• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フミオ230Rのブログ一覧

2024年09月16日 イイね!

売っちゃうらしい😳

売っちゃうらしい😳あれ〜誰もいない…👀👀

ピット🧰🔧に行ってみると作業中

Racinglineフルコンプリートの7Rさん

バッテリー交換
メガライフ7キロくらい 評判通りめちゃ軽い
奥のが20キロ 持てなかった😣

こちらは元ラリードライバーのTTRSさん
8Rも3台乗ってるそうです😳

こんなのも作ってますよ〜どうですか〜って♪
8Rにも入るそうです
18インチ 8.7j ET47
鍛造カスタムエアロホイール
JWL VIA適合

フィン形状のお陰で
マイナス50度冷却効果あるそうです
素材もジュラルミン6061

意外に良心的な価格でした😌
買えませんけど😚
ホイールの話しで盛り上がっていると8Rさんもいらっしゃいました🤗

これが見たかった👀👀🤔
アデナゥのデモカー✨✨
RacingLine OEM+ "STAGE1" 405ps
富士2分切るそうです 速っ‼️
脚はスプリングのみ

18インチRacinglineカップエディション‼️
やっぱりコレなんですよね
年末にデモカー見ちゃったから買ったような気もします😊

何となく後方からの車間が近いな⁉️と感じる時があります
そんなことまだやってる輩がいる😒
張り合うつもりもありませんが、対策用にステッカー貼り貼りして
汗が止まらん💦🥵

ピットへ移動📸

こんなもんかな🤭

2階のオフィスに戻って涼んでいると

何と売ってしまうらしい⁉️
走行距離100メートル未満だって😳😳😳
見れただけで感謝します
ありがとうございました🙇‍♂️

そうそうRacinglineもイベントに参加するそうです
V&A Treffen
VW&AUDI Only Car Meeting

会場は御殿場

知り合いの方がお披露目するそうです
まだ参加申し込みできそうですよ
V&A Treffen
申し込み
イベントで配る⁉️
ブラック、イエロー、ホワイトステッカー✨✨✨


店長〜🙋🙋ラッキー✌️😊

昨日の暑さが何だったのか🌦️今日は涼しいです
また明日も暑そう🥵💦
体がついていけない😑😑😑
Posted at 2024/09/16 20:15:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月08日 イイね!

今日は色々判りました🤭

今日は色々判りました🤭朝からマニアックスさんで、パーツの点検、保証交換となりました
購入取付後も何かあれば、いつでも点検してくださるので安心してパーツ購入できます☺️
行く途中にキリ番ゲットしました

相変わらず皆さん来てますね


Audiは詳しくないのですが、コレはオーバーレイなんでしょうか🧐
こういうのいいですね😊

しばらくして作業も終わり、ストックのスピードシャインも補充して無くなりそうなので、せっかくの来店なので
コレ使ってるボトルのデザインが古い😅

1ガロン買っときました

フロントガラス、その他何処にでも使えるのでホント使い勝手が抜群です‼️

忘れる所だった
S田さんに聞いてみた👂
ディスプレイに貼っているmaniacs LCD スーパーブラックシールドポインターのコレ

重なっているんです⁉️消える時もある⁉️

答えは内気循環にしているから

確かに消えた🫢
普段から内気にしてるのに気がつくと外気になる⁉️
取説調べたら自動内気設定なるものがある
手動でいいのに🤭

外気導入は使わないんだよなぁ😔
もちろんオフってます🤫
まぁ答えが出て納得しました😊

マニアックスさんに着いた早々突然お友達からLINEが、adenauに来れますか⁉️へっ⁉️
もちろん行きますよ〜💨

到着すると直ぐに判りました👀

Audi RS3セダン キャラミグリーン

いつもホイールも決まってます👍
レムスマフラー爆音スゴっ‼️
バブリングヤバいっすね
マフラー写真撮り忘れた🙇‍♂️
これは悪いことできないヤツですね😅

adenauでは以前お会いした8Rの方が何やら
イベントでお披露目するそうです🤫
楽しみにして下さい

そういえばと見たらあらぁ同じだ🫣
聞いてみたら私のブログ見てなってましたって
まぁいっかなって😳
気にするの私だけ⁉️

もしかしたら8Rあるあるなのかなぁ🧐

作業も終わってお腹も空いたので移動💨

低速で既に判るマフラーの爆音💨👍

ホント久しぶりに並べてるぅ〜😊

その後お二人は別の場所へ移動👋👋
またよろしくお願いします🙇‍♂️
私はadenauでしばらくまったりしてました

社長自らお茶出してくれるなんて🙇‍♂️🙇‍♂️
何やら付箋が付いている⁉️
レーシングラインのページだった😅
さすが店長👍
読み終えて、ピットをウロウロ
エアコン入れててもピットは溶けそう🫠
ご苦労様です🙇‍♂️

オーナーさんの許可頂き📸





スゲぇ‼️
プロテクションフィルムは貼ってなかった😳
住む世界が違うんだろうと実感しました

ワックス塗ってもらって喜んでる場合ではない
もっと仕事しないと😅



予定より走ってしまいました☺️
楽しければ何よりいいんです😁

東京は明日また天気⛈️悪そうです
皆さん⚡️気をつけて下さいませ
私は在宅でガッツリと仕事です💪😤
Posted at 2024/09/08 22:05:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月07日 イイね!

キレイになりました👀

キレイになりました👀気になっていたドアモール⁉️のシミ

水垢なのかよく判らず、水とスピードシャインとグラスターゾルオートをまとめて吹きつけて洗ったら何だかキレイになった☺️



樹脂パーツなのか⁉️
クリーナーだけではなく、きちんと水洗いしないとダメですね。
近くには手洗い洗車してくれる所はあるんですが、以前ホイールやフロントリップをガッツリ傷つけられて、痛い目に遭ってから行かなくなりました。恐らく機械式のエアブロワーが当たったのではと。拭き上げのバイトのにいちゃんも知らんぷり。二度と行きません。
唯一のコイン洗車場も無くなってしまいました。使い放題の水道が欲しいです。
ある程度はコレで何とかなるんですが、タンク容量が15 Lなので少ないんです😭
しかも重いし、腰が痛くなります。

15 Lでは車体全体にかけると1回分で無くなってしまうので、家に戻っては流石に元気がありません😅
ボディカバーもしないよりはした方がいいと言われて、常に掛けてはいます。
気になるスレ傷ですが、シャークアンテナの先端など特に気になりません。
ただ車種形状や塗装部分にもよるようです。ゴルフは形状的に比較的良さそうです。
紫外線、砂塵、花粉、雨、鳥フン、猫から防いでくれていると思えば必要なものと考えます。

このところの毎日のように記録的短時間大雨情報や台風が続き、雨水が叩きつけるように降りカバーに浸透しているんだと思われます🧐
カバーには8ヶ月分の細かな砂塵が入り込んでいるようです。1年も使えるのでしょうか🤔
2週間ぶりにカバーを取ってみるとこの通り🫣







砂だらけ😑
できる限り水洗いで砂を流して、濡れた状態でスピードシャインとグラスターゾルオートを使いキレイにしました。疲れました😓











しばらく乾燥させてからGRIOT'S GARAGE セラミック 3-IN-1 ワックスで今回はドライ施工短時間で仕上げてます✨
疲れましたが、キレイになると気持ちいいですね☺️
ブレーキローターが錆だらけなので、8kmだけ走りました😄

明日は急遽マニアックスさんへパーツの不具合を見つけしまい、点検に行くことになってしまいました。
Posted at 2024/09/07 21:24:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月07日 イイね!

8ヶ月経過しました

更に車全体が馴染んでくると思われる3000km走行後が楽しみです。ダンパー、ブッシュが恐らくもう少し動くようになると思われます。mk8はシャシー性能、足周りと高い次元で作られているので、どのグレードを選択しても間違いはないと思います。
Posted at 2024/09/07 12:05:15 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年09月03日 イイね!

「Racingline」の変遷

「Racingline」の変遷体調管理のため毎日検温してますが、今朝から熱を出してしまいました🤒
昨日は全開で仕事して絶好調だったのに😑
会社ではチラホラと感染した話しを聞くので、
早々に病院へ心配しましたが風邪でした😌
薬を処方され大人しく寝ていました。
それにしてもやる事がないのでみんカラやってました。

らっさん(AMR2012)さんの何シテル?でゲージボタルみて、そういえばあったかも⁉️
クローゼットの奥に眠ってました😆
懐かしい。

具合悪いのに何しているんだか。

一緒に見つけた👀のが、
「RacingLine」の旧ロゴのエンブレム‼️

以前みん友の方から頂いたエンブレムです。
コレも懐かしいです。
実はコレ試作品で、当時国内で販売されたのはベースがブラックの下の画像のタイプになり、
ホワイトタイプは、恐らく国内では極少数の関係者くらいしか配られていないと思われます。
そんな大した物でもないんですが。。。

サイズ感、厚さが抜群にいい感じなんです。

現在の「RacingLine」ブランドは「VW Racing」からが始まりです。やはりVWのイメージが強かったこと、共通パーツが多く使われているAUDIにもパーツデリバリーを広めたかったこともあり「RacingLine」になったと聞いています。
個人的にはRacingLine旧ロゴを好んでいましたが、現在のロゴも見慣れてくるとシンプルでとてもいいですね。

ただこのエンブレムはかなり分厚いので、もう少し薄くてもいいのかと感じます。
インパクトあり過ぎます😳

一緒にステッカーも1セット出てきました。

よく見ると商品ラベルのロゴと中のロゴが違うんです。VW Racingの販売後期のステッカーだった思われます。

販売当初はデモカーに貼られていたこのタイプになります。コレに魅せられて買いまくってました😅

「RacingLine Japan」を切り盛りしてるK店長も実は知りませんでした🤭🤭
こういうのも輸入車あるあるなのかもしれませんね。
何か良い使い道がないか考え中🤔

何もしていませんがお腹空いてきました😅
そろそろ夕食の時間なので、食事してシャワー浴びて薬飲んで早めに寝ます。
Posted at 2024/09/03 19:27:59 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「暑そう💦
上手くできるかなぁ😁」
何シテル?   08/26 11:43
ストリート仕様です よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

コードテックCAM ドリンクホルダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 09:53:44
左右フットレスト取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 12:00:48
T-Carbon Carbon Fiber Roof Antenna Cover 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 23:06:15

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
Golf R Black Edition✨✨ 国内限定403台と当初250台からかなり増 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
4台目のGolfRです 少しづつ普段の当たり前の生活に...戻りつつある...🥺 Go ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R GOLF 6R (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
6Rへ戻りましたぁ(笑) GOLF6Rのサウンドが忘れられず箱変えです 皆様改めまして宜 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
ゴルフ6R 個人的にはベストワンな一台でした。 DSGが、車内の音が最高でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation