• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A-ura@S3のブログ一覧

2020年11月09日 イイね!

紅葉ドライブ2020②

①からの続き…

朝食前に朝風呂♪






部屋からの景色


朝食♪

飯の友が多くて朝から3杯飯‼︎

チェックアウト後はわき見もせず林道をラリーカーの如く⁉︎走り抜け、津南町まで戻りました笑
クルマがめっちゃ汚れたのでこれ以上愛車撮影をしたいとも思わなくなりまして…。

津南町からR353で清津峡を通過し、塩沢石打からR17で群馬県を目指します。


苗場プリンスホテル

この辺りまで来ると青空が♪

三国トンネル


三国トンネルを抜けると…

快晴の群馬県♪

三国峠の紅葉




赤谷湖の湖畔






この後、沼田から玉原方面へ。
途中、お土産のりんごを購入♪








昼食はまたまたお蕎麦‼︎
サマオクのリサーチで「生そば 下山」という蕎麦専門のお店に。

30分〜待ちました…



天ぷらは欠かせません笑

定番の舞茸やかぼちゃ、さつまいもはもちろん、ブロッコリーや季節の地元野菜も入ってました。
中でもこの地域の名産、りんごを天ぷらネタにするとは…脱帽でした‼︎
甘くてとっても美味しかったです♪

こだわりの蕎麦もgood‼︎

大根の搾り汁にかえしを足し、それに蕎麦を絡めて頂きました。
辛味も辛味大根ほどキツくなくスッキリとした味わいでした‼︎

沼田から関越道に乗り、赤城高原SAでお土産を購入。
もちろん宿で頂いた地域共通クーポンを使いました♪










世田谷 用賀まで帰ってきて自宅まであと少しのところで夕食♪
久々のマルデナポリで頂きました。








20時前に帰宅。
終盤とはいえ、何とか今年も紅葉ドライブを楽しむことができました‼︎

Posted at 2020/11/09 16:45:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ
2020年11月09日 イイね!

紅葉ドライブ2020 ①

待ちに待った紅葉ドライブ♪
今年は大人気の清津峡からスタート、その後は魚沼スカイライン〜十日町市〜津南町〜秋山郷に1泊、翌日は津南町〜湯沢〜三国峠〜沼田というプランになりました。

早朝の関越トンネルを抜けて…


塩沢石打で関越を降りて…


コンビニで朝食♪


R353で清津峡へ


マジか⁉︎


7時に清津峡へ到着


1番近い第一駐車場にすんなり停めれました♪



さすがにまだ空いてますね。

トンネルに入れるのは8時半から。
紅葉を見ながら待ちます。








先頭から3組目

トンネルの最奥にあるインスタで有名なリフレクション撮影スポットに人が立ち入っていない状態で写真を撮りたい人達が早くから並ぶのです。
3組目なら何とかイケそうです♪

8時半、ゲートオープン。
後ろは結構な人数が並んでました。
1人¥800の入坑料を払って早歩きでトンネル最奥を目指します。
途中に3箇所ある展望スポットはもちろん後回しにします。

10分ほどで到着‼︎
誰も写り込まないと思っていたら…広報か何かの方が既に水面の向こうに三脚立ててました。

これには先頭に並んでいた方も文句?を言ってました。
ま、自分はこれでも充分なんですけどね…笑
素晴らしい800円の景色です♪

その後、瞬く間に後続の方々も追いついてこの状態に‼︎笑


こうなると自分も水の中をピチャピチャ歩いて奥まで入りたくなります笑
で、先端からの景色↓


真ん中より端っこは浅くなっていますが、普通の靴では間違いなく濡れます。
自分はGORE-TEXのトレッキングシューズだったので全く濡れることはありませんでした♪

戻りながらトンネルの中を見て歩きました。


トイレ


トイレの中からは外が丸見え



ちょっと変態チックなトイレ⁉︎笑





40分ほどで出てきました♪


9時過ぎ、クルマに戻ると駐車場は満車…。
第2駐車場まで埋まりかけてました。
お昼近くなるともっと混むんだろうなぁ…。

清津峡を出発し、すぐ近くにある魚沼スカイラインへ。


写真を撮りながら進みます♪


























魚沼スカイラインの終点、八箇峠付近では感動的な紅葉が見れました‼︎








十日町に出てR117沿いにある「由屋」で名物へぎそばを頂きました♪









ツルツルした食感が堪りません‼︎
布海苔をつなぎに使っているからかな⁉︎
天ぷらも美味しかったです♪

食後はR405で紅葉を楽しみながら秘境 秋山郷を目指します。








見倉橋



吊り橋は足がすくみます笑

吊り橋の上から見た絶景‼︎




カレンダーにしたくなる‼︎笑


秘境感が出てきました…










新潟県津南町→長野県栄村


鳥甲山








秋山郷の最奥、切明温泉へ


本日の宿、切明リバーサイドハウスに到着♪






15時チェックイン
クーポン券を頂きました♪


朝4時過ぎに出発してから走りっぱなしだったので、部屋に入ってすぐに爆睡…。
夕食直前に起きて慌てて風呂へ。

すっかり暗くなってました笑

風呂から上がってすぐ夕食♪



お疲れ様でした‼︎

食後は部屋でまったりしながらまた爆睡…。

風呂は24時間入浴可なので、真夜中に起きて2度目の入浴♪
写真の整理をしながら就寝…。

②へ続く…
Posted at 2020/11/09 13:44:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ

プロフィール

「@欲 さん
E655って、お召し列車にも使われる「なごみ」ですね?」
何シテル?   07/31 05:39
美味しいものとドライブが大好きです♪ Instagramも宜しくです☆ クルマ用account(urad_pitt) グルメ用account(_mushamo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 234 567
8 91011121314
15161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

Apple Lightning to Digital AV Adapter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 15:37:17
Apple Lightning to Digital AV Adapter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 15:35:13
Kashimura スティックアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 12:23:03

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER A-URA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
AURA NISMO 2WD MADE IN Oppama 2025年7月12日 大安吉 ...
アウディ S3(セダン) 快速コンパクトセダン (アウディ S3(セダン))
2015年11月2日 大安吉日に納車 一目惚れのS3セダンを新車で購入 これからも宜しく ...
日産 キューブ 通勤から買い物、車中泊までこなす最高の相棒 (日産 キューブ)
初年度登録 平成21年6月 乗り出し89,620km 2017年11月4日納車 主に通 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
2012年7月7日七夕に納車。 中古ですが念願だった欧州車オーナーになりました♪ 子供達 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation