• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

junwowのブログ一覧

2015年07月28日 イイね!

勉強?

最近、学校に行き始めたのですが、これはカルチャー教室でもなく資格を取るための学校なんです。

私もそろそろ定年も近づき始めてきています。
今の日本は年金の原資が無い為でしょうか、再雇用という制度があります。
この制度は、ある意味受け皿となっているのは大変良い事だと思います。
でも、僕はやりたい事が別にあって、定年までは自分の義務だと思い、それ以降は好き勝手にやりたい事をやろうと思っています。

さて、そんなこんなでやりたい事、今でも人材不足で70歳ぐらいの人でも現役バリバリで働いている業界があります(何かは聞かないでください^^ ガラでもないので恥ずかしいのです)ただし、60になっても直ぐに就職が決まるのですがその業界に入るのには資格が必要です。

その資格を取るためには、大量の知識を詰め込まないといけないので、電車の中は元より、毎日3時に起きて勉強をしています。何でも飽きっぽい性格なので自分でもいつまで続くのかちょっと不安ですが ヽ(^。^)ノ

そんなときに、楽をして大量に知識を詰め込みたいと思って、

“どんな本でも大量に読める速読の本” 宇都出 雅巳 著

何となく速読の本って雲散臭い所がありそうだったのですが、この本は目次、前書き、あとがきを、高速で繰り返し読み、その後中に入って行く感じで書いてあります。
試しに、分厚い教科書で試したのですが、効果を実感できました。

考えてみれば、当たり前の事しか書いて無いのですがお薦めの一冊です。

但し、この本では電子書籍はダメだと書いてあるんですが、僕はキンドルで読みました ヽ(^。^)ノ

Posted at 2015/07/28 16:54:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月29日 イイね!

どうしてインチ規格なの?

ゴルフをイジイジ、ゴニョゴニョしようと思って、部品を色々調べていたら、ホースの内径が7/8インチ・・・・ 欧州車なのにインチ規格、何でかな? 多分僕の測定の仕方が悪くて22㎜かもしれないけどね。

そんなこんなで、耐熱、耐油ホースを調べまくっていたら、有りましたヽ(^。^)ノ
メートル約8000円だそうです。(汗) 多分2メートルぐらい必要になりますから、その倍の費用ですね。

僕は、今までオイルキャッチのホースに最大出しても数百円・・・・・ 人生初の高価なホースになりそうです。 一般的な寸法でしたら比べ物にならないくらい安いのにな~~~ (涙)

タービンの真上を渡すので耐熱使用にしないと、ちょっと怖いので仕方ないですね^^

ダメもとで、タービンにも遮熱、断熱処理をしておきます。
一応熱いままの方が流速も稼げるでしょうから(あくまでも気分の問題です)



Posted at 2015/06/29 16:29:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月15日 イイね!

今、一番欲しいものヽ(^。^)ノ

僕のGTIは、奥様と共用なので弄り回すのも限度がありますが・・・・・

パーツを交換しても見た目が変わらず、ハンドリングが良くなるブッシュ交換^^
本当は、ダンパー、スプリングも変えたいんですが無理っぽいので






変更するとどうなるか?
(動画の貼り付け方が分からないので下記参照下さい)

国内のメーカーさんがOEMで販売しているものです

https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Yj23sWqbim0

つまり、サスがきちんとフリクションロスなしに動いてくれるようになります。

欲しい!


夏前には組み込みたいですね~~



でも、これは寒い地方の方(気温がマイナス20度以下になるところ)は不可です。
Posted at 2015/06/15 16:32:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月05日 イイね!

ちょっと一杯のつもりが・・・・・

ちょっと一杯のつもりが・・・・・昨晩、会社の帰りに歩いていると何気なく目に入ってきた”岩牡蠣”。

そういば、もう季節だな~って思い 一人だけだったので、ちょっとだけ岩牡蠣を食べて帰ろうと思ったのが間違いでした・・・・ (いつもの事ですが)


お通し


そして、お目当ての岩牡蠣


箸休め


鰺のたたき


ここまでで

2本

最後の仕上げ”焼き鳥”


結局 帰るまでに飲んだのは


家に帰ってから、しっかりと奥様のご指導、ご教育を受けました・・・・・
Posted at 2015/06/05 11:48:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月02日 イイね!

インディアン レストラン

インディアン レストラン若いころの事ですが、毎月インドに出張で行っていました。
その時からインド料理が病みつきとなり、現地の人と同じように手で食べる習慣もついてしまいました。
実際に手で食べるのと、スプーン、フォークで食べるのでは味が全然違いますよ~
騙されたと思って、お試しくださいませ^^
(指が少し黄色くなるのと匂いが少し手につくのはご愛嬌です、暫くすると落ちます^^ 気にしないで大丈夫)

昨日は、同じ大学の後輩K君、彼も最近インドによく行くようになってインド料理に嵌っています。その彼と会社でインド飯を食べに行こうと言う事になって、最近に研究所の近くにできたというレストランに行ってきました。

先ずは飲み物

何故か南アフリカのワインでした。
これを二人で2本飲んじゃいました ヽ(^。^)ノ

そして”おつまみ”




この後、マトンカレーと巨大なナンが出てきたんですが、二人で感心したのは
インドでレストランにいくと、ウエイトレスさんって見たこと無いんです。
何故かウエイターばかりで、顧客に訪問しても水を持ってくるのは男性です。
でも~、ここではとても可愛い留学生の18歳の女性がウエイトレスさんをやっていました。

ご飯はそこそこ美味しかったし、ウエイトレスさんが明るくて可愛いので、又 行こうかな
ヽ(^。^)ノ

Posted at 2015/06/02 13:21:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暫くです(^^)
7、3台目ですね。3台目マイスターですね〜
TCRもぶっ飛んでいるクルマなので楽しみですね(^^)」
何シテル?   11/08 14:39
車をコツコツいじりながら、遊ぶのが好きです。 ワインも大好きで、ほとんど毎日のように飲んでいます。 週末は、自転車(ロード)で30kmを走るのを目標に頑張っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一週間だけ幸せでいたいなら、車を買え。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/15 09:50:18
オフ会求めて西へ東へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/20 14:40:23
ホンダ S2000 エス君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/30 10:04:04

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ムサシ (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
GTIパフォーマンス 楽しく、 かっこよく、気持ちよく 、出来たら燃費よく
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ムサシ (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
GTIパフォーマンス 楽しく、 かっこよく、気持ちよく 、出来たら燃費よく
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Driving a VOLKSWAGEN GOLF7 GTI Performance.
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) アッシー君 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
奥様の通勤の足として、家族の買い物のお供、本当に実用的で燃費の良い車でした。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation