• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月13日

ファミリーサーキットデイ2016 with CAOCメンバー

前日の伊豆半島ドライブに続き、連日の4時半起き…。
眠い目を擦りながら向かった先は海ほたる。
この日は毎年恒例のファミリーサーキットデイが開催されます♪
今回は昨年もご一緒したみん友「MΘri」さんがCAOCのメンバーに呼びかけ、エントリーと見学を合わせて11台のCAOCメンバーが参加しました。

13日(日)AM6:00前
既にS3 5台 + TTS 1台が集結していました。


天気は前日の伊豆と異なり今にも雨が降り出しそう…。


おはようございます!!
hajikun7さん
プチフールさん
STONEZさん
りこ。さん
じょんさん
よっし、さん




海ほたるを出発しようとしたとき、「かい」さんが到着!!
合計8台で袖ヶ浦フォレストレースウェイを目指します。

30分ほどでサーキットに到着。
受付を済ませてパドックへ。




Eggersさん、おはようございます。


じょんさん、よっしさんは駐車場に停めてもらいました。


荷物下ろしてゼッケン張って…




MΘriさんも既に準備完了。


8時からドライバーズミーティングを受講します。

細かい雨が降ったり止んだり…


今回のアウディ調布さんが用意してくれた試乗車は…

TTS


RSQ3


RS4 AVANT


RS6 AVANT


今回はなんとじゃんけんで決めるとのこと。
自分は負けちゃいましたが、MΘriさんがRS4のドライバーズシートをget♪

自分は助手席に、Eggersさんの弟さんは後部座席に乗せてもらって、1クラスを快音轟かせて暴走!?


後ろからはRS6が迫ってきます。



MΘriさん、ありがとうでした♪
ちなみに1クラス(パレードラン)にエントリーしたCAOCメンバーは…
hajukun7さん
プチフールさん
りこ。さん
Eggersさん
STONEZさん(2クラスとWエントリー)

しかし1クラスを終えた皆さんは何だか不完全燃焼気味…。
来年は2クラス以上に出たいと口を揃えて言ってました(^^;

さてこの後すぐ2クラスの1走目が控えているので急いで自分のクルマへ戻り、助手席に「りこ。」さんを乗せてスタンバイ♪
サーキット経験者なら同乗スポーツ走行OKというのが2クラスの良いところ。
そして2クラスは追い抜き制限付きの初級クラス。
しかも「2ABC」ということで現行車~ノスタルジックなクルマまでが混走します。
今回はまだ新車ということもあり、いつもより1クラス下げてみましたがやはり自分も物足らない…。
来年は3ABに戻すか4ABにチャレンジしようと思います。

3ABクラスは15分間のフリー走行。
CAOCからはMΘriさんのみがエントリー。
みんなで応援しました♪














合間を見てみんなでランチタイム♪


女子とお子様にはケーキのプレゼントもあります。

かいさん、じょんさん、よっしさん、殆どお構いできずスイマセンでした…。
不比等さんも途中から見学にきて頂けましたが、やはりお構いできずスイマセンでした。
(かいさんと不比等さんについてはお写真も撮れず…重ねてお詫び致します。)

2回目の試乗はEggersさんの弟さんがRS6の運転席をget♪
STONEZさんと自分は後部座席に乗せてもらいました。


踏みっぷりのイイEggersさんの弟さん!!
560PSを存分に味わえました(笑)

凄まじい加速力、バフバフパンパンパラパラとやかましいけど気持ちいい排気音、強烈なブレーキ性能…。
RS4でも敵いませんね、これは。
マジでヤバいクルマです^^
日本の公道では扱いきれませんね(笑)
でも憧れのRS6に乗せてもらって嬉しかったです!!

後ろからはりこ。さんドライブのRS4が迫ったり離れたり(笑)




全走行枠を走り終え、帰り支度をしてCAOC整列♪
都合上、最大11台集まって最後は6台が残りました。




パレードラン












アクアラインの大渋滞にがっつりハマって帰宅の途へ。
でもクルコン使うと勝手に停車するので楽チンでした♪
STONEZさんもクルコン使ってたのかな!?


激寒の中、長い時間お疲れ様でした。
来年はみんなでクラスを1段~2段上げて走りましょう♪

最後までご覧頂きありがとうございました。
ブログ一覧 | サーキット走行 | 日記
Posted at 2016/03/15 00:38:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2016年3月15日 6:04
おはようございます。

寒い1日でしたが、皆さんと楽しい時間を
過ごせました。

帰りは自分もアクアラインで渋滞にはまり
ましたが、クルコンに助けられました。

来年は上のクラスを走ろうと思います。
コメントへの返答
2016年3月15日 8:34
おはようございます♪
先日は小雨模様のお寒いところ、長丁場お疲れさまでした!!

帰りの渋滞は毎年覚悟しているとはいえキツいものがあります…(ノД`)
こういう時にレーダークルコンは有り難いですよね~。
贅沢をいうと動き出すときも自動だと嬉しいのですが(笑)

来年はhajikunさんの快速っぷりを拝ませて頂きたいと思います(^^)/
2016年3月15日 6:35
連日の4時半起き、お疲れ様です!
でも土曜日は4時半起きだと・・・(笑)

サーキットって一般道では得られない経験が積めて運転の幅が広がりますよね♪

車検を切らしている32GTRをサーキット専用にする野望も持っていますが、結構お金が掛かるんでなかなか進みません^^;
コメントへの返答
2016年3月15日 10:21
流石に連日の寝坊が怖かったせいか、真夜中から1時間置きに目が覚めてしまいクタクタです(笑)

サーキットは自分のクルマの癖や限界付近の挙動が分かるので勉強になります♪

ホントはREDさんにもM235iで参加して頂きたいというのが本音です(笑)
峠道でのハイペースクルージングでも充分楽しいですけどね(^^;)
2016年3月15日 7:34
お疲れ様でした。
帰りの事故渋滞には参りましたね😫 私もACC任せで、眠気覚ましにお菓子をボリボリ貪りながら走ってました。
来年は1クラス上が走れるように、装備と腕を向上したいな〜っと思っています。
コメントへの返答
2016年3月15日 8:46
先日はお疲れさまでした♪
STONEZさんのボクちゃんも寒い中、大変でしたね~。
ウチの子と同い年なのにグズグズ言わずお利口さんでしたね♪
帰りの渋滞は事故がなくても毎年あのくらい混んでるんですよ~。
アレがなければ楽なのに。
ACCのおかげで楽にはなりましたが…。

来年も一緒に走りたいですね(^^)/
2016年3月15日 8:05
お疲れ様でした

弟の踏みっぷりの良さは間違いなく遺伝と普段の教育の賜物です(笑)

次回は3クラスでのびのびやりたいですね
コメントへの返答
2016年3月15日 9:30
先日はお疲れさまでした♪

気持ちの良い踏みっぷりでした!!
遺伝と教育ですか(笑)
なかなか良い家系ですな!!

来年はのびのびと走りましょう♪
2016年3月15日 9:08
おはようございます、お疲れ様でした。

寒かったですが、楽しい一日になりました。
同乗走行もありがとうございました!

私はラジオで事故渋滞と聞いて、アクアラインを回避して帰りました。

もう1つ上のランクで走行したいと思いました。練習しなきゃ。

来年もみなさんとワイワイとイベントに参加したいです!
コメントへの返答
2016年3月15日 12:24
こんにちは♪
先日はお疲れさまでした!!
震えるほどの寒さでしたが、お楽しみ頂けたようで何よりです。
それにしてもりこさんをはじめ、パレード走行に参加された方々はみんな不完全燃焼を起こしてましたね(笑)
まあ今回は初めての参加で雰囲気だけ楽しめたと思って頂き、来年は是非スポーツ走行クラスでS3のポテンシャルを発揮して頂ければと思います♪

ただ、皆さんにご理解頂きたいのはあくまでクルマを楽しく走らせる趣旨の走行会なので熱くなり過ぎず、時にはラインを譲ったり譲られたりと常に笑顔で走って頂きたいですね♪
速くても表彰台やトロフィーはありませんし…(笑)

帰りのアクア回避は正解でしたね。
眠くて眠くて…。

是非、来年も一緒に楽しみましょう!!
2016年3月15日 11:28
こんにちは♪
日曜日はお疲れさまでした!
色々とお世話になりました。
家での車検は無事でしたか?爆

今年も一緒に参加出来て楽しかったです。

写真イイですね~(*^0^)b
拝借させて頂いてよろしいでしょうか?

ボクはまだパソコンで見てませんが、かなりブレてます
やっぱシャッタースピード遅らせての流し撮りは
腕が付いていけませんです・・・ゴメンなさいwww

兎に角事故がなかったのは良かったです。
また来年(3クラス?)も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2016年3月15日 12:34
こんにちは♪
こちらこそ、お世話になりました!!
ありがとうございました。

大人しく走ったよ!!と言ったら車検は免除されました(笑)
来年は3クラスは確実で4クラスも空いていて良いかなぁなんて思い始めました♪

赤旗中断もありましたが巻き込まれなくて良かったです。
損した気分は拭えませんが…。

写真、こんなので良ければご自由にお使いください♪
ホント、流し撮りって難しいですね。
修行しないと…(^^;)
2016年3月15日 14:17
こんにちは!

日曜日は お疲れさまでした

ご挨拶も出来ずに お先に失礼してすいませんでした…

また 今後とも宜しくお願いします〜(^-^)/
コメントへの返答
2016年3月15日 14:37
こんにちは♪
先日はお寒い中、お疲れさまでした。

こちらこそ、殆どお話もできずバタバタとしてしまい申し訳ありませんでした。

またお会いしましょう(^^)/
宜しくお願いします。
2016年3月15日 18:08
連日の早起き、お疲れ様でした^^
しかしあの伊豆一周の激走の次の日にサーキット・・・タフですね~
私なんて地元民なのにクタクタで次の日は家で静養していましたよ(笑)

サーキット走行は不完全燃焼に終わってしまったみたいですが
RS4、さらにはRS6までと貴重な体験でしたね^^
やかましいほどの排気音、堪能してみたいところです~
コメントへの返答
2016年3月16日 5:51
いや~楽しいことのためなら…と言いたいところですが、流石にキツかったです(笑)
今度の連休は箱根でのんびり休息してこようと思います。

やはりせっかくサーキットに行くのであれば自由に走れるクラスでないとダメですね。
パレード走行や追い越し制限クラスはつまらないです。

RSシリーズはやはり別物でした!!
いつかは…(*´▽`*)
2016年3月15日 21:06
こんばんは(^^♪

ウラッド・ピットさん
あのツーリングの翌日にサーキットとは(^^;)

サーキット走行は切り込み隊長のウラッド・ピットさんには
物足りなかったみたいですね(^_^)

でもRS4やRS6を体験出来たのは
浦山です(^^)v
コメントへの返答
2016年3月16日 6:16
おはようございます♪
やはり2日連続で楽しみを味わうとその後の脱力感がハンパないです…(^^;)

今回は初めて同乗走行もできたのでそれはそれで楽しかったのですが、走り自体は来年にお預けです。

RSシリーズの試乗は病みつきになりますね!!

プロフィール

「夏休み後半 登山送迎と温泉巡り1.5日目 http://cvw.jp/b/233260/48607700/
何シテル?   08/18 16:02
美味しいものとドライブと温泉が大好きです♪ Instagramも宜しくです☆ クルマ用account(urad_pitt) グルメ用account(_mush...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213 141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EZ LIP EZ LIP GUARD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 14:18:33
BEAR FORCE シャーシ洗浄機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 06:50:33
ボタンの「長押し」をしてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:18:39

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER A-URA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
AURA NISMO 2WD MADE IN Oppama 2025年7月12日 大安吉 ...
アウディ S3(セダン) 快速コンパクトセダン (アウディ S3(セダン))
2015年11月2日 大安吉日に納車 一目惚れのS3セダンを新車で購入 これからも宜しく ...
日産 キューブ 通勤から買い物、車中泊までこなす最高の相棒 (日産 キューブ)
初年度登録 平成21年6月 乗り出し89,620km 2017年11月4日納車 主に通 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
2012年7月7日七夕に納車。 中古ですが念願だった欧州車オーナーになりました♪ 子供達 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation