
先日、関東黒耳会の茨城オフの後に
ディーラーにエアロの塗装修理に出したので
情況確認とマイナーチェンジ後のカタログを貰いに
ディーラーに 行ってきました
マイナー後のカタログを見ると やっぱり 色々と変わってました フォグが角に変わり グリルとウェザーストリップにメッキが増えて
エアコンの吹き出し口のデザインが変わり そして 自分にとっては最大の変更点 プレミアム用のシートが
今までのサポート性低いタイプからサイドサポートの高そうなタイプに変更されてました
他にも色々と変わってるのでしょうが とりあえず
わかるのは
そして本命モデューロX、専用スペシャルパーツで
移植したいパーツを発見
パンチングメッシュのコンビハンドルと赤ステッチのシフトレバー それと専用シート♥
すぐに工場長に相談開始、シフトレバーはOK
ハンドルは もしかしたらボスの溝の数が変更されてる
可能性があるみたい
昔、取り付けが出来ないように変更されていた事あったそうです……
そしてシート これが問題 パーツで買って前席を揃えると
なんと レカロより高くなるそうです
サイドエアバックとか色々あるので……
しかしレカロはひじ掛け無いからなぁ……(>_<)
それで 諦めようと思ったら 工場長の 何気の一言
ヤフオクで 出展されるんじゃない?
エヌワンカップとかに出る人達ならば♪
たしかに ヤフオクで よく純正外しが出てたの思い出しました とりあえず出展を待つことに
あとはオプションで穴あきブレーキローターを
見積りを お願いしてきました
ただ まだ正式 発売ではないので少し時間が かかるみたい
Posted at 2015/07/15 17:13:46 | |
トラックバック(0) | 日記