• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月23日

長崎1泊旅行♪

このところクルマネタが全く無いもので…(^^;

13日~14日、会社の行事で長崎へ行ってきました♪












あっという間に離陸♪


多摩川沿いに北上、八王子から中央道に沿って西へ。
富士山は左手だったので左後部ドアから撮影♪




左:乗鞍 右:北アルプス




琵琶湖~丹波~中国山地~関門海峡を見下ろしながら九州上空へ。



離陸から1時間半、着陸態勢に。




長崎空港へ到着♪


昼食は長崎市内のホテルにて。
*こちらはお泊りするホテルではありません^^




ランチバイキング…


山と街が一体化している長崎市




午後は軍艦島ツアーへ♪
いきなりメインイベント!?










軍艦島へ到着!!
先ずは周りから見せてくれます♪










いざ上陸♪












長崎港へ戻ります。


今宵の宿…。


部屋からの眺め…これがこの宿の唯一良いところ。


この旅行のテーマは「廃墟」か!?
軍艦島に劣らないかも!?(笑)

早く酔っぱらわないと色んな欠点が目に付きそう…。

酔っぱらい(自分)が撮った1,000万ドルの夜景!?


翌朝の長崎港


しばらくすると凄い客船が入港してきました!!


マ〇い朝食を食べて出発♪
散策しながら山を下ります。

坂本龍馬さん
桂浜から亀山社中に出張ですか!?(笑)








眼鏡橋








長崎ちゃんぽん発祥の店「四海楼」にて昼食。
ここでようやく長崎名物を食べました♪
本場の長崎ちゃんぽんと皿うどん、両方とも美味しかったです!!


長崎といえば路面電車も有名♪


大浦天主堂


グラバー園内散策♪






旧グラバー住宅




出島






ミニ出島♪




平和公園






爆心地




さようなら、長崎




お土産…


最後までお付き合い頂きありがとうございました!!
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2016/05/23 23:30:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

肉体改造
バーバンさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2016年5月24日 10:35
おはようございます(^.^)
軍艦島行ってみたいところベスト3です!
長崎は平地が少ないので、風景写真は撮りやすそうですね。
それにしても写真がみなシャープで綺麗です。
やっぱり腕もカメラも良くないとダメなんですね〜まずは良いカメラから買おう(≧∇≦)
コメントへの返答
2016年5月24日 21:12
こんばんは♪
軍艦島、人気ですね~!!
でも熊本地震の影響で長崎旅行をキャンセルする方もいるそうです。
長崎は影響ないんですけどね。

確かに画的には良い風景ですよね♪

ウチのカメラは古いEOS kiss X4という初級モデルですし、自分もカメラには疎いので…(^^;)
腕はそのうち後から付いてきますから初めからそこそこイイのを買ったほうが良いかもしれませんよ♪
2016年5月24日 12:50
お疲れ様です!

私もsydsydさん同様、軍艦島は行ってみたい所の上位です!
どんな雰囲気でした?やはり少し物悲しい幹事なのでしょか?

写真が全部色が鮮やかで、ますます行きたくなります。
あぁ、本場のちゃんぽんと皿うどん、食べたいです。

あぁ、旅行したい、、、、
コメントへの返答
2016年5月24日 23:16
こんばんは♪
お疲れ様です。

自分も楽しみにしていた軍艦島ツアーでしたが、期待通りの素晴らしいものでした!!
人が住まなくなってから長い年月が経ち役目を終えた街が今も刻々と朽ち果てていく姿は迫力があると同時に儚い気持ちになりました。

本場の長崎ちゃんぽん&皿うどんは美味しかったですよ~♪
2016年5月24日 17:50
会社の行事で「軍艦島」って、スゴいですね!(^^)
しかも?お泊まりのホテルも、その延長とか?(^^;;

長崎は、かなり昔の若かりし頃(そんな時代もあった!?)
行ったことありますが、やたら坂が多かった記憶が・・(^^;;

出島は、いいですね(^^)
行ってみたいですが・・・車じゃ遠いなぁ(ボソッと)
コメントへの返答
2016年5月25日 6:19
社内コンテストみたいなイベントにたまたま入賞できたもので…(^o^;
お泊まりのホテルにはビックリさせられましたよ~!!
旅行会社が予算に合わせてチョイスしたのでしょうけど、軍艦島ツアーの直後だったので今回は廃墟巡りがコンセプトなのかと思いました(笑)

はい、山坂だらけでした♪
私はジャケットにチノパン+スニーカーでしたが、スーツのみで参加された方達は革靴で急な山坂を上り下りさせられ靴ズレを起こして痛そうでした(^^;)

出島はもはや島ではありませんでした(笑)
お堀みたいな感じです。

大丈夫、ゴルフRならあっという間に着いちゃいますよ(^^)/
2016年5月24日 18:30
こんばんは(^^♪

例の社内旅行ですね(^^)

飛行機から見る富士山の角度が新鮮でカッコいい!
グーグルアースで見てるみたいです(^_^;)

軍艦島もカッコいいですね(^^)/
その他の観光地も隈なく周られて
長崎グルメも満喫されたみたいで
羨ましいです(*^^*)

宿泊先のホテルの『廃墟!?』
にはウケました(^_^;)
どうせならランチしたホテルが良かったですねえ(^^;)
コメントへの返答
2016年5月25日 6:48
おはようございます♪

はい、台湾以来の入賞です(^^)/

羽田でチケットを渡され「やった、右窓際だ!!」と大喜びして富士山を狙っていたのですが、離陸して相模湾を横断していくかと思いきや、内陸へ進んでいくので嫌な予感が…。
案の定、八王子辺りで左旋回して上野原~河口湖のほうに向かい始めたので「やられた、左だ!!」とガッカリしていたらベルトサインが消えたので後方左ドアへ急いで向かいギリギリ間に合いました♪

軍艦島や市内観光は充実してました!!
2日目の昼食で本場の長崎ちゃんぽん&皿うどんを食べることができて満足しました。

観光バスがホテルへの路地に入ろうとした時にホテルの案内板が見えたのですがそれを見た瞬間に「これはヤバいかも!?」と予感しました…。
到着して中へ通されると…水上や鬼怒川などで残念ながら閉館してしまったホテルような雰囲気が…(^o^;
軍艦島で我々に廃墟をたっぷり見せておけば少しはマシに見えるだろうとでも思ったのでしょうか!?(笑)
ホント、1日目の昼食会場がお泊まりホテルだったら良かったのに…。
景色だけは良かったんですけどね~(^o^;
2016年5月24日 19:18
長崎旅行、お疲れ様でした^^
私はまだ長崎に行ったことないので気になりました。

上空から見る富士山、綺麗ですね~
富士スバルライン(ですよね??)もくっきり見えてますね^^

軍艦島にも上陸されたなんて非常に羨ましい限りです。
まさに映画のロケ地にうってつけなシチュエーション多しですね・・・
かつてはここで一つのコミュニティが存在していたのですからビックリです。
第二の軍艦島は・・・まぁ旅の思い出という事で^^;でも景色は素晴らしいですね

平和公園の噴水の部分にある石碑の言葉が胸に刺さりました。
コメントへの返答
2016年5月25日 8:15
自分は九州自体2度目で長崎は初めて訪れました♪
富士山上空撮影は↑にも書きましたがギリギリ間に合いました(^o^;
てっきり静岡県側を飛ぶものだと思っていたので。
でも右窓際は南中央北の各アルプスに乗鞍や御岳山、白山など3,000m級の山々や富山湾など日本海も見ることができたので良かったです♪

軍艦島もいつか行ってみたいと思っていたのでこんなに早く実現できて感激しました!!
ホント、こんな小さな島が丸ごと炭鉱の街だったことにビックリです。
第2軍艦島…(笑)
酔っ払ってしまえば気にならないです♪
山の上なのでフラっと夜の街に…というのが困難でした。

平和公園は元々ルートに入っていなかったのですが、自分がバスガイドさんと添乗員に懇願して寄らせました(笑)
自分もこの石碑の言葉には胸が締め付けられるような気持ちになりました。
2016年5月24日 19:19
ゲッΣ( ̄ロ ̄lll)
皿うどんとチャンポンの絵がない!

足早で大変そうですが~🎵

でも、天気が良くて良かったですね!

長崎は行ったことが無いので!
しっぽく料理と佐世保バーガーとチャンポンと皿うどんとカステラと(笑)(* ̄∇ ̄)ノ

大変なことになりそうなのでダイエット完了したらご褒美に行きたいなーΨ( ̄∇ ̄)Ψ

コメントへの返答
2016年5月25日 8:32
やっぱりソコをツッコミますか!?(笑)
円卓だったので大皿から盛り付けると見栄えが…(^o^;
見栄えだけならリンガーハットのほうが美味しそうに撮れるかも!?です。

お察しの通り、1泊2日ではカツカツ過ぎてゆっくりできませんでした。
まあ会社持ちの旅行ですから文句は言えませんけどね…(^o^;

2日目のボロホテルからの下山~市内観光コース、雨だったら最悪でしたよ~。
歌の歌詞のように長崎は今日も雨だった…にならなくて良かったです♪

今回はしっぽく料理は出ませんでした。
少し期待してたのに…。
帰りの空港であごだしラーメンと長崎名物角煮まんを食べました♪

ハウステンボスの人気も復活しているみたいなのでご褒美旅行で行かれてみては!?(笑)
2016年5月24日 21:52
こんばんは(^^)/

旅行記参考になりました。飛行機も風景も素晴らしいですね〜学生時代の卒業旅行が九州だったので、懐かしくて思い出しました。

久しぶりにチャンポン&カステラ食べたい♪
コメントへの返答
2016年5月25日 8:52
おはようございます♪

もう1日泊まれれば佐世保にも行ってみたかったですけどね~。
軍艦島往復だけで待ち時間も入れると3時間くらいは掛かりますね。

卒業旅行…行ってない気がします(^o^;

定番過ぎて敬遠されがちな文明堂ですが和三盆カステラはとても美味しかったですよ♪
2016年5月25日 22:57
遅コメ失礼します♪

軍艦島イイですね!
前々から行ってみたかったんですよね^^;
あの廃墟感が堪りません♪
いずれ崩れてしまうと思うのでその前に見に行ってみたいんですけどね^^;

実は自分は幕末好きで坂本龍馬フリークだったりします♪
亀山社中や旧グラバー邸が出てきただけで嬉しくなりました^^

長崎は見所が多くて楽しそうですね♪
宿泊先だけは残念だったようですが^^;
コメントへの返答
2016年5月26日 7:46
おはようございます♪

これだけ荒れ果てているものが世界遺産ですからね~(^o^;
島じゃなかったら落書きだらけで若い子達の遊び場になってるかもしれません(笑)

自分も龍馬伝を見てたので亀山社中や旧グラバー邸には興味を持っていました♪
港町長崎を見下ろせる絶景の地でした!!

佐世保やハウステンボスは離れていますが長崎市内観光+軍艦島はひとくくりできて回りやすかったと思います。

ホテルはハード面がかなりヤバいです(^^;)
地の利を生かしてリニューアルすればいいのに…と思いました。
ただ、温泉じゃないんですよね…。
2016年5月26日 19:35
こんばんは~♪

長崎旅行お疲れ様でした~
長崎は見どころ一杯で・・・
歴史上でも日本の重要な局面に関ってますよね~

特に軍艦島とか長崎造船所とか見てみたいですね~(マニアックでしょうか(笑)?)

九州は出張で福岡にしか行った事が無いので、
長崎に行ってみたくなりました(^_^)/~
コメントへの返答
2016年5月27日 12:09
おはようございます♪

鎖国時代唯一の貿易港だったことやキリスト教信仰の地、原爆被災地としても知名度が高いですよね。

軍艦島は定番だとして造船所とはマニアックですね~(笑)

逆に自分は福岡に行ってみたいです!!
夜の中洲を目当てに♪(笑)

プロフィール

「やっと晴れた‼︎夏休み後半スタート http://cvw.jp/b/233260/48598497/
何シテル?   08/14 04:18
美味しいものとドライブと温泉が大好きです♪ Instagramも宜しくです☆ クルマ用account(urad_pitt) グルメ用account(_mush...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EZ LIP EZ LIP GUARD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 14:18:33
BEAR FORCE シャーシ洗浄機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 06:50:33
ボタンの「長押し」をしてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:18:39

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER A-URA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
AURA NISMO 2WD MADE IN Oppama 2025年7月12日 大安吉 ...
アウディ S3(セダン) 快速コンパクトセダン (アウディ S3(セダン))
2015年11月2日 大安吉日に納車 一目惚れのS3セダンを新車で購入 これからも宜しく ...
日産 キューブ 通勤から買い物、車中泊までこなす最高の相棒 (日産 キューブ)
初年度登録 平成21年6月 乗り出し89,620km 2017年11月4日納車 主に通 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
2012年7月7日七夕に納車。 中古ですが念願だった欧州車オーナーになりました♪ 子供達 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation