少し書いておきたいと思い筆ならずキーボードをとりました。


先ずはみんカラ的に車の話を。

ウエドはスターレットとファミリアに乗っていたのですが、先に書いた愛車紹介にあるように残念ながらファミリアは既に乗っておりません。
理由ですが今でも後悔と悲しみを感じており、この辺りの事は深く聞かないでいただけると嬉しいです。

田舎ですので車が無いと不便なので早急に探さないと仕事等に支障が出てしまい、焦っていたところに以前お世話になった車屋さんから今のインプレッサを薦められました。

久しぶりにMTに乗りたかったのときちんと大人が4人乗れる車を探していたウエドには願ってもないお話だったので購入に至りました。
出所がはっきりしたワンオーナー車、無事故、走行距離45000キロと程度の良さも購入のきっかけとなりました。


以前の様にこれからは車をいじれるような環境ではありませんがボチボチとインプレッサの方も紹介できたらと思います。
そうそう、スターレット君も大分くたびれてきてますが現役ですよ。


では、近況報告その2はこれで。
Posted at 2013/05/23 13:51:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常なお話。 | 日記
2009年07月22日 イイね!

近況報告 ~その1~

どうもご無沙汰しています。

お休みが続いてしまったウエドです。


今回は近況をお話したいと思います。
これだけ休んでいたから体調が悪かったと
思う方も居ると思いますが、いたって元気です^^
今年の冬は仕事を休むような風邪も引かず、
春先特有の胃腸炎の連発も無く調子良かったです。

今もXBOX360のFORZA2やTEST DRIVEなどで
友達や外人さん達とオンラインレースに夢中になっていたり、
朝コッソリと愛車でドライブしたり、ミニカーやチョロQの改造と
相変わらず車ヲタな生活を満喫しています。


ではなぜ休んでいたかと言いますと、
正直自分でも分かりません。
特に嫌な事も無いし、公私共にまぁまぁ順調なのですが、
なぜか更新する気が起きませんでした。

無理やり理由を挙げるとしたら、
愛車たちの進展が無いことでしょうか。
スポルトは純正で全てにおいて不足が無く
全く弄る所が無く、ここ1年近く何もしていません。

スターレットはと言いますと、正直維持が難しくなりました。
乗らない為か各所の劣化が激しいです。
1 セルのかかりが悪い(バッテリーのせいでない)
2 カーステが使えなくなりました(イルミだけ点く)
3 集中ドアロックが壊れた(運転席しか鍵が掛からない)
4 左のリアショックが抜け始めている
5 ブレーキ周りから異音がする
6 シートカバーをかけているせいか、擦れて塗装が剥げたり、
  すり傷が多くなり艶も無くなってきた。
と、色々ありすぎてこの先どうしようか悩んでいます。
最近だと大切にしてくれる方に譲った方が良いのではと思ってます。

こんな感じで実車を弄っていないから
何となくみんカラを更新し辛くなってしまったのかもしれません。

これが一応休んでいた理由です。


Posted at 2009/07/22 21:52:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常なお話。 | 日記

プロフィール

インスタグラムも少しやっています。 ユーザー名:ued.91t j-s===よくある質問=== Q ウエドってどんな人ですか? A ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジェームス 
カテゴリ:車関係
2007/04/04 08:56:27
 
ZEP 
カテゴリ:車関係
2007/04/04 08:54:19
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RB1アブソルートからRB3アブソルートへ乗り換えました。 後期型、事故歴無し、距離二万 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
目標30年です。 現在所有14年目突入しました。 劣化が止まりません・・・ 最近は殆ど ...
スズキ その他 スズキ その他
GSR400 ABSモデルです。 GSR600がほしかったのですが、日本で発売されてい ...
輸入車その他 Corratec 輸入車その他 Corratec
ロードバイクを始めて暫くはアルミのエントリーロードに乗っていましたが、ヒルクライムの大会 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation