• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月12日

みんなで伊豆半島1周ツーリング♪

3月に入りようやく春の訪れ…と思いきや気温の低い日が続いています。
この日は以前から計画していたツーリングの日。
しかし前日の降雪により伊豆箱根の山間部は見事にチェーン規制が…。
そこで急遽Mr.REDさんや5026さんのご協力でルートを大幅に変更。
おかげで無事開催することができました♪

12日(土)AM5:00
東名高速 中井PAに集合。
思いっきり寝坊しましたがS3のおかげでギリギリセーフ!?

ここではMr.REDさん、sinanjuさん、えぼぎゃるさん、けいたんさんと合流。
5台で5026さんの待つ沼津港へ向かいます。



沼津港に到着。
5026さんがお出迎えしてくれました♪


7時前…まだ沼津港は静かです。


こちらのお店「せきの」さんにて朝食。




殆どの方が駿河丼をチョイス。
RED夫人は宝石丼、5026さんは朝定食です。


価格の割には量が少ない(コスパ低い)かな!?
まあ、とれたての生しらすと生桜えびが食べれたので良しとしましょう(笑)


次は5026さんと同じコレにしよう♪


お店を出てクルマへ戻ると…ツーリング界の神「アガサ」さん降臨!!
は、はじめまして(^^;
よ、よろしくお願い致します!!


沼津を出発し、西伊豆方面へ。


碧い海と青い空


名所を順番に回ります。


本日のネイル☆


煌きの丘ではやはりお出かけ撮影の巨匠「あ~ぼう」さんが合流♪
これで全員揃い、合計8台となりました!!



色とりどりのボディカラー♪









出逢い岬にて












ここは…!?
教えてください(^^;












途中でゾロ目ゲット!!


旅人岬にて




めっちゃ碧い!!




ハート型のタイルを探せ!!…中には苦戦した方も!?


ようやく発見(笑)
写真を撮って感激しております♪


クルマを進めます。


黄金﨑にて








ランチの時間が迫ってきました。
けいたんさんの計らいでカツカレーが有名な「いせや」さんへ。
けいたんさんはここへ向かう途中、何と予約まで入れてくれていたんです。
おかげで並ぶことなく全員同じテーブルに着くことができました。
ありがとうございました!!




ロースカツカレー大盛り♪

昭和の洋食屋で出てきそうな濃厚なカレー^^
ロースカツも分厚くてとても美味しいです!!

ここでクイズ♪
カツカレーを食べてさらにパフェを頼んだ方が1人います。
さて誰でしょう!?
①REDさんの奥様
②あ~ぼうさん
③ウラッド・ピット
④sinanjuさん
⑤アガサさん

正解はご本人のブログでお確かめください!!
ということは私ではないということになりますね…。

食後は雲見海岸へ。
本日1番の写真を求めて砂浜に進入♪








アガサ師匠が自分の隣に来られたので2台で並べて…と思いきや見事にスタック!!
急遽みんなで運動会となりました♪


さて今度は自分の番です。
「クワトロは余裕でしょう♪」という期待を背負ってアクセルを入れると…!?
はい、自分もしっかりと埋まりました(^^;
運動会は大運動会へ発展してしまいました。
皆様、お騒がせいたしました!!

浜辺では安全なところで撮影しましょう♪
ね、アガサさん(笑)




さらにクルマを進めて…


あいあい岬にて








バリバリパンパン♪


続いては…


弓ヶ浜にて


アガサ師匠のレンズをお借りして撮ってみました♪
とてもワイドに撮れるんですね^^
これは便利~!!




ここでようやく参加者紹介♪
Mr.REDさん


えぼぎゃるさん


けいたんさん


あ~ぼうさん


sinanjuさん


5026さん


アガサさん


ウラッド・ピット


下田の街へ到着。


お目当ては「平井製菓」の牛乳あんぱん♪


お土産もコレにしました。


美川憲一もお気に入りの牛乳あんぱん♪


あんぱんを食べながら少し散策。












下田であ~ぼうさんとお別れし、東伊豆~伊豆スカイライン経由で北上します。


天城高原から伊豆スカへ。
積雪・凍結はなく、快適に走れました♪
所々に鹿が立っていたので飛び出して来ないかヒヤヒヤしました(^^;


亀石峠で休憩し、5026さん&アガサさんとはここでお別れ。
その後は箱根新道を経由し小田原厚木道路の大磯PAで解散宣言。
それぞれの帰路につきました。
参加された方々、本当にお疲れ様でした!!
次回も宜しくお願いします。

最後までご覧頂きありがとうございました。
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2016/03/14 17:38:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

どいつもこいつもドイツかぶれ / 伊豆 ... From [ やっぱり空が好き!(^^) ] 2016年3月14日 20:12
乱暴なタイトルですみません。 うまいタイトル思いつかなくて・・・。(^^; 3/12(土)、みん友の5026さんのお誘いで、 REDさん幹事の伊豆ツーリングオフにお邪魔させて頂きました。 当初は伊 ...
ブログ人気記事

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2016年3月14日 18:12
ウラッド・ピットさん、今回も素敵なツーリングを企画して下さりありがとうございました^^
ルート再構築は全てREDさんのおかげです^^;

今回は巨匠方の参戦もありいつにも増して撮影にも力が入ってしまいましたね。
でも今回も伊豆の青い海と青空と個性豊かな車たちのショットが沢山撮れて満足です^^

雲見での砂遊びはいい運動になりましたよ(笑)
またブログの方にも載せますが、そのお陰で波打ち際とS3の良いショットが撮れたんです。今回のお気に入り写真の一つなんですよ~
また見てやってください^^;

特に群馬組の方には朝早く~夜遅くまで参戦頂き感謝です^^
次回?は私がそちら方面へ行きますので・・・(圏央道も安くなりますし・・・)
コメントへの返答
2016年3月14日 19:12
いえいえ、こちらこそ毎度毎度お世話になっております!!
前日にルート変更したとは思えない充実ぶりで思い出に残るツーリングになりました。
ありがとうございました!!

巨匠達の底力を垣間見た気がします。
早く皆さんのブログが見た~い!!

砂遊び!?運動会!?スイマセンでした!!
自分もお気に入りの写真が撮れたまでは良かったのですが…皆さんにネタを提供してしまいましたね(笑)お恥ずかしい…。
おっ、怪我の功名!?
楽しみにしてますよ♪

圏央道、値下げされたら春のツーリングは北関東~信州方面または日光~那須方面も良いですね♪
またお会いできる日を楽しみにしています。
2016年3月14日 18:41
集合時間が素晴らしい(笑)

パフエは~
アガサさんかなあ~♪

東京はどんより曇りでしたが
伊豆は晴れてたんですね
お出かけマニアのパワーですな(笑)
コメントへの返答
2016年3月14日 19:23
これぞMr.REDツーリングの醍醐味!!
日が長くなって暖かくなったら早起きも気持ち良いのでこれからが楽しみです♪

ふふふっ(笑)
バナナパフェは無いの!?とウェイターに尋ね、ありませんと言われたのにチョコレートパフェにバナナが入っていて皆で大笑い(笑)
そんな方です♪

伊豆は終始晴れていましたが日が暮れると伊豆スカイラインではちらちらと小雪が舞ってました。
自分もそう思いました♪
2016年3月14日 20:23
こんばんは(^^♪

先日は大変お世話になりましたm(__)m

碧い海と青い空そして色とりどりのクルマ(^^)/
ホント楽しかったです(^_^)
もうすっかり伊豆半島の虜になりました(^_^;)

今週末も出掛けたいくらいです(笑)

駿河丼のボリュームがイマイチでしたが(^^;)
その分、カツカレーがボリューミーで凄く美味しかったですよね!
大盛りペロリでした(^^)v

その後の砂浜運動会で(笑)
カツカレーのカロリー分が消費出来ましたよ(^_-)-☆
良い思い出ですね!

16枚目からの切り取り写真がtomoさんチックでGOODです(^^)

次回のツーリングもまた宜しくお願いしまね(^^)v
コメントへの返答
2016年3月14日 22:22
こんばんは♪
こちらこそ、いつもご協力ありがとうございます!!
喜んで頂けて何よりです。
自分は立案と集約だけなので…中身のプランはREDさんや5026さん、そして今回はけいたんさんが大活躍してくれたおかげです。
もっと伊豆の魅力を味わうためにまたご一緒しましょう♪

駿河丼がてんこ盛りだったらあのカツカレー大盛りは食べれなかったかも!?
かえって良かったのかもですね(笑)

砂浜運動会、スミマセンでした!!
しかも2台(笑)
もう怖くて砂浜には2度と入れません。
千里浜だけにしますね(^^;)

はい、思いっきりtomoさんのをパクってます♪
いつか使ってみたいと思ってたので。

こちらこそ次回も宜しくお願いします。
2016年3月14日 22:12
こんばんは^^

青い空に青い海。素晴らしいですね~
天気に恵まれたのですね♪

私は曇天は都内で仕事していましたが気になった仕方なかったですよ(笑)
巨匠な方々ともお会いしたかったです。

次のツーリングは参加しますよ(^^)
コメントへの返答
2016年3月15日 7:31
おはようございます♪
東名で沼津へ向かっている時は少し霧雨に降られましたが、それ以降はバッチリ晴れてくれました!!
都内はスカッと晴れなかったのですね。
憧れの巨匠2人にも会えて感無量です!!
tomoさんの欠席は皆さんとても残念がっておられましたので、次回はお待ちしております(^^)/
2016年3月14日 22:55
ウラッド・ピットさん、こんばんは。

土曜日は早朝よりお疲れさまでした。
また素敵なツーリングの企画をありがとうございました♪

伊豆に住む者として見落しがちな魅力を再発見できました。
それにしてもREDさんやけいたん@さんにはビックリでした(笑)
同じルート、同じ場所でも皆それぞれの写し方や表現の違いもあり見比べるのも面白いですね~

またお会い出来る日を楽しみにしています(^-^)

コメントへの返答
2016年3月15日 7:46
あ~ぼうさん、おはようございます♪
先日はお疲れさまでした。
ようやくお会いできて嬉しかったです!!

あのような素晴らしい景色をいつでも気軽に見れるあ~ぼうさんが羨ましいですよ~!!
でも生活されていればそんなことばかり言ってられませんものね(^^;)
観光客が作る渋滞などはそこで生活する方にとっては困ることもあるかと思います。

REDさんとけいたんさんの情報量にはいつもながら感服しました!!
流石ですよね~♪

皆さん色々と好みや工夫を行かして熱心に撮られてましたね。

こちらこそ、またご一緒させて頂きたく思いますので宜しくお願いします(^^)/
2016年3月14日 23:15
こんばんは♪

土曜日は本当に楽しいオフでしたね^^
ルート変更が功を奏したようで良かったです♪

朝食は味はともかく価格の割には量が少なかったですね・・・
その分カツカレーと下田あんぱんで挽回できましたかね^^;

嫁さんのネイル、綺麗に撮ってもらってありがとうございます!
嫁さんも喜んでます^^

弓ヶ浜の横からの写真が・・・
自分のと思いっ切り被りそうです^^;
行動を共にしていれば写真も同じようなものが多くなりますね(笑)

次は春?初夏?
また楽しいツーリングオフにしましょう^^
コメントへの返答
2016年3月15日 8:04
おはようございます♪
先日はお疲れさまでした!!
そして毎回素敵なツーリングプランを計画して頂きありがとうございます。
おかげで自分をはじめ皆さん楽しんで頂けたようで良かったです!!
未だ余韻を引きずってます(笑)

前日に慌ててルート変更して頂きましたが、返って良かったかもしれませんね♪

朝食については沼津港ならではの新鮮なものでしたので、群馬のお二人も喜んで頂けたのでは!?
量は少なかったですが、おかげで名物カツカレーの大盛りと下田あんぱんを楽しむことができました♪

奥様にも毎回ネタを提供して頂き、ありがとうございます!!
次回も素敵なネイルとキュートな後ろ姿を撮らせてください♪
次はもう少しローアングルで…(爆)

これだけカメラマンが揃うと被ってもおかしくありませんよね(笑)
レポ、楽しみにしてます♪

自分的にはREDさんが春になると行かれている山梨方面も行ってみたいです♪
次回を楽しみにしてます(^^)/
2016年3月14日 23:27
ピットさん、こんばんは!(^^)

土曜は本当にお疲れ様でした。
変な汗かいちゃいましたよね~。(笑)

まぁこんな珍事も後にで面白おかしく話せるのがオフ会ですよね。

実は私、以前に150人規模のオフ会でインキーしてJAFを呼んだ事があるんです。(^^;
未だにオープンカーでインキーするのはアガサくらいなものと話のネタになってます。

たぶん、今回の一件も仲間内では未来永劫語られる事になるでしょう。(笑)

ピットさんも今回の件で気を落とさず、私を見習って?!今後もなんかやらかしちゃってくださいね!(爆)

また機会があればご一緒させてくださいませ。(^^)
コメントへの返答
2016年3月15日 8:20
おはようございます♪

今回はアガサさんにお会いすることができてホントに嬉しかったし、とても楽しかったです!!

ああいうアクシデントはもう懲り懲り…と思いつつ、それもまたツーリングの余興としてネタになれば幸いです(笑)
マジで焦りましたが…(^^;)
1人だったらと思うとゾッとします。

オープンカーでキー閉じ込みとは…なんと不運な(笑)
これからも楽しいツーリングのため2人で頑張りましょうヾ(≧∇≦)

こちらこそ今後とも宜しくお願いします!!
2016年3月15日 9:17
ピットさん、土曜日はお世話になりました

いつもの伊豆でしたが、多くのメンバーの方々をご紹介いただき、とても楽しく走れました。

あの後 河津の いちごのパフェも行きたかったんですが時間が流石に無かったですね

カツカレーの大盛りもお疲れ様でした!
完食流石です〜

また宜しくおねがいいたします


コメントへの返答
2016年3月15日 14:48
けいたんさん、色々とご協力頂きありがとうございました!!
流石は伊豆を熟知されているけいたんさんだけあって要所要所でのアドバイスに尊敬しちゃいました。
イチゴパフェ食べたかったなぁ(笑)
撮影に力を入れ過ぎた感もあり、また2台のアクシデントもあり、かなり押してましたもんね~。
是非また一緒に伊豆巡りしてください!!

カツカレーもナイスでした♪
いつか家族と行きたいと思います。
お疲れさまでした(^^)/
2016年3月15日 9:34
おはようございます(^^)

今回も素晴らしいツーリングでしたね~♪

伊豆は絶景スポットや、グルメスポットも多くネタが尽きないですよね~!!

にしても、朝ごはんを食べるところから始まる辺りが、皆様らしいですね笑

新企画のクイズネタも面白いです!
次回もお待ちしております笑

答えは...
アガサさんかなぁ~^▽^)ノ!?

blog見て来ま~す!笑
コメントへの返答
2016年3月15日 14:58
こんにちは♪

行ってきましたよ~!!
もう凄いのなんのって(笑)
お出掛け撮影の大御所ばかりでビビっちゃいましたよ(^^;)
これでトクさんまでいらっしゃったらと思うと…気絶するかも!?

みんなで食べる朝ご飯も楽しいです!!
後で冷静に値段を考えると…(^^;)

クイズに食いついてくれましたね!?
ありがとうございます♪
では次回も(^^)/

正解!!アガサさんでした。
アガサさんのブログでご確認を(笑)
2016年3月17日 8:54
おはようございます♪

土曜日は大変お世話になり、ありがとうございました!!
久しぶりの伊豆、とても楽しめました。

例のスタック事件、しっかりと動画を撮影しましたが(笑)、LINEで送れるのでしょうかね??
ちょっと長いので重たいかも…と思いました。

次回のオフ会はからは、絶対にウラッド・ピットさんの前を走るのはやめようと思います(爆)
コメントへの返答
2016年3月17日 12:40
こんにちは♪
先日は丸一日ツーリング、大変お疲れさまでした!!
楽しんで頂けて良かったです。

えぼぎゃるさんもあの珍事を撮影されていたのですね(笑)
いや~クワトロを過信してました。
ちょっと柔らかいかなぁとは思ったのですが…入っちゃいました(^^;)
動画も見てみたい気がします(笑)
送れます!?

えっ、なぜ!?(笑)
決して煽ったりはしてませんよ~(^o^;
あっ、でもRED号sinanju号の前後ならもっと飛ばしちゃうかも(^^)/
これはあくまでも余興…または瞬間的な発作!?なので気になさらずマイペースでどうぞ(笑)

次は春?初夏?の北関東~信州へ行きたいですね~♪

プロフィール

「夏休み2025初日 http://cvw.jp/b/233260/48590953/
何シテル?   08/10 07:55
美味しいものとドライブと温泉が大好きです♪ Instagramも宜しくです☆ クルマ用account(urad_pitt) グルメ用account(_mush...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シンセイ プロスペックワイドトレッドスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 10:48:03
EZ LIP EZ LIP GUARD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 14:18:33
BEAR FORCE シャーシ洗浄機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 06:50:33

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER A-URA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
AURA NISMO 2WD MADE IN Oppama 2025年7月12日 大安吉 ...
アウディ S3(セダン) 快速コンパクトセダン (アウディ S3(セダン))
2015年11月2日 大安吉日に納車 一目惚れのS3セダンを新車で購入 これからも宜しく ...
日産 キューブ 通勤から買い物、車中泊までこなす最高の相棒 (日産 キューブ)
初年度登録 平成21年6月 乗り出し89,620km 2017年11月4日納車 主に通 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
2012年7月7日七夕に納車。 中古ですが念願だった欧州車オーナーになりました♪ 子供達 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation