
はい、次の日再試という事を帰ってきて思い出したえるたそです。
今日は友人とちょっとしたドライブに行ってきました
まずは月寒グリーンドームでスーパー中古車市が開催中という事で見てきました。
写真撮り忘れましたが、個人的にインプレッサWRX(?)の赤が58万ぐらいで良いなぁと
他は普通の軽やらミニバンやらがほとんどでした。
まずはここで撮影
そしてその後豊平区へ向かい、一昨日見つけたゲーセンへ
中はごちゃごちゃしてて狭く、暗かった。
射的なんかもあり、サバゲーマーとしてはやってみたかった気もしたけど景品がももいろやジャニーズなど俺には興味ないものばっかりでやりませんでしたw
店の前でパシャリ
ゲーセンを出た後は札幌の街中を軽く徘徊してから新琴似にあるMIUというエアガンショップへ
エアガンショップを見たあとは手稲の万代へ
何か無いかと色々見ましたが、穂乃果のフィギュアが大量にあっただけで

特になにも無くゲームコーナーにてかよちんのzippoをゲット✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌

まぁタバコ吸わないんで使わないんですけどねw
万代で友人に「小樽行くか(唐突)」言ってみたら、小樽行ったことないって言われたのでぶらっと行ってきましたww(友人は猿払村(オホーツクの方)出身)
海育ちなのに海見てテンション上がってましたww
万代を出てからひたすら5号線を道なりに進んで小樽突入
2番目のトンネルの前で5号線から外れ、ウイングベイ小樽の前を通り小樽運河まで(写真はありません)
そこからは自分の知ってる事を走りながら友人に教え、小樽市街を一周
南小樽で休憩
空いてたので駅舎が写るようvip止めをして撮影(撮影後ちゃんと止めました)
休憩後だいぶ遅くなってきたのでどこも寄らずに真っ直ぐ帰りました。
今日の走行図&初ハイドラ

ハイタッチした方々ありがとうございました(^^)

意外と走ったww
ハイドラ意外とおもしろかったから今後中長距離ドライブするときは入れるようにするかな
もちろん、ドライブ中の曲はラブライブ!でww
あと今日走ってて、また前に言ったガクつきが起き、しばらく走ると治る持病(?)が発病して、思ったのが前に教えてもらったなんとか(忘れましたw)ってやつが悪いってやつではなくブレーキが原因じゃないかと思いました。
停止した時クリープによる進み具合がいつもより小さく(エアコンON状態)軽い登り坂だと全然進まなかった。
一応今度GSかDラに持っていって見てもらおうと思います。
とまぁこんな感じですねw
では!
Posted at 2015/02/15 21:05:51 | |
トラックバック(0)