• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月23日

撃沈

撃沈 土曜日に一号機の14のシェイクダウンに行ってきました。


結果は…残念な感じに。



外装や駆動系を色々リニューアルしたんでスゲー楽しみにしてたのに。



一気に悲しみに変わりました(笑)



フロントに格安で手に入れた17インチの255のネオバを履かせたんですけど、これが大きな間違い!



食うけどスゲー巻き込むわ、あちこち当たって逆間接みたいにハンドルロックするわで悲惨です。



いやね、本来235の40履かせるはずなのに、銘柄と値段に誘惑され、「ま、どーにかなるかな?」的な考えで履かせたのがが間違いでした。



現場で皆に聞くと、外径がでかすぎて車高をスゲー上げてインナーぶっ叩いてないとキツいし、18の255より外径でかくなるらしく、17の255はフロントへの相性は厳しいとの事。



ま、そんなん知ってたけどねー(笑)



素直に235に買い換えて、このネオバは雨にケツ用で使おう。



今回はまさに「安物買いの銭失い」になったな(痛)



つーかフロントも食い過ぎは飛ばないから良くないって事は学びました。



トライ&エラーで成長するぞ!(多分)

ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/01/23 10:23:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨華金にまったり☕️ひととき✨
Team XC40 絆さん

スバルな1日
のにわさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
taka4348さん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2012年1月23日 10:48
18インチの255のフェデラルRSーRでさえセキアでアウトまで飛ばしたいのにフロントを軸に巻き込むような感じがするよ(≧Д≦)

乗り方が悪いのかも知れんけどフロントも飛ばせるような速度や足のセッティングならいいのかもね(>。<)

さ、ボクはしばらく夜だけ飛ばします♪♂
コメントへの返答
2012年1月23日 12:05
なんか転がり抵抗が気になるよね・・。

キャスター結構寝かしてるのに

ハンドルが急激に回転しやがるぜ(-_-メ

↑アライメントにも問題があるかも!?


思いっきりトーアウトにして

アッカーマンをタイヤ並列にすれば

良くなるかもしれないけどね。

諸刃の剣だしなー・・。(悩)


15がFがフェデラル595だから

特に巻き込みが気になるねー。。


いか天見たよ!!

最高だった☆
2012年1月23日 12:04
実は土曜日チラ見してました

赤い方々はもちろんJさんも格好良かったですよ♪

あんな走りが出来る様になりたいです
コメントへの返答
2012年1月23日 12:08
そーなの!?


声かけてくれたらまったく安定しない

恐怖の横乗り体験させたのにw


しかしナメてました。。

色々対策が必要だねー(金も)

まだしばらくはS15で出動だな。。
2012年1月23日 12:21
そう!

みんなそう言ってたよ(^_^)b

ナックルを入れてアッカーマンコをタイヤ並列にして転がり抵抗を無くしてリアで角度を調整するって!!(≧∇≦*)

だからリアのトラクションも大事みたいで…(ノД`)
最近は昔みたいにノリと勢いだけじゃ通用しなくなったのかなw

イカ天見たんだ(≧▽≦)

あれでもだいぶカットされてたよ(/_;)笑

てか、団体はもっと近かったのに使われた走りがイマイチだったよ(^・^)
ま、いい思い出になりましたわ(^_^)v
コメントへの返答
2012年1月23日 12:34
あれってやりすぎると直進性悪くなって

サーキット行く前に事故りそうになるよww

Fを飛ばしてケツで乗るヤツでしょ?

通称「ケツ乗り」。

こっちはミニサーキットオンリーなので

皆ファイナルも4.6よ(燃費極悪)


いか天最高だった!よっ!中年の星!w

まー使ってほしい絵がカットは

ありがちの罠だもんねー。

でも走りも十分かっこいかったよ。


個人的には他のチームの

青い15の人?が進入もあの雨の中

ビシっと蹴って入っててスゲー

かっこいかったっす☆


次の車は沖縄をテーマに車内に砂入れて

助手席はサマーベットを溶接してね☆

↑無段階リクライニングで車中泊も完璧☆
2012年1月23日 12:29
僕のフロントも中古ネオバです(^O^)/

けどサイズが・・・

215/40/17(-o-;)


今はリヤに235/40/18のATRですがフロントが負けているような感じがします(>_<)


フロントもぶっといタイヤ履かないとまずいっすかねぇ(・ω・?)


コメントへの返答
2012年1月23日 12:43
俺・・貧乏性でFタイヤってここ数年

まともに買ったこと無いんだよねー。。

おさがりとか中古とかで間に合わせてます。

↑エコのつもりが刺さって被害倍増ww


S15なんて中古の595だけど

意外とこの方が飛ぶしスピン

しずらいのだと最近解りました。

↑雨は恐怖そのものだけどねww


ゆかりは進入から角度つけて飛ばすので

215の幅というよ引っ張った40偏平だと

ショルダーが無いのでキツくなるかもね。

235/40/17にすると今より楽になるかもよ!
2012年1月23日 12:30
いつのまに黄レンジャーにwww
昨日だと思って行ったら知らない人天国でした(-_-;)
バイクで行ったら変な目で見られ、期間限定でいつか復活して全員煽り散らしたくなりました(笑)
コメントへの返答
2012年1月23日 12:47
元々1番最初は俺だったのよ。

(塗って2週間で廃車にしただけ)


復活の際にはこの14売るから買ってくれww
2012年1月23日 18:38
イヤイヤ走りは今からですわ(^-^;

室内沖縄仕様って誰も気づかないし砂が邪魔だしw
岡ちゃんに対抗?

そんならカッティングで『真栄原一番機』って作るわ(^_^)b(新町?)

その青の15は山田だね(^_^)
宮崎はほとんど知り合いで山田は上手くなったよな~(。・・)遠い目
抜かれた1人ですw
宮崎でワイスタイルってショップを経営してて国富ドリコンとか運営してるよ(^^)

それよか鹿児島の青の15の子、メールでもみんカラでもいーし絡ませてねー!


コメントへの返答
2012年1月24日 0:05
お前の大好だった新町や吉原は既に一斉ガサ入れで壊滅したよ(遠い目)



そーそービデオで見た山田さん!



ビデオ見てたら、進入から全開蹴りは数台しかいなかったけど、蹴って横向けてからの角度の付け方やラインはスゲー良かったっす!


オメーも34の箱でならしばらくリハビリしたらきっと出来るさ!



15の子、ネットとかやってるか知らないけど、既にホビーは行ったみたいよ。



こっちにもお前を知ってるかごんまのGTR乗り(同職)がおるよ。
2012年1月23日 18:52
こんばんは。

フロントに255ネオバっすか!
きっと、すんごいグリップするんでしょうね。

その分、リアは275とかにしたら大変な事になりそうですね~w
コメントへの返答
2012年1月24日 0:08
食って曲がり過ぎて?不便でした(笑)


今は14のケツはいつも255か265ですが…275にしたら良くなりますかね?


進入は撃全開だとリヤは太い方が飛ばしても止まるんで安心ですよね!
2012年1月24日 0:25
山田はリーガル選手だからね(^^;)

オレも新町リーガル選手だったのに…(T_T)

青15くんもうホビーに行ったんなら多分もう誰かと絡んでるね~(^o^)

そのRはズバリ白のRの横山??

とりあえず直進性とか普通の乗り心地は捨ててR34のナックルを研究してみる!
どこのナックルがいいんだろー(・ω・)
コメントへの返答
2012年1月24日 10:01
どーりで上手いわけだ!

あの路面であの進入はドキドキ感最高☆


お前の本拠地でもあったNEWTOWNは

前のギノワン市長がぶっ壊しよった。。


え?Y山さんのRって元は白だったの?

今は黒いけど??


34は3UPいいみたいよー!

野村さんはどーしてるのかな??
2012年1月24日 11:54
ぜんぜん止まらなかったよ(´д`)
雨のセキアは前に進まないわ止まらないわ最悪でした(T_T)

3UPは33に入れてたよー!

34はもっと角度がつくのがいいのかなぁと(*゚ロ゚)
野村さんは切断してアルミかなんかで作ってたよ(^o^)
また聞いてみるつもりだよ(^_^)b

てか、横山なんだ!
今は黒なんだね!
乳首じゃなくて車の色でしょ?( ´艸`)
前はR32だったけど(^-^)

最近、シルビア系の②号機が欲しい病が出てます(≧∇≦*)
コメントへの返答
2012年1月24日 16:19
そんな感じしたよ。

更に33は重いしねー。

機敏に乗るの難かしそうだ。

34は軽量化も務めてください。


ナックルはスカイライン系少ないしねー。

R34のSL車も3UPが多いんじゃない?

ナックルでの角度の付けやすさや

乗りやすさのキーワードはずばり

キャスターとロアームの角度だと思う。

シルビア系は色々研究してるんだけど。

が、やりすぎはドツボにハマるからねww


今も32Rだよ。同職の妹も32TM。


2号機はあると便利だがなー。。

爆安でボコボコ以外は買っちゃうと

つい触ってしまって金使っちゃうよね(-_-;

2012年1月24日 17:56
キャスターつけたらハンドルって戻ってくるんだよね?
ロアアームはシルクロードの延長ピロで調整してたけど折れました(T_T)
なんか難しそうだね~(^^;)

33ナックルは一個折れたから迷うわ(・ω・)
R34ナックルは素材が加工しにくいし折れやすいらしいから33ナックルをみんな使ってるらしいよ!

そうか、横山の妹もいるんだよねw

オレ、家も近いから仲良くしてやって(^_^)b

34仕上げながらボロイチサン探します(*^^*)

てか、ここ掲示板?w
コメントへの返答
2012年1月24日 18:53
ハンドルがゆったり回るようになるはず。

ロアーム延長は・・よく聞くけど

15にだったらいいんじゃないかな?

↑あの車FよりR幅が勝つと

急激にアンダー強くなるから。


ナックルは全国の.34乗りのデータから

自分にあったのを見つけなさい。


つーかこういうのは電話かメールしろ(-_-メ
2012年1月24日 20:12
そうなんですね(汗)自分の車は、フロント255サイズの17インチですよ(汗)自分の場合は、タイヤが引っ掛かる感じは最近、分かるようになってきて、今はタイヤを235サイズか245サイズに変更しようか悩んでます(汗)そしたら多分、引っ掛かりも無くなって、走りやすくなるかと思うので。
コメントへの返答
2012年1月25日 1:10
お前のは車高調もフルタップじゃないし、車高も高いから、少し対処したら大丈夫かもよ?



プロフィール

「久々に・・ http://cvw.jp/b/233190/47083518/
何シテル?   07/13 13:44
最近歳のせいか?? クラッチペダルを踏むと 足が攣るんですけど(-_-♯
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 180SX 180sx (日産 180SX)
H6年式の1/1プラモ。 遠くから見ると?かっこよく見えます。 お気に入りのチルトル ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ロケバニバンパー、ロケバニウイング、前後ミサイルマンバーフェンで旧車風テイスト。dori ...
日産 180SX 日産 180SX
なつかしの我が愛車。珍しく長い間乗った(4年?) 若干冷めてた気持ちを再度燃え上がらせ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
どこにでもいる感じですw GT-RSが付いてますw 補機類フルチューン?? 不慮の ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation