• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎんいろ☆のブログ一覧

2015年05月24日 イイね!

F56を降りる日

我が家にとって、初めてのMINIがF56でした。

大切に大切に乗っていたし、本当に大好きな車でした。

が。

降りる決心をしました。

何故かって?

コンバチの魅力には勝てなかったからです。

そう。

コンバチに乗り換える事にしたのです。

購入したのは、先日試乗したR57。

来年F57が出るって話もありますが、実際いつ発売なのかDにも話が降りてきてないし。

いつ出るか分からないものを待つ時間的余裕がウチにはないのと、R57が新車で買えるラストチャンスだったのもあり、決めました。


試乗した時には日本での在庫は8台ほどあったのですが、購入時にはもう残り3台ほど。しかもシートヒーター付きは1台。

迷わずシートヒーター付きのを買いました。日本でラス1。ある意味凄い!?

在庫品なので納車も早く、24日納車でした。

納車ではF56との別れが辛くて絶対泣いてしまう!!!
と思ってたんですが、たまたま点検でDにいらしてたTKS++さんと納車オフみたいな形になり(笑)、楽しくお喋りなんぞしてたので、割と明るくお別れすることができました☆
しんみりしなくて良かった(^-^;
TKS++さん、ありがとうございました♪




では2代目MINIをお披露目♪


この子です。試乗車と一緒ですが(^-^;


中はこんな感じ。オーダーではないので、サッパリしたものですw。


Dの担当氏にお願いし、新旧&TKS++さん号とを並べて一緒に写真を撮らせて頂きました☆

まずは新旧。新しく購入したのが旧型で、手放す(旧)のが新型ってちょっとややこしいけど(^-^;
こういうのも珍しいケースかなw。







TKS++さん号もご一緒に☆




実はTKS++さん号の実車を拝見するのはこれが初めて。つまり、お会いするのが初めてだったのです。
ずっと実車を拝見したかったので、この日は点検でいらしていてラッキーでした(*^-^*)
サンダーグレイも初めて見ましたが、写真よりずっとシブくてカッコよかったです。
ご本人から今後のいじり計画を少~しお聞きしましたが、更にイケメンなMINIになりそうで、とても楽しみです(≧▽≦)


TKS++さんに頂いた写真です。写真まで撮って頂き、また色々とお世話になり、ありがとうございました♪


納車を終えて向かったのは川崎大師。
意外と信心深いので(笑)、まずはお祓いを!ってことで。
車を止めて前の組のお祓い風景にふと目を遣ったら、なんと向こうに赤いクラブマン発見!


あちらのオーナーさんも信心深いのねw。
お互い、何事もなくCarLifeを楽しめますように☆


最後に

このF56には感謝しかありません。
次のオーナー様は、どうか私達以上に可愛がって大切に乗って下さる方でありますように。




本当に大好きな車でした。
心から、ありがとう。






































Posted at 2015/06/01 02:29:59 | コメント(15) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月19日 イイね!

MINI DE TOURING 初参加!


初めて朝黒に参加した時にMINI DE TOURINGを教えて頂き、お誘いを受けてから早数か月。
平日開催という事もあって中々参加が難しかったのだけれど、漸く仕事も繁忙期を過ぎ、お休みを頂けるようになったので、初参加してきました☆

行先はMINIではお馴染み、山中湖グータン&そっちら辺(笑)
生憎の空模様でしたが、8:30に中井PAに集合。集まったのは11台17名。
ウチは初参加だったので集合時にこのマグネットを頂きました☆カッコいいので大変気に入っています(^-^)


簡単に自己紹介をした後、いざ山中湖へ出発です!!
初トレインにドキドキしていましたが、11台の車列は結構注目度高く、中々の気分♪



途中、すばしりの道の駅に立ち寄り、しばしの休憩。






予定より少々早く山中湖に着いてしまったので、湖畔のPでまた休憩(笑)
この頃には雨は止んでました☆




どこのPでも、MINIの集団に気付いた人が近寄ってきて、「これはこの車の集団なんですか?」とか「カッコいいですね、写真撮らせて下さい」など、話しかけられたりしました(^-^) MINIはやはり目立つ車なんですね。ちょっと嬉しい(^^♪
確かここでだったと思うのだけれど、自転車で日本縦断チャレンジをしてる若者がMINIの写真を撮ってました。ご自身のブログに載せるのかな。訊けばよかった。

そんなこんなで時間も近づいてきたので、目的地のグータンへ!!
グータンに到着すると店主さんが出てきて車の駐車位置などを細かく指示(笑)。そして暫く外でMINI談義(笑)。行かれた事がある方は光景が手に取るようでしょう(笑)。素敵な店主さんですね(*^-^*)





グータンでは美味しいお食事と楽しいお喋りであっという間に時間が過ぎ、グータンを出た後はKABAバスに乗ろう!と河口湖へ向かいました。
KABAバスは水陸両用車で、急斜面から勢いよく湖にザブーン!と入って湖を遊覧するというもの。
少々待ち時間はありましたが、いざ乗り込み開始。




中ではちょいSなガイドさんがクイズを出したり客いじりをしながら進んで行くのでとても面白くて写真撮るのを忘れてしまいましたが、唯一これだけ撮れました。KABAバスから湖遊覧中♪



KABAバスの後は予定していたCAFEに向かったのですが、途中ウチの車で信号が赤になり、前の車と逸れてしまうという事が!ウチの後ろには数台いるし、ここで遭難するわけにはいかん!!と慌ててナビに行先を入れて何とか無事に到着することが出来ました。あの時は焦りました(^-^;
遭難しなくてよかった(笑)

最終目的地のCAFEは湖畔沿いにあるとても素敵なところでした☆


この頃はすっかり天気も回復し、CAFE前からは富士山がこんなにキレイに!



食べ物の写真が一枚もありませんが、こちらのケーキセットとあんみつセットがとても美味しかったです☆
そして何より空気が澄んでて気持ちいい!心底癒された時間でした☆
CAFEを出たらまたMINIの写真を撮ってる中国人観光客が(笑)




今回初めてツーリングに参加しましたが、改めて、車は走ってなんぼですね。
せっかくMINIに乗ってるんだから、その楽しさは皆で走って体感したほうが断然いい。

ツーリング、ハマりそうです。w

参加された方々(みんカラにいらっしゃるかな?)、お疲れ様でした☆













Posted at 2015/05/27 01:28:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月23日 イイね!

OUT THERE 2015

PAUL McCARTNEYの東京ドームLIVEに行ってきた(≧▽≦)
去年代々木で開場の列に並んでて中止の発表を聞いたんだよなー。
あの時の落胆ったらもう。
でもあれから待つこと1年、PAULは戻ってきてくれました!(≧▽≦)

友達と後楽園駅ホームそばのカフェで時間を潰し、グッズを買っていざ出陣☆

22GATEから入場♪


ラッキーな事に席が一階、ステージのほぼ正面!LIVE前にパシャリ☆



10分押してもまだ開演しない。会場は端からWAVEが!何度かWAVEが来て、その後会場に流れてるPAULの曲を皆で大合唱&早く早くの催促の拍手!そしたらPAULが…!!!


LIVEの様子は割愛しますが、久しぶりに感激したLIVEで、もう大満足。
私が一番聴きたかったThe Long and Winding Roadも聴けて泣けたし、ジョージハリスンに捧げたSomethingもシビれた!!
37?曲、2時間40分のLIVEだった☆
PAULってLIVE中は一回も水を飲まなくて驚いた。
見た目も70越えとは思えないスタイルで、脚細くてカッコよかったわ~。

同じ時代に生きてて良かったとつくづく思う。亡くなってから曲に出会ってたら、生で聴きたくても叶わないのだから。
神様に、PAULに感謝。



このPAUL、めっちゃ気に入ってます( *´艸`) これLIVEで着ちゃったし保存用にもう一枚買っとけば良かった(;一_一)


このスマホケースも買えてラッキーでした!(゜∇゜)














Posted at 2015/04/27 00:37:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2015年04月12日 イイね!

憧れのCONVERTIBLE

実は今のMINIの購入時、恥ずかしいことにオープンカーの存在を知りませんでした。
その存在を知ることになったのは購入後、暫く経ってからでした。
MINIを買うというのに全くのリサーチ不足、なのでどんなMINIがあるのか直接Dで教えて貰おう!と出掛けたその日にDに展示されてたF56に一目惚れして今のMINIを契約するという、何とも衝動買い的買い方をしてしまったのです。
そんな買い方をしてしまっても、もちろん今のMINIは大のお気に入り。大切に大切に乗ってるし、もう家族?子供?その位の位置づけです。

が、しかし。

Fukamiさんのロードスター(ミニ助)をここみんカラで見てあまりのカッコよさに衝撃を受け、そして雑誌で素敵なコンバチを見て、私の心は一気にもってかれました。

うちのMINIに対する感情とは全く違う、そう、恋に近い感情でオープンカーを見ている自分。

ロドスタは定員の関係で無理なので、そうなると私の心は自然にコンバチにロックオン。

R57は来月で発売終了、オーダーもとっくに締め切っているので、買うとしても在庫品のみ。

発売終了になったら試乗すら難しくなるので、せめて試乗だけでも!!!と気持ちが逸り、幸いDにコンバチの試乗車があるとの事なので、早速向かう事に。

ルーフ計画のUJMINIがたまたまDにあったので、それもチェック!



一枚デカールなんですが、ルーフいっぱいには貼れないことが判明。
周りの隙間を敢えて見せるのも一種のデザインに見せれるのかもしれませんが…これも好みですね。


そしてメインのコンバチ。
乗るのはこの子です!






後ろ姿も最高だし



どこから見てもカッコいい…!!!!!

もう、乗った瞬間に血圧…ならぬ、テンションMAX!お天気が悪く時々小雨が降ったりしてたので、雨でない限りオープンで街中を走り回りました☆

Sだったので当然走りは良かったし、何より気持ちがいいんですよ!
風を巻き込むのはオープンなんで仕方がないですが、それでも思ってた程でもなく…。音のうるささもかなりありますが、街乗りなら会話ができない程でもなく。ただトンネル入ったら全く会話できません←当たり前w
あとは目立つので視線に耐えられればw。

この試乗で、車の楽しさを再発見しました。
やっぱり好きだな~。MINIは本当に楽しい(≧▽≦)
もう決めました。コンバチは絶っっ対手に入れます!!
来年にはF57も出るそうだし☆



最後に試乗の記念に1枚☆背景がアレだけど( ;∀;)



至福の時間でした(*^-^*)













Posted at 2015/04/23 01:47:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2015年03月24日 イイね!

キズだらけのMINI子(T_T)

我が家のMINI。納車されてもうすぐ1年が経ちます。

トラブルは多少あったものの、大きな入院などもなく、良かったなぁ~

と思ったのも束の間。





なんじゃこりゃ~~~~~!?


傷がくっきり…


前日に車から降りた時はなかったと思う、と 夫もショックを隠しきれない様子…。


イタズラ?


イタズラならもっと派手にやられるだろうから、多分飛び石か何か?
触るとちょっとだけ深くいってる感じだし、場所が場所だけに目立つし!


いや~ショックです。しかも、この写真で周辺の細かいキズまでもがハッキリ写ってるし(T_T)


…○rz


なんだかんだで用意してなかったタッチペイントを急遽購入。まだ手元に届いてないのだけど、飛び石のキズはこれで修復しようと思います。



キズの話題をあとひとつ。

F型のみに起きてる事例のようで、うちは納車数か月後の去年に発覚しました。
ドア接面部に薄っすらと擦りキズのようなものが(T_T)

これです。




去年秋ごろにFacebookでも話題になっており、各Dの対応を聞いてみたところ、その時は対策がない、との事で…。ウチも気付いてすぐDに持って行って見せたんですが、やはりこれといった対策が現時点では提示できない、と。何か進展あったら知らせると言われて未だ何もなし。

原因は多分ドア側のこの黒いゴムみたいなパーツ?だと思う。これが擦れてキズになってるんじゃないかと素人的考え(^-^;




本国には情報を挙げてるようなので、F型に乗ってる方、ドアを開けた時接面部に擦れキズがあったなら、すぐDへお知らせ頂きたいなあ、と思います。
同じ症例が多く挙がれば、メーカーも動かざるを得ないと思うのです…。


不思議なんですが、同じ5月納車でもキズのない人も居たり、9月納車でもウチより酷い状態になってる方も沢山居て。製造ラインの違いなのか。

って、この話題古いから、もう対策できてたりしてね(^-^;
連絡ないから、多分まだなんだろうけど。。。


















Posted at 2015/03/25 02:05:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@Fukami これめっちゃ可愛いです!よく出来てますね(❛ᴗ❛人)✧」
何シテル?   06/19 11:11
ぎんいろ☆です。息子からBBAと呼ばれてます(-"-)笑 MINI友できたら嬉しいな(*´ω`) どうぞよろしくお願いします('ω')ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
F56からR57へ乗り換えました。異例の乗り換えでしょうか(笑) だってコンバチ乗りた ...
ミニ MINI ミニ MINI
初めまして! 2014.5より念願だったMINI乗りになりました! F56です。よろしく ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation