• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月04日

サクッとけやき坂&丸の内イルミ♪

昨夜は仕事から帰ってきて家族でお出かけ♪
先ずは桜新町で腹ごしらえ。


食後はストレス発散のために六本木へ。
さて今年のけやき坂イルミネーションは…!?

はい、全く路駐できませんでした…。

というわけでけやき坂でのクルマ入り撮影は不可。
フツーに夜景撮影してきました^^




TVの収録スタジオを覗くと…

おっ、元AKB宮澤佐江とみのもんた!!









ハートは常時点灯!?










けやき坂は大混雑…クラクションが鳴り響き殺気立ってます。


お次は丸の内仲通り♪
ちなみにペニンシュラ~ティファニー前までは工事通行止めでした。
その先も既に路駐が多く、希望の場所に停めれないのでテンション上がらず…。






三脚も使わず適当な撮影…。


米国policeから停止命令が^^


注目の的でしたね♪


最後は番長停めで!!


短時間でしたが少しだけ気持ちがスッキリしました。
ブログ一覧 | 夜景撮影 | 日記
Posted at 2016/12/04 10:09:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2016年12月4日 11:36
皆さん本当綺麗にイルミを撮られていますね^^
けやき坂や仲通りのイルミにS3ロゴイルミも負けてませんよ。

米国パトカーの前での番長停めは迫力ありすぎです!

コメントへの返答
2016年12月4日 18:51
自分もそう思っていたのですが先月半ば以降激務が続いていて精神的にもかなり疲れてしまいお出かけや愛車撮影をする気力が無くて…。
昨夜は家族4人で外食に出たついでに気力を振り絞ってイルミネーションを見てきました(^o^;
S3ロゴイルミ、今回は石畳に映してみましたが如何でしたか!?

本物の帝国軍なら絶対しません(笑)
2016年12月4日 12:00
今回のけやき坂は殺気立ってますよね~
鬼のようにパイロンも配置してあるし
やる気がなくなります・・・(笑)

おお!東京タワーのライトダウンストーリー
が今年もやってましたか、撮りにいかねば(笑)

米国パトカーの方「みんから」で見かけた気がします♪
コメントへの返答
2016年12月4日 19:01
けやき坂へ入った瞬間、あっこりゃダメだと諦めました(ノД`)
けど路駐が無くても渋滞は発生し、殺気立ったクルマはクラクションを鳴らしまくったり、僅かな車間距離をアクセル全開で詰めたりと質の低いイルミエリアになってしまいました…。
ただココから見える東京タワーはイルミとセットで撮れるので良いんですよね。

米国パトカーさん、みんカラやインスタで探してみます♪
2016年12月4日 12:27
キレイですね〜!!
昨日けやき坂通ってきました♪
助手席で奥さんが撮りまくってました。
その後、表参道へ…。
この時期は、街中がきらびやかで良いですね〜!!
ボクも、クルマ停めてちゃんと撮りたい…。。
コメントへの返答
2016年12月4日 19:52
イルミネーションって何だかウキウキしますよね~!!
とても綺麗でした♪
あら、ニアミスしましたか!?
自分は21時頃けやき坂にいました。
タカジュンさんは表参道にも行かれたんですね!!
クルマ入りだと表参道は路駐が多くてイマイチですし、けやき坂はもう停めれないし…。
そうなると残りは丸の内仲通りですがココも路駐多くて難しいです…。
2016年12月4日 12:29
自分も昨日は巡回の予定でしたが興奮したのか発熱しちゃって(笑)
けやき坂はそんなことになってるんですね〜。
今年は電車で動こうかな〜(^^;
コメントへの返答
2016年12月4日 21:54
絶対に誰かと会うだろうなぁ…と思ってましたが短時間だったこともあり会えませんでした。
まだまだイルミシーズンは始まったばかりですから今はお大事になさってください!!

けやき坂での愛車撮影は厳しいものになってしまいました…。
その方が良いかもですね(^o^;
2016年12月4日 12:47
自分もつい先日、丸ノ内行って来ました‼

今年はいつも以上に車がたくさん止まってて何周したか忘れました( ̄▽ ̄;)

自分も同じく米国policeが止まってたのでもしかしたらニアミスしてたかもしれませんね(^o^)/
コメントへの返答
2016年12月4日 22:02
確かに…路駐は夜にも関わらず多かったですよね~!!
昨夜は有楽町側~ティファニーまでの区間が工事通行止めでしたよ~。

米国policeとピンクのアメ車がセットで停まってましたよね。21時半くらいかな!?
ニアミスしてますね、多分(笑)
ちなみに自分はROLEX近くにいました。
2016年12月4日 15:27
自分も昨日はけやき坂に行ってましたよ!
MPVだったので新宿に止めて地下鉄&徒歩でしたが^^;

今年のけやき坂は厳しそうですね・・・
年内は混雑が続くと思うので年始辺りに狙っていましたが、その頃にはパイロンが無くなって警備員もいなければいいのですが(汗)

それにしても、昨日は六本木や表参道で何台のランボを見たことか^^;
コメントへの返答
2016年12月5日 0:47
絶対来てるだろうなぁと思ってましたがやはり来られてましたか(笑)
一昨年でしたっけ!?偶然ここでお会いしたのは!?
でも今年は駐停車もできなくなってしまったので困りましたね。
クリスマスが終わりパイロン&警備員が撤去されて落ち着いたら撮りに行きたいですね♪

人混みの中を走るのがステイタスなんでしょうね~、きっと。
丸の内では青のフェラーリ458?488?が来てましたよ♪
2016年12月4日 18:08
こんばんは。
けやき坂、早くも凄いことになっていますね、驚きました。

私のここ数年は、元旦に実家からの帰り道で、ガラガラのけやき坂イルミネーションを両側にしてセンターに東京タワーを入れて撮影するのが恒例となっております。(下りながらの撮影になりますが)

元旦は東京タワーの時刻表示が「2017」となるはずですので、レアでもあります。(^。^)
コメントへの返答
2016年12月5日 0:55
こんばんは♪
もうしばらくはクルマ入りでの撮影は厳しいかと思います。
クリスマスが終わって元旦以降ならどうかなぁ!?と考えているのですが…。

両サイドにイルミ、センターに東京タワーというのがけやき坂の楽しみ方ですよね!!
2017表示、撮りに行きたいです♪
2016年12月5日 9:51
おはよ~ございます

けやき坂は毎年大混雑ですよね?
とうとう路駐禁止ですか?

ハンディで撮影しても綺麗ですね♪

冒頭のラーメンだけでは足りないのでは・・・?
コメントへの返答
2016年12月5日 10:39
こんにちは♪
昨年は雰囲気的に停めれませんでしたが今年はパイロンまで立てて横断歩道以外にも警備員を配置するという徹底ぶりでした。
丸の内もそのうち…!?
そうですかぁ!?明るく撮ろうとするとやはりブレますよ(^o^;
もちろん帰宅後は間食しました♪

プロフィール

「やっと晴れた‼︎夏休み後半スタート http://cvw.jp/b/233260/48598497/
何シテル?   08/14 04:18
美味しいものとドライブと温泉が大好きです♪ Instagramも宜しくです☆ クルマ用account(urad_pitt) グルメ用account(_mush...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EZ LIP EZ LIP GUARD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 14:18:33
BEAR FORCE シャーシ洗浄機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 06:50:33
ボタンの「長押し」をしてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:18:39

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER A-URA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
AURA NISMO 2WD MADE IN Oppama 2025年7月12日 大安吉 ...
アウディ S3(セダン) 快速コンパクトセダン (アウディ S3(セダン))
2015年11月2日 大安吉日に納車 一目惚れのS3セダンを新車で購入 これからも宜しく ...
日産 キューブ 通勤から買い物、車中泊までこなす最高の相棒 (日産 キューブ)
初年度登録 平成21年6月 乗り出し89,620km 2017年11月4日納車 主に通 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
2012年7月7日七夕に納車。 中古ですが念願だった欧州車オーナーになりました♪ 子供達 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation