• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月09日

紅葉ドライブ2020 ①

待ちに待った紅葉ドライブ♪
今年は大人気の清津峡からスタート、その後は魚沼スカイライン〜十日町市〜津南町〜秋山郷に1泊、翌日は津南町〜湯沢〜三国峠〜沼田というプランになりました。

早朝の関越トンネルを抜けて…


塩沢石打で関越を降りて…


コンビニで朝食♪


R353で清津峡へ


マジか⁉︎


7時に清津峡へ到着


1番近い第一駐車場にすんなり停めれました♪



さすがにまだ空いてますね。

トンネルに入れるのは8時半から。
紅葉を見ながら待ちます。








先頭から3組目

トンネルの最奥にあるインスタで有名なリフレクション撮影スポットに人が立ち入っていない状態で写真を撮りたい人達が早くから並ぶのです。
3組目なら何とかイケそうです♪

8時半、ゲートオープン。
後ろは結構な人数が並んでました。
1人¥800の入坑料を払って早歩きでトンネル最奥を目指します。
途中に3箇所ある展望スポットはもちろん後回しにします。

10分ほどで到着‼︎
誰も写り込まないと思っていたら…広報か何かの方が既に水面の向こうに三脚立ててました。

これには先頭に並んでいた方も文句?を言ってました。
ま、自分はこれでも充分なんですけどね…笑
素晴らしい800円の景色です♪

その後、瞬く間に後続の方々も追いついてこの状態に‼︎笑


こうなると自分も水の中をピチャピチャ歩いて奥まで入りたくなります笑
で、先端からの景色↓


真ん中より端っこは浅くなっていますが、普通の靴では間違いなく濡れます。
自分はGORE-TEXのトレッキングシューズだったので全く濡れることはありませんでした♪

戻りながらトンネルの中を見て歩きました。


トイレ


トイレの中からは外が丸見え



ちょっと変態チックなトイレ⁉︎笑





40分ほどで出てきました♪


9時過ぎ、クルマに戻ると駐車場は満車…。
第2駐車場まで埋まりかけてました。
お昼近くなるともっと混むんだろうなぁ…。

清津峡を出発し、すぐ近くにある魚沼スカイラインへ。


写真を撮りながら進みます♪


























魚沼スカイラインの終点、八箇峠付近では感動的な紅葉が見れました‼︎








十日町に出てR117沿いにある「由屋」で名物へぎそばを頂きました♪









ツルツルした食感が堪りません‼︎
布海苔をつなぎに使っているからかな⁉︎
天ぷらも美味しかったです♪

食後はR405で紅葉を楽しみながら秘境 秋山郷を目指します。








見倉橋



吊り橋は足がすくみます笑

吊り橋の上から見た絶景‼︎




カレンダーにしたくなる‼︎笑


秘境感が出てきました…










新潟県津南町→長野県栄村


鳥甲山








秋山郷の最奥、切明温泉へ


本日の宿、切明リバーサイドハウスに到着♪






15時チェックイン
クーポン券を頂きました♪


朝4時過ぎに出発してから走りっぱなしだったので、部屋に入ってすぐに爆睡…。
夕食直前に起きて慌てて風呂へ。

すっかり暗くなってました笑

風呂から上がってすぐ夕食♪



お疲れ様でした‼︎

食後は部屋でまったりしながらまた爆睡…。

風呂は24時間入浴可なので、真夜中に起きて2度目の入浴♪
写真の整理をしながら就寝…。

②へ続く…
ブログ一覧 | ドライブ
Posted at 2020/11/09 13:44:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2020年11月9日 15:08
わあー^ - ^良いなあ
目が覚める色鮮やかな紅葉!心奪われて
しまった。
コメントへの返答
2020年11月9日 15:53
嬉しいコメントありがとうございます♪
甲信越の紅葉も終盤です‼︎
落葉も目立ちました。
2020年11月9日 17:49
秋山郷、いいですよね~、好きな場所なんですが・・・・紅葉の時期って行ったことなかった。。
素晴らしい色ですね~、前倉橋もいいなぁ~。来年は是非紅葉の時期に行ってみたくなりました。
コメントへの返答
2020年11月9日 20:51
こんばんは♪
魚沼スカイライン経由での秋山郷は静かでお腹いっぱい紅葉を楽しむことができました‼︎
今回は都合により終盤でしたが、来年はもう少し早く行ければイイなぁと思いました。
そうすれば秋山郷から奥志賀方面や野沢温泉方面へ抜けれますので♪
残念ながら今年は11/4から来年5/21まで秋山郷から先は冬期通行止めに入りました…。
見倉橋はクルマを停めて谷底まで10分ほど下るとあの景色が拝めますよ♪
2020年11月9日 19:12
こんばんは!

新潟市に3年間住んでいたのに、全く知りませんでした。この時期は弥彦山の紅葉谷が定番で、安心しきっておりました。笑

いつも勉強させて頂き感謝の一言です。
コメントへの返答
2020年11月9日 20:56
こんばんは♪

逆に燕出身の嫁さんは弥彦の紅葉谷を知らなかったです笑
弥彦のお膝元なのに…。
新潟県も広いですからねー。
是非今度、紅葉の秋山郷や魚沼スカイラインもお試しください‼︎
2020年11月9日 22:47
こんばんは♪

清津峡には絶好の位置で入れたのに既に係員?がいたとは・・・
少し配慮してもいいのでは、と思ってしまいますが(汗)

その清津峡に魚沼スカイライン、そして秋山郷と、ちょうど見頃のようで良かったですね!

それにしてもUSグリル、イイですね♪
ナンバーを外したくなるのが分かります^^;
コメントへの返答
2020年11月10日 7:04
おはようございます♪

最奥ポイントに着いた時、「えっ⁉︎」ってなりました笑
先頭集団より先に人がいるって何?といった雰囲気になりました。
さらに三脚を使用するのは良くないですね。
三脚を避けるのに深みに入って靴を濡らす人もいたはずです。

事前のプランはお伝えしていたように、もっと広範囲をドライブする予定でしたが、標高の低いところに狙いを定めてプランを練り直した結果、何とかギリギリで楽しむことができました♪

USグリル、めっちゃ気に入ってます‼︎
ナンバーの脱着も容易ですし♪

プロフィール

「夏休み後半 登山送迎と温泉巡り1.5日目 http://cvw.jp/b/233260/48607700/
何シテル?   08/18 16:02
美味しいものとドライブと温泉が大好きです♪ Instagramも宜しくです☆ クルマ用account(urad_pitt) グルメ用account(_mush...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213 141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EZ LIP EZ LIP GUARD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 14:18:33
BEAR FORCE シャーシ洗浄機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 06:50:33
ボタンの「長押し」をしてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:18:39

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER A-URA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
AURA NISMO 2WD MADE IN Oppama 2025年7月12日 大安吉 ...
アウディ S3(セダン) 快速コンパクトセダン (アウディ S3(セダン))
2015年11月2日 大安吉日に納車 一目惚れのS3セダンを新車で購入 これからも宜しく ...
日産 キューブ 通勤から買い物、車中泊までこなす最高の相棒 (日産 キューブ)
初年度登録 平成21年6月 乗り出し89,620km 2017年11月4日納車 主に通 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
2012年7月7日七夕に納車。 中古ですが念願だった欧州車オーナーになりました♪ 子供達 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation