アマゾンでポチをヽ(^。^)ノ
僕はカメラに関しては、全くのど素人でございます。
VWトースター
isweep フロントロアアームバー
イシカワエンジニアリングのフロントロアアームバーの取り付けを行いました。



ドライブレコーダー ユピテル DRY-WiFiV5d 
義理の妹が車を買い替えたので納車祝いに、使ってたCOWONをプレゼントすることにしました。。。。 (本当はユピテルのようなモニターが付いているほうがほしかったんですが^^)
前回、Aピラーで苦労したのですが、今回はきっちりと仕上げるべく、やる気満々です。
実は、まだフットランプも取り付けないといけないし、フロントロアーアームバーもあるんですが、一番難しそうなAピラーがあるドライブレコーダーの取り付けから、着手。。
なんたって、苦手なことから始めれば後は楽ですからね~
最初に、COWONの取り外し^^
外すのは、取り付けるより楽は楽ですがAピラーを、みんカラの諸先輩がブログに乗せているように力技で外しとりました。
配線は、ハンダがへたくそなので圧着端子\(^o^)/

袋に入っている物です。ご存知の通りこれは両側からむき出しの線を入れて力で潰せばつながる代物です^^ 強い味方ですね、不器用な僕にはね。。
そして、オーバーヘッドコンソールをばらして

バックミラーの付け根から配線を開始。。。。

苦手なAピラーを通して、(無論きちんとタイラップで固定)
三角窓のところから電源へ

分かりずらいですね^^ ごめんなさい。
そして、見事に先日のA取り付け失敗の敵を取りました。。
以上、合計1時間半かかりました。
明日は、多分フットランプの取り付けを行います。。
おやすみなさい
R様へ |
一週間だけ幸せでいたいなら、車を買え。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/09/15 09:50:18 |
![]() |
|
オフ会求めて西へ東へ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/07/20 14:40:23 |
![]() |
|
ホンダ S2000 エス君 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/04/30 10:04:04 |
![]() |
![]() |
ムサシ (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)) GTIパフォーマンス 楽しく、 かっこよく、気持ちよく 、出来たら燃費よく |
![]() |
ムサシ (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)) GTIパフォーマンス 楽しく、 かっこよく、気持ちよく 、出来たら燃費よく |
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) Driving a VOLKSWAGEN GOLF7 GTI Performance. |
![]() |
アッシー君 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)) 奥様の通勤の足として、家族の買い物のお供、本当に実用的で燃費の良い車でした。 |