3月に入りようやく春の訪れ…と思いきや気温の低い日が続いています。
この日は以前から計画していたツーリングの日。
しかし前日の降雪により伊豆箱根の山間部は見事にチェーン規制が…。
そこで急遽Mr.REDさんや5026さんのご協力でルートを大幅に変更。
おかげで無事開催することができました♪
12日(土)AM5:00
東名高速 中井PAに集合。
思いっきり寝坊しましたがS3のおかげでギリギリセーフ!?

ここではMr.REDさん、sinanjuさん、えぼぎゃるさん、けいたんさんと合流。
5台で5026さんの待つ沼津港へ向かいます。
沼津港に到着。
5026さんがお出迎えしてくれました♪
7時前…まだ沼津港は静かです。
こちらのお店「せきの」さんにて朝食。
殆どの方が駿河丼をチョイス。
RED夫人は宝石丼、5026さんは朝定食です。
価格の割には量が少ない(コスパ低い)かな!?
まあ、とれたての生しらすと生桜えびが食べれたので良しとしましょう(笑)
次は5026さんと同じコレにしよう♪
お店を出てクルマへ戻ると…ツーリング界の神「アガサ」さん降臨!!
は、はじめまして(^^;
よ、よろしくお願い致します!!
沼津を出発し、西伊豆方面へ。
碧い海と青い空
名所を順番に回ります。
本日のネイル☆
煌きの丘ではやはりお出かけ撮影の巨匠「あ~ぼう」さんが合流♪
これで全員揃い、合計8台となりました!!
色とりどりのボディカラー♪
出逢い岬にて
ここは…!?
教えてください(^^;
途中でゾロ目ゲット!!
旅人岬にて
めっちゃ碧い!!
ハート型のタイルを探せ!!…中には苦戦した方も!?
ようやく発見(笑)
写真を撮って感激しております♪
クルマを進めます。
黄金﨑にて
ランチの時間が迫ってきました。
けいたんさんの計らいでカツカレーが有名な「いせや」さんへ。
けいたんさんはここへ向かう途中、何と予約まで入れてくれていたんです。
おかげで並ぶことなく全員同じテーブルに着くことができました。
ありがとうございました!!
ロースカツカレー大盛り♪

昭和の洋食屋で出てきそうな濃厚なカレー^^
ロースカツも分厚くてとても美味しいです!!
ここでクイズ♪
カツカレーを食べてさらにパフェを頼んだ方が1人います。
さて誰でしょう!?
①REDさんの奥様
②あ~ぼうさん
③ウラッド・ピット
④sinanjuさん
⑤アガサさん

正解はご本人のブログでお確かめください!!
ということは私ではないということになりますね…。
食後は雲見海岸へ。
本日1番の写真を求めて砂浜に進入♪
アガサ師匠が自分の隣に来られたので2台で並べて…と思いきや見事にスタック!!
急遽みんなで運動会となりました♪
さて今度は自分の番です。
「クワトロは余裕でしょう♪」という期待を背負ってアクセルを入れると…!?
はい、自分もしっかりと埋まりました(^^;
運動会は大運動会へ発展してしまいました。
皆様、お騒がせいたしました!!
浜辺では安全なところで撮影しましょう♪
ね、アガサさん(笑)
さらにクルマを進めて…
あいあい岬にて
バリバリパンパン♪
続いては…
弓ヶ浜にて
アガサ師匠のレンズをお借りして撮ってみました♪
とてもワイドに撮れるんですね^^
これは便利~!!
ここでようやく参加者紹介♪
Mr.REDさん
えぼぎゃるさん
けいたんさん
あ~ぼうさん
sinanjuさん
5026さん
アガサさん
ウラッド・ピット
下田の街へ到着。
お目当ては「平井製菓」の牛乳あんぱん♪
お土産もコレにしました。
美川憲一もお気に入りの牛乳あんぱん♪
あんぱんを食べながら少し散策。
下田であ~ぼうさんとお別れし、東伊豆~伊豆スカイライン経由で北上します。
天城高原から伊豆スカへ。
積雪・凍結はなく、快適に走れました♪
所々に鹿が立っていたので飛び出して来ないかヒヤヒヤしました(^^;
亀石峠で休憩し、5026さん&アガサさんとはここでお別れ。
その後は箱根新道を経由し小田原厚木道路の大磯PAで解散宣言。
それぞれの帰路につきました。
参加された方々、本当にお疲れ様でした!!
次回も宜しくお願いします。
最後までご覧頂きありがとうございました。
ブログ一覧 |
オフ会 | 日記
Posted at
2016/03/14 17:38:42