• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A-ura@S3のブログ一覧

2016年09月19日 イイね!

秋の足音・・・尾瀬歩き♪②

①からの続き…

10時40分、少し休憩していよいよ至仏山へ。






至仏山入口




いきなり始まる急登に息が続かない…。










ハァハァ(;´Д`)


登り始めて20分、ここで衝撃の事実が!!
登山道の途中で至仏山の保安係の方と出会ったのですが、この時間から至仏山の山頂を経由して鳩待峠へ向かうのは時間的に厳しいので、ここで引き返すことを勧めるとのこと。
なんでも至仏山への入山は遅くても9時までらしいです…。
ということで今回の登山はここで終了。
山の鼻へ引き返してお昼にします。


あっ書いてあった…(^^;


ランチタイム♪


ベーコンを焼いて…


パンに挟んでいただきます♪


歩荷さんの荷物…スゲー!!


12時半、鳩待峠へ向けて出発。


















至仏山め、いつかリベンジしてやる!!(笑)








13時半、鳩待峠に戻ってきました。


至仏山を経由していればここから下りてくるはずでした。


帰りのタクシーチケットを買って…


名物の花豆ソフトを購入♪




タクシーで戸倉駐車場へ戻ってきて今回の山歩きは終了♪
帰り道、温泉に入ってから帰りました。






なんと男湯女湯ともに貸切状態でした!!
のびのびと入れて気持ち良かったです^^






りんごや野菜などのお土産を購入し…




沼田市へ戻る途中、ついに雨が降ってきました。

サマオクがリサーチしてくれた蕎麦屋で夕食♪






そばがき美味し~!!


これから出てくる十割そばの試食を頂きました。
塩で頂いたのですが美味しかったぁ^^
新そばの季節に再来したいです!!





ごちそうさまでした!!

帰り際にこのお店のニャンコがお見送りに出てきました^^
とても人懐っこくて可愛かったです♪

このあとは高崎の実家へ寄ってお土産を渡し、0時半に帰宅しました。

最後までお付き合い頂きありがとうございました。
Posted at 2016/09/19 09:13:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | 登山・トレッキング | 日記
2016年09月19日 イイね!

秋の足音・・・尾瀬歩き♪①

シルバーウィーク初日、尾瀬+至仏山へ行ってきました。
このところ天気が悪い日が続いているので少々不安でしたが天候調査の結果、日中は何とか持ちこたえてくれそうだったので未明に自宅を出発。
夜が明ける頃には沼田インターを降りてR120 ロマンチック街道沿いのコンビニへ到着。
朝食と昼食を購入しました。


尾瀬の玄関、鳩待峠まではマイカー規制中なので戸倉にクルマを停めて乗合タクシー(大人1人片道¥930)を利用します。


このまま雲が切れて欲しいけど…


6時、尾瀬第1駐車場(1日¥1,000)へ到着。
まだ半分くらいしか埋まってません。


角部屋をゲット(笑)


支度をして…



乗合タクシーは定員になり次第出発♪
20分ほどで鳩待峠に到着。




ここから3.3km下って尾瀬ヶ原の入口、山の鼻を目指します。




7時、スタート♪




森林浴を楽しみながら整備された木道下ります。






あとで登る予定の至仏山


癒されます^^
















初夏にはミズバショウが咲き誇るのでしょうね^^


ちなみにこの辺りはツキノワグマの目撃情報が多いそうです。
ザックに熊除け鈴をつけるのは必須で、さらに鐘を鳴らして通ります。


クマの巣穴!?(笑)


秋の足音、発見♪


綺麗^^
















トリカブト


8時…鳩待峠から1時間で山の鼻へ到着♪


出た!!ツキノワグマ!!


ホンドキツネ


ホンドタヌキとノウサギ


そして…ぐんまちゃん(笑)


至仏山荘は売店や食堂が充実しています。





少し休憩して8時20分、いざ尾瀬ヶ原へ。
2.2km先の牛首分岐を目指します。






リンドウ


おおっ!!尾瀬に来た~って感じ(笑)




至仏山方面を振り返り…




草紅葉がイイ!!ヾ(≧∇≦)




オゼナス




トリカブト


リンドウ


燧ケ岳を望む…


池塘に曇り空が写り込んでます。




カラフル~♪




綺麗!!




カモ発見♪




少し波立ってる…










9時20分、牛首分岐に到着♪


尾瀬ヶ原のど真ん中










20分ほどの休憩を終え9時40分、山の鼻へ引き返します。




これから登る至仏山








10時15分、戻りは早く35分で山の鼻へ戻ってきました。


②へ続く・・・
Posted at 2016/09/19 08:23:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 登山・トレッキング | 日記

プロフィール

「届いたー🙌
早く使ってみたいです✨」
何シテル?   10/16 02:15
美味しいものとドライブと温泉が大好きです♪ Instagramも宜しくです☆ クルマ用account(urad_pitt) グルメ用account(_mush...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021 222324
252627282930 

リンク・クリップ

NISMO ニスモエンブレム/ロゴエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 16:01:26
マツダ株式会社 プレート,ネーム BBM4-68-D42 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 16:48:16
マツダ(純正) BOSEエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 16:46:22

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER A-URA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
AURA NISMO 2WD MADE IN Oppama 2025年7月12日 大安吉 ...
アウディ S3(セダン) 快速コンパクトセダン (アウディ S3(セダン))
2015年11月2日 大安吉日に納車 一目惚れのS3セダンを新車で購入 これからも宜しく ...
日産 キューブ 通勤から買い物、車中泊までこなす最高の相棒 (日産 キューブ)
初年度登録 平成21年6月 乗り出し89,620km 2017年11月4日納車 主に通 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
2012年7月7日七夕に納車。 中古ですが念願だった欧州車オーナーになりました♪ 子供達 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation