• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月15日

大雪渓~白馬岳~白馬大池 1泊登山②

①からの続き…

8月12日
5時前に起床。
ご来光に間に合うよう山小屋の裏手に登ります。






ご来光!!






感無量です‼︎


雲海の先に八ヶ岳と富士山も見えました♪


槍さまも!!


斜向かいには立山連峰


朝食タイム♪


窓から見える景色が何よりのおかずです♪


身支度を整えて小屋の前でコーヒーを入れます。


白馬岳頂上宿舎


お世話になりました!!


7時半、出発♪



何度も後ろを振り返ってしまいます…。
名残惜しい!!




20分ほどで白馬岳山頂(2,932m)に到着!!
ついにここまでやって来ました♪












8時半、山頂を出発。
白馬大池まで極上の稜線歩きスタート♪














9時20分、富山・長野・新潟 3県の県境が集まる三国境




眼下にハート型の池を発見!!
(ガイドブックに書いてあった笑)






振り返ると白馬岳がお見送りしてくれています。








眼下には昨日、大雪渓の前に寄った白馬尻小屋が見えました‼︎




10時20分、小蓮華山山頂


界王神界に伝わる伝説のゼットソード!?


小蓮華山を出発し、船越ノ頭を越えるといよいよ白馬大池です。






白馬大池が見えてきました。


ライチョウに会えないまま雷鳥坂を下り…


12時半、白馬大池山荘に到着。
稜線歩き、終了~。




ここで昼食♪


一休みして13時半に出発。
栂池の下り最終ロープウェイ17時20分までに着かないと…




大きな岩がゴロゴロしています。




14時10分、乗鞍岳山頂
平らな山頂です。


ここからはさらに大きいゴロゴロ岩の険しい下りが始まります。
足への負担が増します。

14時50分、アイゼン不要レベルの雪田を渡り…


巨大な岩の数々が進路を塞ぎ、歩き難さハンパないです。




15時40分、天狗原


ワタスゲ発見!!


木道はすぐに終わり…

せめて天狗原くらいまでは登山道を整備して欲しいです。
人気のルートなんだから…

歩き辛い足元に気をつけながら…なのでペース上がらず。


ヤバい!!こりゃロープウェイの最終便に間に合わないかも…!?
イライラしながら黙々と下って…

17時10分、栂池自然園(登山口)に着きましたが、ロープウェイ駅は車道を5分くらい下ったところとのこと。
最後の最後でダッシュしちゃいました!!




ぎりぎりセーーーーーーフ!!

もし間に合わなかったら麓まで徒歩3時間だったそうです。

18時前、栂池高原に到着。
何とか無事下山できました!!

しかしここでオチがありまして…

白馬・八方方面のバス、本日終了…。

仕方なくタクシーを呼びました。

クルマに戻って荷物を整理してから倉下の湯で汗を流しました。


時間も遅くなってしまったので手っ取り早く食べれるガストで夕飯。


翌日は朝から戸隠観光の予定だったので時間調整と車中泊の場所を考慮し、夜のうちに白馬から鬼無里~長野市内を抜けて上信越道の黒姫野尻湖PAで車中泊。

戸隠編に続く…
ブログ一覧 | 登山・トレッキング | 日記
Posted at 2019/08/15 22:12:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

実録「どぶろっく」181
桃乃木權士さん

消えた迷宮 秋葉原駅 秋月電商
別手蘭太郎さん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2019年8月15日 22:38
ため息の出るような写真の数々。。ご馳走様でした。。
しかし、、間に合ってよかったですね~。。記事読んでるだけでハラハラしちゃいました。。💦
コメントへの返答
2019年8月16日 6:55
お腹いっぱいになりましたか⁉︎笑

自分が足へのダメージや転倒のリスクを回避した亀歩きなので嫁さんがイライラ…。
ロープウェイの時間制約もあり急かされると自分もイライラ…。

最終ロープウェイに乗り込んだのが発車の3分前でした笑
2019年8月16日 7:36
こんにちは👋😃

夏登山、お疲れさまでした😃💦
キツイ登山道をヨイショ、ヨイショと頑張って登ったご褒美の素晴らしい景色‼️
星空を観れなかったのが残念でしたが、気分もスッキリでしたね✨
自分はこの夏の千畳敷カールの周遊コースで充分満足しましたが、頂上からの景色も何時かは…😁 下半身入れ換えないと😃💦
コメントへの返答
2019年8月16日 16:48
こんにちは😃
コメントありがとうございます‼️
久々の北アルプス登山でしたので6時間オーバーの登山&山歩きに1日目と2日目…共に後半はグダグダになってしまいましたが、レベルアップになりました😅
満天の星空を期待してましたが…やはりキラキラ星は冷え込まないとダメですね…。
予想より気温が高かったです。
だから曇ってたのかな⁉︎

千畳敷カールも絶景ですよね‼️
2,600mまではロープウェイで楽チンですし😙
登山初心者の頃、千畳敷カールから乗越浄土に登って木曽駒ヶ岳山頂まで行きました♪
日本アルプスの中では登りやすくて日帰りも余裕なので入門にはピッタリです🔰
2019年8月16日 11:24
いや〜、アップ頂いている数々の風景(⛰🌷)を見ると都会の喧騒を忘れてしまいますね✨

一方でロープウェイの件を読んでいる時は、何とか最終電車に間に合うよう全力ダッシュしている都会の風景が脳裏に浮かびました(笑)

ともあれ、間に合ってよかったです😃
コメントへの返答
2019年8月16日 19:10
コメントありがとうございます😊
なにもかも忘れて目の前に繰り広げられる絶景の連続にシャッターが止まりませんでした‼️
そのおかげで最後はロープウェイに駆け込み乗車😅
足が棒のようになっていたのにダッシュですよ笑笑
人間、追い込まれると不思議な力が出るもんなんですね😆💪
極め付けは栂池高原で最終バスを逃し、流しのタクシーを拾おうとしてました😅
流してるタクシーなんているわけないのに…😭
2019年8月17日 2:45
こんばんは♪

いつも下から眺めて感動を与えてくれる白馬岳・・・
上からの眺めは比較にならない程の凄い素晴らしさですね!

道のりはかなり険しいものだったようですが、あの景色を前にしたら吹っ飛んでしまいそうですね^^;
コメントへの返答
2019年8月17日 6:46
おはようございます♪

もう少し楽に山頂や稜線に出れれば良いんですけどね〜笑
1番楽に行けても八方池ですもんね…。

今回の登山レベルは中級クラスになるそうですよ。
距離も長いし急登は半端ないし…だいぶ治ってきましたが筋肉痛が続いてます笑

今日は長野方面ですか⁉︎
レポ、楽しみにしてます‼︎
自分はこれから出勤です…(^^;
2019年8月18日 19:17
北アルプスはどこを見ても景色が良いですね。
良い意味で人の気がない景色が眼前に広がっていますね。
白馬大池山荘、テン場あるんですね。
今年はもう一回テントを張りたいと思うので候補に入れたいと思います。
コメントへの返答
2019年8月18日 19:36
こんばんは♪
今まで登った唐松岳や燕岳もそうでしたが北アルプスの頂や稜線から見る景色は最高の一言に尽きます‼︎
クルマで登れないのが残念です笑

白馬大池山荘と白馬岳頂上山荘にはテン場がありました♪
ただ、栂池平から白馬大池に登るのはかなりキツい急登&岩だらけですので…。
あ、ラーメン大好きさんはベテランですもんね‼︎
余計なことを申しました。
失礼致しました‼︎

プロフィール

「夏休み2025初日 http://cvw.jp/b/233260/48590953/
何シテル?   08/10 07:55
美味しいものとドライブと温泉が大好きです♪ Instagramも宜しくです☆ クルマ用account(urad_pitt) グルメ用account(_mush...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EZ LIP EZ LIP GUARD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 14:18:33
BEAR FORCE シャーシ洗浄機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 06:50:33
ボタンの「長押し」をしてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:18:39

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER A-URA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
AURA NISMO 2WD MADE IN Oppama 2025年7月12日 大安吉 ...
アウディ S3(セダン) 快速コンパクトセダン (アウディ S3(セダン))
2015年11月2日 大安吉日に納車 一目惚れのS3セダンを新車で購入 これからも宜しく ...
日産 キューブ 通勤から買い物、車中泊までこなす最高の相棒 (日産 キューブ)
初年度登録 平成21年6月 乗り出し89,620km 2017年11月4日納車 主に通 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
2012年7月7日七夕に納車。 中古ですが念願だった欧州車オーナーになりました♪ 子供達 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation