• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

junwowのブログ一覧

2015年08月30日 イイね!

オイルキャッチ(セパレーター)準備

オイルキャッチ(セパレーター)準備オイルキャッチの準備編
色々調べてセパレーターの入っているオイルキャッチは、オクヤマともう一社しかなかったので、今回はオクヤマに決定!

オイルキャッチタンクの原理

今回のコンセプトは、取り付け30分、ディーラーに行く前に取り外し30分以内を目標に部品を調達しました ヽ(^。^)ノ
ブローバイガスをタービンの入り口近くい導くホース(サージパイプ?だったかな)を少し加工します。当初直接エンジンからホースでオイルキャッチへ導こうとしましたが、VWは、少し特殊な設計で不可能でした。
まず、耐熱、耐油シリコンホースをサージパイプへ接続しますが、スリーブで補強


そして合体


サージパイプは22㎜径なのでオイルキャッチの入り口、出口をそれに合わせて


タービン直前にリターンするパイプも


取り付けるために、逃げがないとぶつかってしまうので取り付け金具はこんな格好になってしまいました。





後は、取り付けるだけです。

つづく

Posted at 2015/08/30 10:01:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月19日 イイね!

東南アジア企業からの求人

定年が近くなると色々あるものでして、こんな募集が舞い込んできました。

あるアジア企業の求人です。

応募資格

年齢: 65歳ぐらいまで  ・・・・・・・・・・・・・・・・これなら楽勝
経験: XXX業界に10年以上・・・・・・・・・・・・・・全然楽勝、おつりが沢山ある
語学: 日本語 ネイティブ・・・・・・・・・・・・・・・・問題なし
     英語 TOEIC XXX点以上・・・・・・・・・・楽勝
技能: 英文契約書作成、交渉、締結・・・・・・・・・ま~ 何とかなりそうかな
勤務地:東京 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・インドよりいいね^^
勤務時間:月~金 9:00~5:30・・・・・・・・・・・普通かな

待遇:契約社員(1年毎に更新)・・・・・・・・・・・定年後だから、良いんじゃないかな?
社会保険:なし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あらっ
交通費:月額1万円を上限に支給・・・・・・・・・・・ ケチ!
その他手当: なし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (-_-;)
給与: 年額 150万円・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 無理


これ、求人をするのは良いけど、きっと誰も来ないんじゃないかな?
Posted at 2015/08/19 09:57:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月18日 イイね!

長距離ドライブ その2

長距離ドライブ その2さて、お世話になった鷹島とお別れして、島と九州を結ぶ長い橋を渡りました。
元寇の歴史が好きだと言ったら、9時開館の処を僕たちの為にワザワザ8時に開館してくれた民族博物館の親切なおねいさん^^ ありがとうございました。
次の目的地 萩へ出発!



途中、博多湾で豪華客船を発見!


そして福岡ドーム 後楽園より大きい感じですね~~






特別な理由は無いのですが、何故か子供の頃から吉田松陰が好きでした。
多分、子供の頃よんだ本の影響だと思うのですが、どんな本を読んだのかあまり記憶がありません。ただ吉田松陰は人に教える時には沢山の人を相手に別々の事を丁寧に教えているだとか、日本では得られない知識を獲得するために密航を企てたとか言う事が鮮明で何かインパクトがあったことだと思います。



この部屋で日本を開花させた人たちが勉強したんですね^^





萩の街、これは日本の道100選に選ばれているそうです
なかなか風情がある道ですね^^


ここで、ワインを飲むのにちょうど良さそうな萩焼を一つ買いました^^
そして、最後の目的地 3時ごろ出雲大社へ出発!
流石に、お日様のある時間には到着しないので、ゆっくりと途中で休みながら、夜7時にホテルに到着^^

翌朝^^



境内に入りますと奉仕活動をしている中学生か高校生か若い女の子が元気に“おはようございます”と挨拶をしてくれます ヽ(^。^)ノ

因幡の白ウサギ








上の社ですが、大昔は百メートル?の高さがあったそうです(???)
発掘してみると、強ち全部嘘ではなさそうですけど・・・・・・


そして、僕の大好きなTK内マリアさんのご実家 ヽ(^。^)ノ
本当は、ここに泊まりたかった・・・・・・・


そして
長距離ドライブに満足し切った初老の夫婦は、誰も待っていない幕張へ出発!

途中、忍者の故郷甲賀で休憩


夜9時に幕張へ到着


2800kmを洗車無しで走りきったゴルフ君、汚れたね~ 
明日洗車してあげるからね


ホイールもアワワ を欲しがっています^^ (トルッキーさんを呼ぼうかな?)


(ガリ傷防止のPVC製の物はご覧のとおり、高速道路を走り続けると千切れて飛び散ります)

ここまで読んで戴けた方、つまらないブログにお付き合いいただきありがとうございました^^


Posted at 2015/08/18 15:54:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月14日 イイね!

長距離ドライブ ヽ(^。^)ノ

先週8月3日から6日まで、幕張 → 道後温泉 → 鷹島 → 萩 → 出雲大社 → 幕張 って感じで奥様とドライブに行ってきました。
走行距離 約2,800km
燃費 ぴったり14km/l
オイル消費 殆どゼロ (普段の街乗りですと500cc/1000kmぐらいです)

8月3日午前2時出発
最初の休憩は 


たしか・・・・沼津近辺だったような気がします


朝6時に豊田を通過して
7時ごろ刈谷パーキングでスズメと一緒に朝ごはん






途中で奥様が行も“しまなみ海道”を通りたいと言い出したんですが、面倒くさいので却下!岡山から瀬戸内海を渡り


道後温泉に午後3時ごろ到着 ヽ(^。^)ノ


千と千尋のモデルになった“お風呂屋さん”

浸かってきました^^ 体がふやけるほどにね

皇室御用達だというホテルに泊まって 




また、温泉・・・ で 今度はホテルの露天温泉
翌朝も 奥様の強い希望で朝6時から温泉
7時にやっとご飯を食べさせていただき



8時に九州、鷹島へ向けて出発!
途中、”しまなみ海道”で何故か途中下車^^
予定なんて、あって、無いようなものなので奥様の興味次第です (・.・;)


鷹島に着いたのは午後6時ごろ^^ 
フグを(奥様が30年間 私は食べさせてもらっていない と文句を言い続けていました)思いっきり食べて頂き


てっちり、てっさ の他にマグロが沢山出てきたんですが、ここはマグロの養殖をやっているそうです(九州のどこかでやっているとは、知っていましたが、鷹島だとは知りませんでした) 雑炊まで食べきって奥様は満足顔^^ 良かった、これでもう文句は言わないでしょう ヽ(^。^)ノ

翌朝、今回のドライブのメイン、蒙古終焉の地です^^
以前から、不思議だったのですが何故上陸地点を博多湾にしたのか?
地形的にもっと戦略が無かったのか?等々本だけでは良くわからなかったので、実際に元寇の舞台となった場所を見てみたかったのです^^

そして、終焉の地、神風(?)が吹いて殆ど全滅したところ

残っている、鷹島の地名:
首除(くびのき)、首崎、血崎、血浦、刀の元、胴代、死浦、地獄谷、遠矢の原、前生死岩、後生死岩、供養の元、伊野利(祈り)の浜

難破した将兵約10万が鷹島に上陸し、日本軍と最後の戦いを行って大部分が戦死、2~3万が捕虜になったそうです。。。。。。





上の写真の左側の海底から元の戦艦が発掘されています。


上は、水に浸けて塩を抜いているところ・・・・・これから20年間真水に浸けて、それから樹脂で固めるそうです。

そして、次の目的地 萩へ・・・・・・

つづく






Posted at 2015/08/14 11:59:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月30日 イイね!

ちょっとハードは夏休み ヽ(^。^)ノ

来週1週間夏休みを取ります ヽ(^。^)ノ

土曜日、日曜日は学校があるので日曜日の夜7時ごろから就寝して、朝2時ごろGTI君で出発!!

最初の目的地は;“坊ちゃん”で有名というより“千と千尋”で有名にかな? 道後温泉でございます^^


(画像は勝手にインターネットから借用)


ここで奥様とゆっくりお風呂に入って、ご飯は少し食べてダイエット~~
別に夏目漱石のファンではないのですが、何故か道後温泉が気に入っています。

翌日、奥様の大好きなしまなみ海道を走って


北九州へ・・・
行ったことのない太宰府天満宮から元寇の跡地めぐりをして
元寇の終焉の地(島)鷹島へ



ここで、奥様が結婚以来30年間文句を言い続けている
“あなたは外でフグを食べてくるけど、私は一度も食べさせてもらってない”
を解消!!

ここで、一泊~

その翌日、ここも一度も行ったことが無い松下村塾へ向けて出発!
(関係ないけど、僕の昔の上司が伊藤博文の曾孫だった)

そして最後の宿泊地、出雲大社へ・・・・
ここは、本当は大好きな女性歌手の実家が旅館なので、そこに泊まりたかったけど、予約が取れなかった (・.・;)

出雲大社から後は帰るだけですが^^ もう一日休みはあるので、途中疲れたら一泊あるかもしれないです、要するに適当に廻って帰ってくるという、ハードで適当な計画です ヽ(^。^)ノ

千葉からですので、多分3000kmぐらい奥様と二人で運転することになりますね~ 
密室にこんな長い時間二人っきりで喧嘩しないかな??? ちょっと怖いです^^
Posted at 2015/07/30 11:12:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暫くです(^^)
7、3台目ですね。3台目マイスターですね〜
TCRもぶっ飛んでいるクルマなので楽しみですね(^^)」
何シテル?   11/08 14:39
車をコツコツいじりながら、遊ぶのが好きです。 ワインも大好きで、ほとんど毎日のように飲んでいます。 週末は、自転車(ロード)で30kmを走るのを目標に頑張っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一週間だけ幸せでいたいなら、車を買え。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/15 09:50:18
オフ会求めて西へ東へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/20 14:40:23
ホンダ S2000 エス君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/30 10:04:04

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ムサシ (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
GTIパフォーマンス 楽しく、 かっこよく、気持ちよく 、出来たら燃費よく
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ムサシ (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
GTIパフォーマンス 楽しく、 かっこよく、気持ちよく 、出来たら燃費よく
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Driving a VOLKSWAGEN GOLF7 GTI Performance.
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) アッシー君 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
奥様の通勤の足として、家族の買い物のお供、本当に実用的で燃費の良い車でした。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation