• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月27日

麦草峠~丸山~高見石~白駒池 トレッキング♪

今年初の登山・トレッキングへ行ってきました♪
今回は長野県と山梨県に跨る八ヶ岳連峰の中にある丸山への登山と、その近くにある高見石~白駒池周辺のトレッキングです。
天気予報では不安定な天候であまり良くないとのことでしたが、一か八かR299麦草峠へ向かうことに。

朝5時出発・・・調布から中央道で諏訪南を目指します♪


八ヶ岳PAで休憩&焼き立てパン購入&洗車!?




少し大きくなったつばめのヒナたちがお出迎え♪


諏訪南で下りてお馴染みのコースで蓼科へ。






麦草峠に上る前に寄り道・・・昨日メルセデスCLA250を契約された5026さんのブログを拝見して以来、行ってみたくて仕方がなかった御射鹿池へ♪
素晴らしい景色にしばし時を忘れ・・・感動!!










美しい景色を見ながら焼きたてパンで朝食を取りました♪


R299で麦草峠を目指します。
曇っていた天気も一旦晴れ間を見せてくれました♪


麦草峠到着♪
朝から相当な台数のクルマが・・・。
何とか駐車することができ、靴を履き替え出発♪




麦草ヒュッテ




登山スタート♪






苔の森が飽きるほど続く・・・


「もののけ姫」に出てくる森のような雰囲気・・・こだまや獅子神が出そう!?









勾配もキツくなり、写真を撮る気力も限界に・・・。
ハァハァ、ハァハァ・・・壇蜜効果か!?




んで、いきなり頂上~~~!!
といっても展望は無し・・・(悲)






程なく下ります・・・。






高見石の山小屋に到着♪




お目当ての!?こけももジュースをオーダー♪


すっきりした甘さで美味しかったです!!(超割高ですけど・・・)


ザックを置いて山小屋裏の高見石へよじ登ります。
ちなみにテレビ信州の旅番組!?のロケ中でしたね^^


素晴らしい眺め・・・晴れていれば浅間山までも見えるそうです♪
眼下にはこれから通る白駒池が見えます。








石から下りてきて山小屋前でお昼♪
おにぎり片手に暖かい汁物・・・格別です!!




山小屋を後にして白駒池を目指して下山します。
ところがここでついに天気が急変・・・雨が降り出し雷鳴が苔森に轟きます!!
森の中なので雨はさほど気になりませんが、雷は怖かったです(;´Д`)
足早に下山し、白駒池までたどり着きました。
その頃には雷雨も収まって一安心♪




再び苔森を通ってR299へ戻ってきました。








日本国道で渋峠に次ぐ標高の麦草峠・・・冬は通行止めです。
ちなみに去年11月に通ったときは・・・雪でした。

ただいま、アウディ♪


麦草峠を後にします。


八千穂高原の白樺群生地にて・・・




R299からR141で佐久へ。
佐久から高速に乗って横川SAで休憩♪
ソフトクリーム、おやき、釜飯を買いました。


横川を出ると凄まじい雷雨に。
前が見えないほどの豪雨が叩きつけます。
高崎の実家に寄るので吉井ICで下りましたが、高崎市内も猛烈な雷雨・・・。

とてもクルマから降りれる状況ではないので、まるで着陸のタイミングを伺って上空を旋回している航空機のように実家の周りでグルグル待機・・・。
そして一瞬の隙を突いてランディング♪
無事実家に入れました!!

夕飯を食べて一休みしたら高崎を出発し帰路へ。
時間的にピッタリだったので高崎線神保原駅へ寄ることに。


何の時間かというと・・・


そう今日は3回目のE6系新幹線の甲種輸送日でして、間もなくココ神保原を機関車に引かれた新幹線が通ります♪
ホームには鉄道ファンや家族連れがその時を待っています。
以前は真ん中の回送用ホームに少しの間停車していたようなので向かいの1番線から狙っていましたが、なんと直前になって今日は3番線を「通過」するとの情報が!!

「通過列車」のアナウンスが流れ、ダッシュで反対側のホームへ!!
カメラを構えた時にはもうホームに進入してきていて・・・この様でした。



せっかく田舎の小さい駅に止まっているE6もいいなぁと思って来てみたのに・・・。
また次に期待しましょう!!

23時半に無事帰宅しました。

今朝の朝食はもちろん・・・コレです↓

ブログ一覧 | 登山・トレッキング | 日記
Posted at 2013/07/28 13:16:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2013年7月28日 13:39
今シーズン初の登山、お疲れさまでした^^
しかしここまで運転されてきて、さらにトレッキングできるパワーがあるというのが羨ましいです~
そしてお天気も何とかセーフで良かったですね。

麦草峠、この前行けなかったのでお写真で行った気分にさせて頂きました^^
御射鹿池行かれましたかっ!(なんだかたいそうな紹介まで付けていただき恐縮です・・・汗)
本当に実際にあの風景を目にしたら感動しますよね。
この水面に映りこんだ木々がこれまた綺麗なんですよね^^
(あぶみたいのがかなり飛んでいませんでしたか?)

苔の森がこれまた幻想的な風景で最高です。
木漏れ日が美しいですよ・・・
山小屋のこけももジュースも結構な値段ですが美味しそうですね。

新幹線はまたリベンジ、ですね^^
コメントへの返答
2013年7月29日 6:13
メルセデスCLA250ご契約、おめでとうございます♪
いやー、ホント羨ましいです!!
納車が待ち遠しいですね~(*´▽`*)

御射鹿池…本当に良いところを教えて頂きありがとうございました!!
気付いたら無我夢中で写真を撮ってしまいました♪
ぜひまた行ってみたいと思います!!
アブも飛んでましたが、麦草峠のほうが多く飛んでたかも!?

苔の森も良い感じでしたよー。
空気は美味しいし、優しい木漏れ日がまた良いんですよねー。

山小屋が見えてくると嬉しさがこみ上げてきます♪
こけももジュースはスッキリした甘さと適度な酸味のフルーティーなジュースでした。
グラス一杯分でこの価格…まあ自分へのご褒美ですからね~(笑)

新幹線輸送はまた次の機会に別の場所で狙ってみたいと思います。



2013年7月28日 17:16
場所は変わってしまったようですが、今年初のトレッキングお疲れ様でした♪

御射鹿池ってまだ行ったこと無かったんですけど雰囲気満点で良さそうですね!
先週立ち寄ってみればよかった^^;

それにしてもよく登りますね!
しかも奥さんにお子さんも一緒とは凄いです!
自分は白駒池までで精一杯でした^^;
コメントへの返答
2013年7月29日 8:03
ありがとうございます♪
ウォーミングアップといったところでしょうか(笑)

車山~霧ケ峰~美ヶ原リベンジもギリギリまで悩んだのですが、天気が麦草峠以上に微妙っぽかったので…苦渋の決断でした(-_-;)
ということで満開のキスゲは来年までお預けに…。

自分は5026さんのブログを拝見するまでこの池の存在すら知りませんでした(^^;)
とても素敵なところなので、是非お立ち寄りください♪

日頃の運動不足を痛感します…(ノД`)
途中、おじいちゃんおばあちゃんグループに追い抜かれてしまいました…。
長男(8)は上りも下りもハイペース!!
とてもついて行けません(>_<)

トレッキングポールがあればいくらか楽になりますよ♪
トランクに標準装備しておきましょう!!

来月はいよいよ白馬・八方池~唐松岳山頂(山小屋泊)に挑戦します♪
2013年7月28日 21:25
素晴らしい風景ですね~♪
こんな場所での食事は
また格別でしょう(^_^)V

しかし標高2000m超え…
私がトレッキングしたら
酸素欠乏で倒れそうです…(^^;)

横川SAといったら
あの釜飯…間違いないですね(^ー^*)
コメントへの返答
2013年7月29日 8:14
山での食事は良いですね♪
おにぎりやカップラーメン、おやつなど山で食べると普段より明らかに美味しく感じます!!

2000mくらいならまだまだ平気だと思いますよ♪
自分はハァハァしちゃいましたけど(笑)

横川の釜飯は鉄板ですね!!
昔、横川駅で碓氷峠越えの機関車を連結する間にホームに降りて釜飯を買って、ダッシュで座席に戻った思い出が蘇ります♪

2013年7月28日 23:55
こんばんは~☆

こんな綺麗な景色を見たら、疲れも吹っ飛びそうですね♪

トレッキングはした事無いですが、楽しそうですねー☆
コメントへの返答
2013年7月29日 8:19
おはようございます♪

現実逃避というか仕事のことなど完全に忘れてますから、良いストレス解消になりますよ!!

なかなか良いもんですよー(^^)/
是非、奥様と一緒に始めてみては!?
2013年7月29日 0:58
御射鹿池は何かのCMに使われたという場所ですよね~?
行きたいと思っていたのですが・・忘れていました(笑)
白駒池なら紅葉の季節に行って感動しましたがそこからの上りはかなりきついと聞き行けていません!でもあの雄大な景色が見られるのなら一度ぐらいはハア、ハアしてみたいですね(笑)
コメントへの返答
2013年7月29日 8:27
5026さんのブログによるとシャープAQUOSのコマーシャルで使われたいたようです。

やっぱお出かけマスターの皆さんはいろいろな情報をお持ちなんですね~!!
自分なんか全然知らないもので…(^^;)

白駒池の紅葉も良さそうですね~!!
それを聞いて秋にも行ってみたくなりました♪

高見石からの景色も晴れていれば絶景だと思いますよ(^^)/
是非、ハァハァしてきてください(笑)
壇蜜、最高~(*´▽`*)
2013年7月29日 17:28
素晴らしい景色ばかりでうっとりです♪
もうステキすぎる被写体ばかりでした(^o^)/
トレッキングいいですねぇ♪
お手軽なところからまずはスタートさせてみようかしら(*^-^)
コメントへの返答
2013年7月30日 6:25
ありがとうございます♪
天気がイマイチだったので正直テンション上がりきらず・・・でした^^;

keikoさんなら素敵な山ガールになれること間違いなしです!!
是非、身近なところから始めてみてください♪

早朝からのトレッキングはとても清々しくて想像以上に歩けちゃいます(^^)/

2013年7月29日 22:01
お疲れさまでした。

だいぶ歩いたように思いますが、疲れませんでしたか?

素敵な景色に自分も山歩きしたくなりました。

雷雨もすごいですね。それまでの景色との落差が・・・
コメントへの返答
2013年7月30日 6:26
ありがとうございます♪

9時半に入山して14時にクルマへ戻ってきました。(休憩込み♪)
ちなみに万歩計では1万歩強でした(^^;)
疲れましたが景色と空気に癒されて歩けちゃいました♪
なんといっても蒸し暑くないのがイイです!!

よく言われる「山の天気は変わりやすい」というのは本当で、特に山小屋などの建物が近くにないところでは不安になっちゃいます。
雲や霧に囲まれると身動きできません!!
落雷も怖いです…(≧Д≦)

プロフィール

「夏休み後半 登山送迎と温泉巡り1.5日目 http://cvw.jp/b/233260/48607700/
何シテル?   08/18 16:02
美味しいものとドライブと温泉が大好きです♪ Instagramも宜しくです☆ クルマ用account(urad_pitt) グルメ用account(_mush...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213 141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EZ LIP EZ LIP GUARD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 14:18:33
BEAR FORCE シャーシ洗浄機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 06:50:33
ボタンの「長押し」をしてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:18:39

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER A-URA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
AURA NISMO 2WD MADE IN Oppama 2025年7月12日 大安吉 ...
アウディ S3(セダン) 快速コンパクトセダン (アウディ S3(セダン))
2015年11月2日 大安吉日に納車 一目惚れのS3セダンを新車で購入 これからも宜しく ...
日産 キューブ 通勤から買い物、車中泊までこなす最高の相棒 (日産 キューブ)
初年度登録 平成21年6月 乗り出し89,620km 2017年11月4日納車 主に通 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
2012年7月7日七夕に納車。 中古ですが念願だった欧州車オーナーになりました♪ 子供達 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation