• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J’s100のブログ一覧

2006年12月09日 イイね!

この車が撒いたオイルに・・

この車が撒いたオイルに・・ドライホップドリコンでこのオイルに乗っかって回った皆さん申し訳無いすm(__)m

食わない路面がますますスリッピーに(怖)

この13は移動エレメントの振動でOILブロックのセンターが折れてますた(-_-;

ルンキードンマイ!はよ直して修行しよな!

んで今日は大会終わって即出勤という悲惨な土曜日ですコンバンハ!

コースは3速1発進入のほぼ直角コーナー(オイラ初体験w)

クリッピングポイントもインインで来ると取れないし

アウトもパイロンタッチ減点のコース。

全開進入から素早い減速必須の難コース設定でした。

天気は微妙に?晴れてましたが進入手前に昨日夜の雨の川があり

しかもコーナーに向かって誰かさんの撒いたオイルが残っている

超危険デンジャラスコースでしたw(この川が乾くことは無かったけど)

ちなみに朝1発目路面半乾きだしタイヤ暖めてから走れと言われたのに

Aグループ2番手だった俺は余裕ぶっこいで即全開→食う訳も無く

お約束のすっぽ抜け→逆スピン!!

フルブレーキで土手寸前までロックさせましたw

でも今日は珍しくあのコース設定で事故無し(奇跡)

予選は3本中2本先に失敗し・・1本はアクセル合わせて走りった(しかもパイロンタッチ)

予選落ちしたかと思われたのですが寛大な川崎氏のおかげで通りましたw

2回戦は本番2本中2本アンダー→撃沈でした(T_T)

バナナマンはさすがD1戦士!調子悪くてもちゃんとベスト8までいってました(尊敬)

追走はツアラー不利の中で流石の走りだったよ。

16から追走だったんだけどこれがまさに見ものでしたよ!

トーナメント戦で大番狂わせ多数発生!w

その中でもダントツの進入速度と鬼の安定した追走でゆかりチャンプの○ッコーが貫禄勝ち!

TEAM○プラッシュの面子は凄いね(マジ県内大会メンバーらが連戦連勝)


で、今回ダメだったのは何よりも「腕」ですね。

どんな状況、借り物でも何でも決めてくる人がいるんだから(皆凄かった)

たとえアライメントがどうこうとか足がとか所詮準備不足も全て言い訳。

オイラ「ヘタクソ」だと実感できてよかった!(調子乗ってたし)

心を入れ替え1から修行し直したいと思います。

ホント頑張ろっと
。オイラドリフト大好きなんでね。

マジ初心に帰り基本的な事も含め一生懸命練習するよ!

え?練習はゴルフかって?「ドリフト」ですよw













と言いながら現場でもゴルフの話してたっけw
Posted at 2006/12/10 00:17:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月07日 イイね!

もう・・

もう・・もう12月・・12月といえば・・

前愛車の180sxを放置してから丁度1年になります(汗)

去年の末まで乗っていましたが車検が切れ抹消、

その時に知り合いの整備工に預け板金してもらった・・

はずでしたが放置しすぎて同じトコから置き錆が発生してました(T_T)

ノーマルから買ってタービン交換2回、エアロ変更&オールペン2回、エンジンブロー4回という

思い出と借金いっぱいの車で今日の今まで売る決意出来ずにいました。


時期が来たらまた復活させるつもりが・・


一時期s15に浮気し、あまりの遅さに(ブーストアップ仕様だった)売却、

いい条件で流れてきた赤いヤツにハマってしまいドツボ一直線でございます(痛)


気がつけば1年経ってしまったか・・(遠い目)


たまにエンジンかけたり赤い傾斜ナンバー借りて乗っていましたが・・

この前乗った時は何故か不調でした(汗)ガソリン腐ったか??

来年は・・乗りながら買い手を捜したいと思いますw

TD06-20G仕様で「俺が乗っても」速いですよw
Posted at 2006/12/07 19:56:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月05日 イイね!

色々・・

色々・・やりましたよ!チェイサーの為に!

まず・・昨日の晩に手洗い洗車、

今日は・・走行会後初めてボンネット開けたら

バッテリーのステ-が折れて本体大暴れ&液ブチ撒け(滝汗)

ものの見事に周りは錆びて悲惨な状態に(寒)

PSポンプとか赤錆ですよ(-_-;

コノ対策すべく某店へ。台座やステー新品見積もりしたら5000円OVER(汗)買えん。

友達の勤めてる整備屋へ行き解体行きの90から取ってきて装着(110円w)

んでその後リフトで上げてクニーズのカラーを・・と思ったら

「想定外」のマフラーから痛恨のハミ毛&排気漏れ(整備手帳参照してね)

溶接のお仕事が増えました(寒)

つかウエストゲートの排気口の火のせいでメンバーブレース黒こげなんすけど(画像参照)

大丈夫なんでしょうか?燃え・・ないよね?(怖)

Posted at 2006/12/05 23:07:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月04日 イイね!

やはり・・

やはり・・昨日は結局チェイサー洗車しなかったモノですw

その代わりサッカーとバレーを鑑賞しましたけどw


代わりに・・今日赤いのWAXしましたよw

しかも数年ぶりにガラスコーティングもw

実はチェイサーはボンネットをガレージS製に換えてるんで

ウォッシャーノズルが付いてないし、

赤いのはカーボンボンネットですがウォッシャーノズルも

ちゃんと付けたすけどタンクのモーター死亡(汗)

なんでオイラの車は皆ガラスが「ジトー」ってなってて

雨の時はワイパー使っても若干前が見えない感じでした(怖)

今日の夜こそチェイサーも洗ってガラスとWAXも・・多分しねぇだろうなw
Posted at 2006/12/04 22:43:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月03日 イイね!

寒い!

寒い!さて最近を振り返りまして・・

土曜はバナナマンとゴルフ行きました。

結果?+25と散々でしたが(汗)

解った事

①パターは大事(4パッド2回やった)

②道具もいいのがホシイ(バナナマンのクラブカッコイイ)

③意外と真っ直ぐ飛ぶ(自分でもビックリ)

という事位か。

車1台処分してクラブセット買うか・・(嘘)


最近沖縄も寒いよね!?20℃前後?(本土の方・・スマセンw)

今日これからチェイサー洗う予定・・。(確定では無いw)

つか・・もう1ヶ月以上洗ってません(汗)

パールのはずが・・今何色だろ?(謎)

しかも水垢が酷い!マジシマウマです(寒)

赤いのはおとつい既に手洗いしましたんで

今日はチェイサーって事で・・が、本当に洗うのか?(微妙)


で、最近回りにツアラーの方増えてるとの事なんで放置気味でした

チェイサーを少しずつステップUPさせて負けないよう頑張っていこうと思っております。

が・・先立つもの(金)は無い。っつう事で安く弱点を克服しようと思い

クニーズ(関東では○ンニーズと呼ばれてるってw)のMTマウントカラー購入しました。

6千円シール付きwコレで流しながら3速上げた時の「ガリガリ」って音も改善

出来るか楽しみです。いつ装着かって?未定ですよ(汗)
Posted at 2006/12/04 00:13:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々に・・ http://cvw.jp/b/233190/47083518/
何シテル?   07/13 13:44
最近歳のせいか?? クラッチペダルを踏むと 足が攣るんですけど(-_-♯
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     12
3 4 56 78 9
1011 121314 1516
1718 1920 212223
24 2526 27 282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 180sx (日産 180SX)
H6年式の1/1プラモ。 遠くから見ると?かっこよく見えます。 お気に入りのチルトル ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ロケバニバンパー、ロケバニウイング、前後ミサイルマンバーフェンで旧車風テイスト。dori ...
日産 180SX 日産 180SX
なつかしの我が愛車。珍しく長い間乗った(4年?) 若干冷めてた気持ちを再度燃え上がらせ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
どこにでもいる感じですw GT-RSが付いてますw 補機類フルチューン?? 不慮の ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation