• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月10日

秋の上高地

秋の3連休(自分は4連休)に上高地ハイキングに行ってきました。

10/7(土)
夜、自宅を出発。
キューブは娘に乗っていかれたのでアウディで行くことになります。


げっ、やっぱクーラント漏れてる…
※1週間停めてこのくらい漏れてます。

不安を抱えながら出発…。

諏訪湖SAには上高地行きのバスが何台も停まってました。




さわんど大橋駐車場(1日¥700)にクルマを停めてシャトルバスで上高地に入ります。


大正池で下車

ここから河童橋経由で徳沢まで梓川沿いを歩きます。
往復(復路は上高地BTまで)約17kmです。

朝6時の大正池

焼岳のリフレ



穂高連峰のリフレ

この時間は無風だったので綺麗に映り込みました。





草紅葉と穂高連峰

秋らしい写真に満足♪





河童橋






小梨平キャンプ場を通過









明神に到着♪
少し休憩して徳沢へ向かいます。
実はこの辺りから新しい山靴の履き方が悪かったせいか、気付いたら変な歩き方をしていたようで筋肉痛を発症してしまいスローペースになってしまいました。
でもせっかくなので頑張って徳沢まで歩き続けました。





キクラゲ?


しめじ?












徳沢に到着


テントの数も凄い‼︎






ここで早めの昼食




食後のコーヒーを飲んで復路出発




こんにちは〜


14時に河童橋まで戻ってくると…

人だらけになってました笑

もちろんバスターミナルも…

並んでます…


こちら側がさわんど方面、向こう側が平湯方面の列

バスも増便してじゃんじゃん来るので並び始めてから30分ほどで乗れました。




クルマに戻り、松本へ。
17時から娘と娘の彼氏さんと会食の約束をしていたので梓川SAに徒歩で入り、トイレで即行で着替えて予約していたお店へ急行。

とんかつ「麓庵 かつ玄」
ここで彼氏さんと初対面。
双方緊張気味です笑











ボリュームのある美味しいとんかつを頂きながら緊張の糸を緩めることができ、話もまずまず弾みました笑

娘達と別れて自分らはお馴染みのコチラに♪

全身筋肉痛と激しい眠気でお酒を飲むのも忘れて気絶…

翌朝…

痛みも疲れもいくらか取れてきて朝食はいつも通り軽く2杯飯♪

チェックアウト後はお土産を買いにいつものパターンです笑


雨もしつこく降っていて、その中をドライブや観光するのは気が乗らなかったので、予定を繰り上げて昼に高崎の実家へ向かいました。


実弟のMINI CLUBMANと初コラボ

実家の食卓に用意されていたのは…

岩手県産の立派な松茸‼︎
(↑写真はおふくろが撮影)

これを使った松茸三昧ランチ


贅沢に厚切り


焼き松茸


松茸ごはん


松茸の土瓶蒸し



もはや陶酔の領域…寿命が伸びるんじゃないかと思うほど美味しかったです。
いつになるか分からない親孝行のハードルがめっちゃ上がってしまったのは言うまでもありません笑

2時間ほど滞在し帰路へ。
関越が混んでいたのでR354→R17上武道路→R407→R254を駆使して一般道だけで帰宅しました。
ブログ一覧 | 登山・トレッキング
Posted at 2023/10/10 17:34:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

● 長野県 ・ 『上高地』 へ 避 ...
parpururinkaさん

上高地 〜神降地〜
Norioさん

⑮上高地~立山
ふむむっちさん

上高地に行ってきた ① 上高 ...
さすけ3010さん

上高地 ぼっち旅行
かず★彡さん

上高地 訪問
bluestone7さん

この記事へのコメント

2023年10月10日 20:44
こんばんは(^▽^)/
今シーズンの紅葉狩りは上高地予定してたのでめっっっっちゃ参考になりました、掲載感謝です<(_ _)>

どこも綺麗な景色ですね。
リフレクションがとても綺麗でため息出ました(´д`)
人の多さにも別のため息が出ました(笑)

紅葉自体は今週末よりも来週末が見頃って感じでしょうか?
あと、さわんどバスターミナルからのシャトルバスですが、〇時のチケット買って乗る、とかではなくて、来た順に早い者勝ちで並んで乗る、という感じなのでしょうか?
コメントへの返答
2023年10月10日 21:00
hinosさん、こんばんは♪
上高地の紅葉はまだまだこれからなのでお楽しみに。
涸沢まで登ると標高2,000mを超えるので今が見頃ですが、これから紅葉が1,500mくらい(上高地付近)まで下ってくるのでもうちょい待ちですね。
大正池のリフレを狙うなら風のない朝6時には到着していないとですかね。
さわんど大橋駐車場がシャトルバスの始発(終点)(新島々から来るのも時々ある?)なので往復チケットを購入して来たバスに乗ります。
便は指定ではないので好きな時間のバスに乗ってください♪
土日の帰りは並びますので、14時くらいまでに上高地を出る予定を組まれると良いと思います。
2023年10月10日 20:57
こんばんは。
いいですね~上高地。熊が出たのでちょっと前まで小梨平でテント張れなかったのですが解除されたようですね~
今年は涸沢カールにテントを張って奥穂に登る予定だったのですが、雪が降ってしまったので来年に持ち越しです。

娘さんの彼氏さんと会食ですか?緊張しますねw ウチの娘のいずれ・・・w
コメントへの返答
2023年10月10日 21:14
フィニョンさん、こんばんは♪
熊情報、各地で被害出てるので行く前は少し怖かったですが、あれだけ人が押し寄せれば熊も出てこれませんね笑
そういや以前、小梨平でキャンパーの女性が熊に襲われてケガをしたって言ってましたね。

先日の冷え込みで2,000m以上の山では所々初冠雪したようで、穂高連峰も雪化粧してました。
めっちゃカッコよかったです‼︎
ニュースにもなったようですが、何でも涸沢カールの紅葉と雪化粧した穂高連峰の組み合わせは何十年ぶりだとか⁉︎
そのせいかこの日は大勢の登山客が北アの頂からぞろぞろと下ってきてましたよ〜。
外国人登山客も多かったです。

はい、ついにこんな時が来てしまいました笑
お互い何を話したら良いのか、何を話したらNGなのかを考えながら共通の話題を模索してましたね。
フィニョンさんもご覚悟を笑
2023年10月10日 22:05
上高地トレッキングお疲れ様👍
冬直前の景色を楽しませていただきました♪
ちょっとした事で体に影響がでますよね…
大きなケガなくよかったです。
ウラさん早々と彼氏とご対面だったんですね…
次回は式場の話とか😆
ウラッドママ写真上手いですね!
料理もきっと上手なんでしょう😎
息子さんグルメだし☆
コメントへの返答
2023年10月10日 22:26
koniさん、こんばんは♪
一時的にな?寒気で紅葉の季節に雪化粧した山も所々あったようで。
夏山も良いですがやはり紅葉した山や雪化粧した山は絵になりますね。
深夜の爆走⁉︎から往復17kmのハイキング、そして無知ゆえの自爆筋肉痛…思い出に残る靴慣らしでした笑

改めて人の親だったんだなぁとしみじみ思いました笑
「その時」が来たら泣いてしまいそう⁉︎

おふくろ、演出が好きなんです笑
そしてそれに対しての周りのリアクションが何より嬉しいんだそうです♪
息子(自分)はその性格を利用してご馳走になる甘えん坊です笑
一生親孝行できない気がする…😅
2023年10月10日 23:12
う〜ん😅
上高地といえば•••雨の記憶しかないです😆
異国の方々も多いのでしょう?

うちはもうちょっと進んで🤭
先月、彼氏さんの家族と顔合わせでした!
思考的には同レベルで気遣い無しで助かりました😆
来月末に家族だけの結婚式をする予定です。
どうなることやら😂
コメントへの返答
2023年10月10日 23:35
TAKABOUさん、こんばんは♪
自分は1勝2引き分けです😅
今回も前日までてんくらと睨めっこして午後から☔️マークだったので早朝から入りました。
15時前にバスで駐車場まで帰って来たら降り始めましたのでぎりセーフでした😙
外国人の観光客登山客、多かったです🇺🇳

それはおめでとうございます㊗️
あ、まだ早かったか😅
ウチのは付き合い始めてまだ数ヶ月なのでまだまだ先ですかねぇ😌
いずれ向こうの両親と会うことになったらヤバいです…中年暴走族みたいな輩なので😆
それまでに卒業しなきゃ⁉️
いや無理だな…🚗💨🚗💨🚗💨
2023年10月11日 7:06
素晴らしい画像ありがとうございます。
コメントへの返答
2023年10月11日 7:35
ベイサさん、おはようございます♪
クルマネタがないので風景ネタでスミマセン…。
2023年10月11日 8:12
おはようございます〜♪
秋晴れのトレッキングは最高ですよね~
ちょうど1年前に初めて上高地に行きました😆しかもトレッキング未経験でスニーカーで行ったら靴底に当たる石が痛くて河童橋で直ぐリターンしました😅
それから1年、トレッキングシューズや装備も充実してトレッキングにハマりつつあります(笑)
私も娘達の彼氏と初対面を果たして、そろそろきっぽうが来るのではとソワソワしております(笑)
ウラさんもそろそろじゃないですか?😆
コメントへの返答
2023年10月11日 14:15
fukuさん、こんちは〜♪
ですよね〜
でもね、この日はじめは傘マークが付いてたんですけど、直前で午後から雨に変わったので強行したんです。
薄曇りだったけど歩いている途中で降られなくてホントに良かったです。

スニーカーだと上高地BTと河童橋の間くらいなら何とかなりますが、その先などは辛いでしょうね…。
でもカジュアルな服装で明神池まで歩く人もいましたけどね笑
上高地や霧ヶ峰など距離はあるけどアップダウンが少ないところを歩くのが良いですよね♪
山登りはブランクがあり過ぎて現在足慣らし中です…。

いえいえ、まだ本人達もそこまで考えてないじゃないかなぁ笑
でもそのうち「その時」が来たらまたご報告させて頂きます😅
2023年10月11日 9:40
おはよーございます!
山歩きすればコレだけ綺麗な景色を観れるんでしょうね?
ボクも連休は旅行してましたが、金沢市内を探索するだけでクタクタになりました🥲

父親として娘さんの彼氏に会うのは複雑ですよね?自分も同じ事してきたのに笑
コメントへの返答
2023年10月11日 14:23
Moriさん、こんちは〜♪
クルマの車窓から見える景色には限界がありますから、たまには山の懐や山の頂へ是非‼︎
上高地は登山口へのアプローチなのでハイキング気分で誰でも行けますよ♪
街歩きも気付くと結構歩いていることがありますよね笑
でもそれだってクルマに乗ってるだけでは発見できないお店や史跡なんかもあるわけですから。
街探索、楽しいですよね♪

そ、自分も同じこと(もっと悪かったかも⁉︎)してきたんだから…という気持ちでこれからも見守ります笑

プロフィール

「夏休み後半 登山送迎と温泉巡り2.5日目 http://cvw.jp/b/233260/48608028/
何シテル?   08/20 13:54
美味しいものとドライブと温泉が大好きです♪ Instagramも宜しくです☆ クルマ用account(urad_pitt) グルメ用account(_mush...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213 141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

阿部紹介 ラ・ストラーダ ティラード イオタ 4本セット ホイール 17インチ 7J 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 22:26:20
EZ LIP EZ LIP GUARD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 14:18:33
BEAR FORCE シャーシ洗浄機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 06:50:33

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER A-URA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
AURA NISMO 2WD MADE IN Oppama 2025年7月12日 大安吉 ...
アウディ S3(セダン) 快速コンパクトセダン (アウディ S3(セダン))
2015年11月2日 大安吉日に納車 一目惚れのS3セダンを新車で購入 これからも宜しく ...
日産 キューブ 通勤から買い物、車中泊までこなす最高の相棒 (日産 キューブ)
初年度登録 平成21年6月 乗り出し89,620km 2017年11月4日納車 主に通 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
2012年7月7日七夕に納車。 中古ですが念願だった欧州車オーナーになりました♪ 子供達 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation