• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月18日

上州~信州ドライブ♪

昨日はサマオクと2人で日帰りドライブへいってきました♪
本当は登山の予定でしたが天気がイマイチでして…。

渋滞が始まる前に都内を脱出し、高崎の実家で朝食。
両親の元気な様子を確認して高崎を後にします。

R406で倉渕・権田を通って…


ローカル線にこの橋は必要だったのでしょうか!?


道の駅 八ッ場ふるさと館へ到着♪




新鮮な野菜が安いので買いあさりました^^








その場でも食べたくなったので^^














愛車撮影も忘れずに^^




橋を渡って滝の前でUターン。




嬬恋~湯の丸高原を通って…






道の駅 雷電くるみの里へ到着。






自分はくるみだれ付き手打ちそば^^


サマオクは珍しくカツカレー^^


食後は昨年10月以来2回目の布施温泉へ。


ナトリウム塩化物温泉に癒されて…。

*公式HPより拝借しました!!

蓼科スカイラインを快走♪


途中で愛車撮影も^^














大河原峠は霧の中…。






白樺湖方面へ。


ビーナスラインを車山方面へ。




鹿の飛び出しに気を付けながら…


車山肩へ到着。










今はちょうどニッコウキスゲのピーク♪
蕾もたくさんあったのでまだ楽しめると思います!!
















霧の霧ケ峰^^










諏訪へ下ります。


小作で夕食♪








あずきほうとうはハーフで♪


お店を出ると綺麗な夕焼けが!!


大渋滞している中央道へは乗らずR20で甲府へ向かい御坂みちで富士河口湖町へ。
東富士五湖道路を使って道の駅 すばしりに到着。
ここで1時間くらい仮眠。
御殿場から渋滞が解消した東名で帰りました♪
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2016/07/18 14:18:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

雨色の残像
きリぎリすさん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

今週のHEAVY METAL? L ...
銀鬼7さん

この記事へのコメント

2016年7月18日 18:38
ご実家が高崎ということで、こういった遠征のプランも無理なく日帰りで行けるのが羨ましい限りですよ~

八ッ場ふるさと館の新鮮野菜、たまりませんね!
良い感じに焦げ目のついた焼きとうもろこし・・・ここで一杯いきたくなってしまいませんでした?(笑)

蓼科スカイライン、ちょっと前にみん友さんが行かれていた際は途中で通行止めになってしまっていたとの事ですが
もう解除されたのですね^^何とも気持ちよさそうな道ですね。

あぁっ!緑のビーナス!良いですね~
しかもニッコウキスゲも霧の中でも鮮やかに咲いていて、幻想的な素晴らしい風景です^^
コメントへの返答
2016年7月19日 7:49
登山計画が中止になり、急遽実家へ行くことにしましたがその先は正直ノープランでした(^o^;
ルートの構想は高崎へ向かう途中になんとなく組み立てましたが、お粗末なドライブになりそうでビクビクしてました(笑)

自分独りだったら野菜を買ったりはしなかったかもしれません。そこはやはり女性ですね♪
朝採りのトウモロコシ、生で食べれるとのことで試食しましたが甘くて美味しかったです。
それを炭火で焼いた焼きトウモロコシは仰るとおり生ビールが欲しくなってしまいました!!
お祭りまでお預けですね(^^;)

そうでしたか。
原因は何だったのでしょうね!?
この日は問題なく快走できましたよ♪
いずれ皆さんと連んで走りたいです!!

ガスっていたので白樺湖から大門街道で茅野へ下ることも考えましたが、ニッコウキスゲが気になって車山へ。
結果は大正解でした!!
サマオクの満足度も大幅にup^^

また一緒に行きましょうね(^^)/
2016年7月18日 20:02
自分もこの3連休の土曜に天気が良ければビーナスに行く予定でした^^;

ちょうどニッコウキスゲが見頃でいいタイミングだったようですね♪

ちなみに大河原峠を通って蓼科スカイラインも走る予定にしていました^^;

小作の小豆ほうとう、ハーフができたんですね!
これなら毎回デザート代わりに食べれそうです^^;
コメントへの返答
2016年7月19日 8:09
やはりそうでしたか(^o^;
そろそろREDさんからニッコウキスゲの頼りが来そうな気がしてました(笑)
登山は中止になりましたがその分がっつり走ってきました♪
予報ほど天気は悪くなかったですし…。

2100mの大河原峠は涼しかったですよ!!
16時半で20度切ってましたから^^

そうそう、ハーフがあったんです!!
このネタ、REDさんへのメッセージだったんですよ~(笑)
気付いて頂きありがとうございます。
ほうとうを1つ、おにぎりセット1つ、小豆ほうとうハーフを1つ。
これらを2人で半分ずつ分ければちょうど良い量かと思います♪
2016年7月18日 20:24
素晴らしい日帰りドライブですね♪

しかしスタミナが凄い!
私なら雷電くるみの里くらいで限界が来そうです(笑)

ビーナスまで行かれましたか!
ニッコウキスゲが良い感じですね(^^)
コメントへの返答
2016年7月19日 8:17
朝6時に自宅を出発。
帰宅は日付変わって0時過ぎでした(^^;)
自分も14時前に雷電くるみの里で昼食を取った後、佐久から野辺山/清里経由で帰ろうかな!?とも思いました(笑)

視界の悪い霧のビーナスライン…ニッコウキスゲに誘われて行って参りました♪
2016年7月19日 12:46
こんにちは

ボクも昨日、涼を求めて赤城〜榛名と行き
あまりの暑さにやられて、車外に出るのもイヤで
何も撮影せず嫁とドライブしてきました

いつも仲良くイイですね(*^^*)
コメントへの返答
2016年7月19日 21:54
こんにちは♪

赤城~榛名だと涼むには標高がまだ足らないかもしれませんね…(^o^;
撮影してるとアブがまとわりついてきてウザかったです…。

隣で寝てばかりですけどね(^o^;
モリさんこそ仲が宜しいことで♪
2016年7月19日 21:49
こんばんは^^
私も1泊で山を計画していましたが、中日の日曜日が悪かったのでどうにもならず、中止しました^^ゞ

生のとうもろこし試食って、凄いですね!
そんなの鉄腕DASHでしか見た事ありません(爆)

美味しそうな物が沢山!堪能されましたね^^
ほうとうももちろん美味しそうですが、今日のナンバーワンはその前のおにぎりです^^
コメントへの返答
2016年7月19日 22:05
こんばんは♪
ピーさんもでしたか…。
でも実際はそんなに悪天候ではなかったですよね~。
サマオクがしきりに後悔してました。

生のトウモロコシには驚きました!!
ちゃんと甘いんです♪
でもやっぱ焼きトウモロコシかな!?(笑)

おばちゃんが握ってくれた?デカいおにぎりは食べ始めるとすぐにボロボロ崩れます(笑)
もう少し力を入れて握ってくれればいいのになぁ…。

プロフィール

「AURAに乗って温泉ドライブ http://cvw.jp/b/233260/48583394/
何シテル?   08/05 16:54
美味しいものとドライブと温泉が大好きです♪ Instagramも宜しくです☆ クルマ用account(urad_pitt) グルメ用account(_mush...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EZ LIP EZ LIP GUARD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 14:18:33
BEAR FORCE シャーシ洗浄機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 06:50:33
ボタンの「長押し」をしてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:18:39

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER A-URA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
AURA NISMO 2WD MADE IN Oppama 2025年7月12日 大安吉 ...
アウディ S3(セダン) 快速コンパクトセダン (アウディ S3(セダン))
2015年11月2日 大安吉日に納車 一目惚れのS3セダンを新車で購入 これからも宜しく ...
日産 キューブ 通勤から買い物、車中泊までこなす最高の相棒 (日産 キューブ)
初年度登録 平成21年6月 乗り出し89,620km 2017年11月4日納車 主に通 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
2012年7月7日七夕に納車。 中古ですが念願だった欧州車オーナーになりました♪ 子供達 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation