• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J’s100のブログ一覧

2010年06月29日 イイね!

シェイクダウン・・

シェイクダウン・・予定通り先週末S13のシェイクダウンしてきました。


テンションはダウン?しましたが(-_-;


アライメント&ファイナル変更はばっちりでした。

4.6に235/40/17は実質4.8位なはずなんで、

シフトアップが楽しかったっす!

アライメントも車高は高めで見た目はBADですが

グイグイ前に進むようになりました。

メンバー変更とかも効果出てるかも?


そしてやはり…予想通りトラブル出ました。


しかも…数ヶ所(汗)


ドリフトしたらブーコンの電源が付いたり消えたりしてました(寒)

横向きでいきなりパワーダウン(焦)

ブロックに寄せてるときに起こってヒヤヒヤしたけどね。

↑結構トラウマ(笑)


あとは…インクラの左側の度重なるホース抜け、コイル死亡などなど。

更に元々燃料濃い目だったんですが、周りの親切な皆さんが?

点火時期を触り出してあーでもないこーでもないと触りはじめて、

良い方向には行かず、調子悪くなり、吹けなくなるわで最悪です(焦)


つか…最初が一番良かったのによー。



走れないと何の意味も無い。



ゆかりではドリコンもやってたけど

スゲーレベル高くて面白そうでした。

↑な、シマ君w

赤いS15の横乗りもさせてもらったけど…

やっぱ適度な馬力(350ps位?)は必要だと痛感しました。

名護サはいいけどゆかりは進入の直線で速い車に離されますな(汗)

腕もそうですが・・馬力、タイヤ、足のセッティング、ファイナル、そして音と煙。

みんな上手いし速いので、差をつけるなら「何か」が必要だなー。



練習あるのみ?ですが、時間も金もないので妄想で妄走?します☆
Posted at 2010/06/29 12:13:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月21日 イイね!

放置・・

放置・・エア抜けの後、未だそのまんまです(汗)


このホイル、昔から好きだったの。

ギャルソンのディープレーシング。



ヤンキーてぃっくでしょ?ww



時代に逆走のメッキ、深リム、激重いタイプww

散々JZX系に乗ってたのに、その時代に

履きたかったけど中々手に入らず、

今になってから手に入り、

結局今の車には入らない感じ(寒)

今はリヤのキャンバー2度位なのに、

現状でもかなりはみ出てます。。



更に・・8mmスペーサー入れないと内リムが足に当ります(痛)



15ってノーマルでツメ折りだけだと

キャンバー立てる(0度40~50分)には

9.5jの+35辺りに235が限界らしいね。。





そんなサイズのホイル持ってないし(-_-;





今までは、大体13の叩き出しや14に合わせてホイルも

集めてたので全てRサイズの9jとか10jの

オフセットも+15とか+12とか、その位のモノばかりでした。


前の前後異径のRサイズのモデル5も

15には厳しいとの事で売却、

宝物だったTE37も15の購入資金作りの為に売却、



更にディープレーシングも厳しいとは。。



もうホイル買い換える元気も金もない・・(寒)

ブリスターにすればって?

俺はあれ苦手なの。。

叩きだしも自然な感じじゃないと嫌なの←わがままw






あ!じゃ、車を買い替えればいいか?(違)
Posted at 2010/06/21 20:02:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月18日 イイね!

痛い・・

痛い・・今週末もフル出勤の働きアリです。


車・・全然乗れてないや(汗)

先週末もスケジュール勘違いしてて

走行会逃がしました(寒)

13は・・どうなってるんだろう?

↑電話すらしてないけどw



新しい車も全然手つかずで、

ノーマルなんでたまーにしか乗らないのですが・・

放置プレイでバッテリーが死に気味なんで

今日は・・普段の生活でのMT車はキライだけど

頑張って出勤に使ったろうと思い、

弱いセルを回し始動させ駐車場を出ると・・



「コトコトコト・・」



ん??

車高調死んだか??

と思い気にせずいると



「ゴトゴトゴト・・」



は?あれっ??

ちょヤバくないか??

ナット締め忘れたか??(怖)

朝の渋滞の中、白い目で見られながら

4灯出して脇に路駐して見てみると・・




おいおい・・助手席の後ろタイヤ落ちて(パンク)るよ(寒)




速攻で徐行?してUターン、家に帰って

プリウスに交換し出勤しました(しかも遅刻ギリギリ)




急いで出たので見てないけど・・ホイルも大怪我かな??(怖)




あぁ・・最近「負」の連鎖だな・・。





画像は・・懐かしい今は亡き愛車。


Posted at 2010/06/18 19:51:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月07日 イイね!

直りました!

直りました!壊れていた13ですが・・。


直ったと連絡がありました!

かな~り格安でやってもらいました。



流石!比屋根オートサービス様☆



ドリ車のトラブルで御困りの皆さん、

是非相談してみて下さいね。


ついでにアーム関係も変更&整備して、

アライメントまでお願いする予定です。

せっかく前後S14のメンバー関係移植したしね。

この際、ファイナルも4.6辺りにしたいんだが・・予算が。。


出来れば今月末辺りから出動させますよ~☆


廃車になる前に買い手を探さないと(汗)



あと、32売った金を頭金にして

新しい車を買いました。

多分自分で所有する「最後の」ドリ車になるでしょう。

13と同じ、「ナス色」です。

ノーマル&あちこち痛んでて、

修理&手直しからなので

走りだしまでに結構時間かかりそうですが(汗)

でも、久々のナンバー付なんで、

こっちをメインにしていきますよ~☆

お星様にになった?S14のような乗り味に仕上げます。

タービンや補機類も結構準備してますが、

暫くはブーストアップで乗ろうかな。


暫くは数年ぶり?の車いじり堪能します!


しかし・・この趣味は金がかかるわ(汗)
Posted at 2010/06/07 19:10:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々に・・ http://cvw.jp/b/233190/47083518/
何シテル?   07/13 13:44
最近歳のせいか?? クラッチペダルを踏むと 足が攣るんですけど(-_-♯
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
6 789101112
1314151617 1819
20 212223242526
2728 2930   

愛車一覧

日産 180SX 180sx (日産 180SX)
H6年式の1/1プラモ。 遠くから見ると?かっこよく見えます。 お気に入りのチルトル ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ロケバニバンパー、ロケバニウイング、前後ミサイルマンバーフェンで旧車風テイスト。dori ...
日産 180SX 日産 180SX
なつかしの我が愛車。珍しく長い間乗った(4年?) 若干冷めてた気持ちを再度燃え上がらせ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
どこにでもいる感じですw GT-RSが付いてますw 補機類フルチューン?? 不慮の ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation