4/23(土)
深夜2時に自宅を出発。
関越道→上信越道ルートで前日に冬季閉鎖が解除された志賀草津道路へ向かいます。

「あ」っという間に軽井沢♪
長野原から草津へ向けてR292を上ります。
登坂車線に避けてくれたクルマを追い越していくと中々追いつけないテールランプが…。
ひょっとして…⁉︎

やっぱりMr.REDさんでした笑
自分、志賀草津以降はノープランだったのでREDご夫妻と1日ご一緒させて頂くことになりました♪

2台で標高を上げていきます。
日の出を狙ってたのですが曇っていて拝めそうもなかったので記念撮影だけしました。

山田峠の駐車場には見覚えのあるクルマもいましたが、交通量の少ないうちに雪の回廊で撮影して戻ることにしました。
今年はかなりの高さ‼︎

サクッと撮って山田峠へ戻ります。

photo by hiroM

photo by hiroM

見覚えのあるクルマとは…hiroMさんでした‼︎
おはようございます♪

威風堂々…貫禄のS-Class
ようやくお会いすることができたE.Sさん‼︎

インスタ共々、宜しくお願いします。
hinosさん、はじめまして♪
hinosさんを先頭に整列‼︎
ふと気付いたらインスタでもお世話になっているamggtsさんとpinkberryさんも代車⁉︎でいらっしゃってました。
やっとお会いできましたね‼︎
お会いできるとすれば都内かと思ってましたが、まさか標高2,000mで出会えるなんて…。
それにしてもAMG S63の代車って⁉︎笑
一旦、中抜けしてソロ撮影タイム♪

photo by hiroM
Uターンしようとしたら見覚えのある黒いボルボS60が颯爽と走ってきました。
思わず呼び止めてしまい、S60が緊急停車‼︎

なんとhaharuさんと念願の出会い♪
ていうか…今日はもうこのあと誰と遭遇しても驚きません笑
haharuさん、やっとお会いできましたね‼︎
この日を待ちわびてましたよ〜。
次回は一緒にお食事させてくださいね♪
REDさんと一度下ってみることにしました。
途中、カッコいいBMW4台グループと遭遇。
その中にはREDさんのお知り合いもいらっしゃいました。
さらに下って元ロープウェイの駅前にて
再び駆け上がります笑
所々で撮影していきます♪
カメラのバッテリーがヤバい‼︎
再び回廊で…
haharuさんも各駅停車
haharuさんの秘技⁉︎
ドローン撮影開始‼︎
仕上がりを楽しみにしています♪
横手山ドライブインに向かいます
北アルプスも何とか見えます
ここでも出会いがありました♪

昨年ここでREDさんやhaharuさんと遭遇された赤ベェさん
2年連続で同じ日同じ場所での遭遇に3人とも驚かれてました‼︎
またどこかでお会いできる日を楽しみにしてます♪
この後、写真はありませんがREDさんのお知り合いで黒いZ4にお乗りの方もお見えになりました。
私は赤ベェさんと話していてご挨拶はできませんでしたが、実はインスタでフォローさせて頂いているfuku104さんだということが後々判明‼︎
またいつかお会いした時に今度こそご挨拶させてください。
横手山を出発、志賀高原を下ります
道の駅やまのうち

こちらで少しお土産を購入。
haharuさんご夫妻は小布施方面の枝垂れ桜を見に行かれるとのことでした。
我々もご一緒しようかと思いましたが、鬼無里や白馬での予定もあり、こちらでお別れ。
haharuさんのレポ、楽しみにしてますよ♪
後編へ続く…
Posted at 2022/04/25 19:50:42 | |
トラックバック(0) |
ドライブ