• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bogonerのブログ一覧

2014年12月20日 イイね!

海外通販で初めての詐欺

今までも海外通販で色々買っていましたが詐欺にあったのは初めてw
(数年前から洋書や洋ゲー購入しています)

一応、クレジットカードが使える所、PayPalが使える所、ページがまともそうな所
を選択したんだけどな~

経緯
12/6:チャージパイプとDVが欲しくて購入 In Stockになっている
12/6:売り手が即に支払い請求
12/13:いつまでたっても発送しないので、メールで問い合わせ:返事無し
12/15:PayPalで異議を提出:返事無し
12/17:クレームにエスカレート:返事無し

なんだかな~、完全に詐欺だよね?
まあPayPalなのでお金は返ってくると思うけど
俺のDIY計画が遅れるのがむかつくよ!

ちなみにこの店、皆さんも気をつけてね~
Posted at 2014/12/20 12:13:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2014年12月15日 イイね!

BMS Oil Cooler Valve ギャフン

BMS Oil Cooler Valve ギャフン入れてみたら蓋が閉まらない(泣
ココ見たら形状が違うのね、どういう事?
Posted at 2014/12/15 12:31:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2014年11月16日 イイね!

JB4のUSB通信

USBケーブルを車内に引き込みました、やり方は
http://www.n54tech.com/forums/showthread.php?t=6557参照

んでノートに繋いでみると、認識しない(ガーン

どうやらTL232Rのドライバーが要るようです
(つまりUSBでは無くRS232Cで通信してるんですね)

ここで手に入れて
http://www.ftdichip.com/Products/Cables/USBTTLSerial.htm
インストールすると、繋がりました

これでログ取りやMAP6編集ができます(こういうのワクワクするよね)
Posted at 2014/11/16 16:57:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2014年11月16日 イイね!

JB4 SLD

JB4 SLD色々調べているとJB4のG5ボードには初めからSLD機能が搭載されているらしいです
$10の線2本を輸入するのも馬鹿らしいので自作してみました
N54Tech.comに繋ぎ方が載っていましたのでレッツトライ
http://www.n54tech.com/forums/showpost.php?p=229857&postcount=1

D-sub9pinのピンタイプは見かけないので半田付けタイプを購入
チョイチョイと半田付けして、後は灰色のコネクターに割り込ませれば完成
簡単だよね、ただ本当に効いてるか怖くて試せないよね~w

ちなみにSLDはSpeed Limit Defeat の略です
Posted at 2014/11/16 16:46:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2014年11月12日 イイね!

BMS JB4+DCI インストールしました

BMS JB4+DCI インストールしましたBMSのJB4とDCIをインストールしました

でかいコーンを無理やり入れるのがアメリカーンw

その内パワーチェックしてきますね。
Posted at 2014/11/12 08:07:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ WinmaXキャリパーキットにネジロック塗布 https://minkara.carview.co.jp/userid/2331649/car/3638729/8332087/note.aspx
何シテル?   08/14 11:57
Bogonerです。よろしくお願いします。 少しづつDIYで弄っていこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
街乗り専用車 カスタム エイリアンテックAT-36BBタービン ECUエイリアンテック  ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMW E90 N54 335iに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation