• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J’s100のブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

なんかなー

なんかなー全国的にゴールデンウィークすねー!(仕事の人と彼女いない人ドンマイ)



皆様予定あります?俺は珍しく半分は休めそーです☆


4月はドリフト月イチノルマまだクリアしてないので、日曜&月曜と走りに行こっかなーと思ってたんすけど…



沖縄は痛恨の梅雨入り(寒)



沖縄は毎年ゴールデンウィーク連休時期が梅雨入りという残念な地域ですね。



明日は全国的に晴れのようですが、沖縄「だけ」例外だそーです。



ま、雨苦手なんて特訓すっかなー。



定常円旋回から(笑)



この連休でTE37を塗ろうかと水研ぎして準備してたのにまた延期かなー?
Posted at 2012/04/29 01:41:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2012年04月23日 イイね!

うーん・・

うーん・・確か15を買った理由って

当時乗ってたSR仕様のR32が

ガソリンホース破裂してうんざりして

「もう古い車はトラブル多いから嫌だ!」つって

15に買い替えたのに・・。



二の舞だわ・・(-_-;



タンク上のプラッチックの蓋に亀裂が入って

ビュービュー漏れてたよ(怖)

そーいや・・ずっとガソリン臭い気がしてたんだよな。

いつからだろ漏れてたの?(笑えんな)



15から燃料ラインもフラスチックのホースになり

接続部もジョイントではめるカシメが付いてるのね。

なんか頼りないからちゃんとした燃料ホースで引き直ししてもらいました。

(引きなおさないといけないトラブル理由も他にあったのだが)

週末をはさむのに部品が県内に在庫無くて困ってたら

比屋○オートサービス様に「自分で外すんだったら持ってっていいよ」

という神の声で何とか週末に動けなくなって放置していた15を無事に

修理&移動することが出来ました。ありがとう比○根さん!!

14用を流用しようと、快く部品をわけてくれた赤い軍団のち○なー、

あと直してくれたFzero様、いつも無理言ってすいません。

皆さんありがとう。


車を続けるって、色々な横のつながりや助け合いが大事だなー・・と実感しました。
Posted at 2012/04/23 18:24:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月16日 イイね!

沖縄って

沖縄ってやっぱ塩害あるよねー。



友達の赤い板金屋で同級生の友達の14の修理で入ってました。



別の用事で入庫したみたいだけど、開けてびっくり!何とやらですよね!貯金箱みたいになってました。



たまたまそこに部品取の14があったので、マスキングの部分を根こそぎジグゾーで切り取りして溶接で入れ替えたようです。



何か14とか15とか新しいと思ってたけど、年齢でいうと中高校生とかですもんね。


車庫とか屋根付とかなら最高でしょうが、青空&砂利とかだと劣化も早いんだろうな。



とりあえず14も黄色で色褪せしやすいし、たまにしか乗らないので、乗らない間は紫外線や汚れを避けるように車のカバー買おうかと思います。



でかい羽があるからワゴン用にしなきゃね!
Posted at 2012/04/16 00:05:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2012年04月10日 イイね!

また??

また??俺のS15、前々から何かガゾリン臭ぇーなーって思ったら


何処かしらガソリン漏れてる・・(-_-;チッ


ちなみにガソリン系のトラブル・・






常連です(汗)






名護サーキットのPIT近くの


意味不明な四角いコンクリ・・


SR仕様のR32が燃料ホースから漏れて


アスファルト溶かして弁償しました(寒)


しかもその後、直した耐油ホースが


高圧じゃなくて、近所で走りながら再び破裂、


満タンのガソリンの半分を近所の道にぶちまけ、


田舎の道路を洗剤とタワシで洗って歩くという


人様から見たら基地外とも取れる行動も経験済(寒)


(あの時は流石にドン引きで部落全体火事にするとこだった)



更に昔、某埠頭でS14でケツから突っ込んで


ガゾリンタンクヒビ入りました(気が付かなかったけど)


走りに行った帰りにガソリン3千円分入れて


翌日車に座るとガゾリンが半分無くなってるっていう


怪現象も経験済です(誰かが勝手に乗ったと思ってたw)



こんなガソリン高い世の中で無駄なことばっかやってるなー俺ってww


故障の無い車に乗りたいが・・刺激の無い車は要らないww




とりあえず板金終わってから直そう。
Posted at 2012/04/10 18:17:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月07日 イイね!

がっかり

がっかり仲間が艶消しにしよーかなーっつうから色々準備してたのに考え直したんだって!



がっかりです(虚)



せっかく早起きしたのによー!(怒)



昔流行ったよねー艶消し黒!今風で言うとマットブラックってか?



鬼キャンとセットでやってたね!(懐)



きれいな艶あり黒のセフィーロ買ってきて、ソッコー板金屋で艶消しオーダーしたバカな後輩がいたなー(笑)



最近ドレスアッパーたちにも流行ってるよねー!




個人的にはサフのねずみ色、肌色の艶消しなんか好きだねー!最近はミリタリー系もよくやってるよね!



せっかくスプレー準備したんで、飽きてきたし、傷も増えてきたTE37をマットブラック系にしてみよーかなー?



明日600で足付けしよっと!




もう売れなくなるな(笑)
Posted at 2012/04/07 23:45:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「久々に・・ http://cvw.jp/b/233190/47083518/
何シテル?   07/13 13:44
最近歳のせいか?? クラッチペダルを踏むと 足が攣るんですけど(-_-♯
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 34 56 7
89 1011121314
15 161718192021
22 232425262728
2930     

愛車一覧

日産 180SX 180sx (日産 180SX)
H6年式の1/1プラモ。 遠くから見ると?かっこよく見えます。 お気に入りのチルトル ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ロケバニバンパー、ロケバニウイング、前後ミサイルマンバーフェンで旧車風テイスト。dori ...
日産 180SX 日産 180SX
なつかしの我が愛車。珍しく長い間乗った(4年?) 若干冷めてた気持ちを再度燃え上がらせ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
どこにでもいる感じですw GT-RSが付いてますw 補機類フルチューン?? 不慮の ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation