コロナ感染拡大が懸念されていますが、一応待ちに待った連休。
旅行に行けという国と出かけるなという自治体の統一性の無さが混乱を招き、結局Go to トラベルCPを当て込んだお泊まりは予約をキャンセルしました…。
それでもやはり出かけたい‼︎少しでも観光地のお役に立ちたい‼︎という思いと外出先に不安を与えるのでは…⁉︎という思いが交錯しましたが、感染予防を徹底して密を避けた日帰りドライブなら…ということで水戸〜銚子方面へドライブに行きました。
アウディは先日洗車してピカピカだったので、雨降りドライブはキューブで行くことにしました♪
9時半、土砂降りの中を出発。
首都高→常磐道経由で水戸を目指します。
途中、守谷PAでトイレ休憩。
ツバメのヒナ2羽が可愛くお出迎え♪
渋滞もなく11時過ぎに水戸へ到着。
先ずは豆大福が人気の「小倉屋」

少し並んでましたが程なく買えました♪
1組ずつ入店、感覚を空けて並びます。

売り切れる前で良かった♪
こちらはお土産にします。
続いて昼食
サマオクが事前にインスタでリサーチしておいた食事処「むぎとろ古民家 すず」

古民家をリノベーションした空間
個室に通されました♪
密はもちろん無し‼︎

ステーキ膳と天ぷら膳をオーダー

見栄え、味、ボリューム、雰囲気
全てパーフェクト‼︎
めっちゃクリーミーなとろろ♪
あぁ幸せ…

麦ごはんはおひつでおかわり自由♪
食後はバナナケーキ

目もお腹も満たされました♪
すず の隣りにあるスーパーにて

おばけスイカ♪
次は偕楽園に隣接する常磐神社へ

水戸光圀 が祀ってあるそうです。
御朱印をもらい、偕楽園はパスして早々に出発。
水戸に来たら天狗納豆のわら納豆♪

お土産ゲット♪
次は那珂湊…の予定でしたが息栖神社と鹿島神宮の御朱印受付時間に間に合わなくなりそうなので今回はパスしました。
大洗→鉾田を爆走、鹿島を目指します‼︎
鹿島スタジアム前、通過
先に受付が終わる息栖神社へ向かいます。
Googleマップでナビると最短最速ルートをガイドしてくれて、田んぼ道を大爆走‼︎笑
ギリギリ間に合ったぁ‼︎

那珂湊に寄ってたらアウトでした…。

息栖神社にいたネコちゃんたち
気持ちに余裕を持って鹿島へback♪
1ヶ月ぶりの鹿島神宮へ
東国三社の御朱印、揃いました‼︎

左から…
鹿島神宮(奥宮も頂きました)
息栖神社
香取神宮
※香取神宮は先月get済み
三社の御朱印が揃うと記念品を頂けます。

先月、この情報をくれたhaharuさん、ありがとうございました‼︎
この時点で16時半
まだ走り足りないので銚子へ向かうことにしました。
神栖市を抜け、銚子大橋を渡り…
銚子漁港で愛車撮影タイム♪
群馬から流れる坂東太郎こと利根川が322kmの長旅を経て太平洋に注がれる…
犬吠埼へ向かう途中の砂駐へ…

ご想像にお任せします…。
砂遊び、良い運動になりました笑
気を取り直して愛車撮影♪
犬吠埼灯台
記念撮影
犬吠駅
桃鉄 貧乏神♪
ちょうど電車が到着

窓がカワイイ‼︎
犬吠埼を出て銚子漁港へ戻り、今夜の食事処を探します。
が、時間が遅いせいか開いている店はかなり少なく…。
そんな中、開いていたお店が「鮪蔵」

店内には2組いましたが、離れているので密にはなっていません。
自分らはカウンター席に通されました。
おまかせ定食
ひしお焼き定食
新鮮な刺身となめろう、生しらすでご飯おかわり確定‼︎笑
脂の乗ったイワシ、アブラボウズは特に美味しかったです‼︎
満腹になったところで帰路へ。
旭→匝瑳を抜けて銚子連絡道→アクアライン経由で23時過ぎに帰宅。
とても良いストレス発散になりました♪
Posted at 2020/07/24 11:15:38 | |
トラックバック(0) |
ドライブ