• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A-ura@S3のブログ一覧

2022年04月25日 イイね!

志賀草津〜鬼無里〜白馬ドライブ後編

前編からの続き…

山ノ内→須坂は猛烈な睡魔に襲われながら何とかREDさんについていきました。
長野市内に入り、気付くと善光寺の側でした。

2台で善光寺周辺の路地に迷い込む…笑


Z4に引かれて善光寺⁉︎笑

無事、善光寺参道から抜け出し、鬼無里へ向かいます。


しばらく走って秘境 鬼無里に到着



いろは堂の奥にある「いろはな」
コチラで昼食にしました。






いろはなセット
おやきはお好みで2つ選べます♪
自分は野菜ミックスとあんこにしました。

食後はいろは堂でお土産を購入しました。



いつものサービスを頂いて…

鬼無里を出発し、白沢洞門へは行かずに小川村方面へ。


星と緑のロマン館にて

弄りすぎた笑

ホントはこんな感じ…

北アルプスは霞んでいました…

この駐車場の向かいの桜が綺麗だったので撮っていくことにしました。




















白馬へ向かいます。




大出公園の桜は見頃でした‼︎




REDさんお気に入りの撮影スポット♪

この時間になると逆光に苦戦…
編集で誤魔化してます笑

道の駅 白馬でお土産購入♪




その後も白馬周辺で良い景色を探していたら、REDさんが田畑の真ん中で良いところを発見‼︎
※カメラのバッテリー切れの為、この後はスマホで撮影




白馬を後にして信濃大町へ




そろそろ帰路へ




梓川SAに寄って早めの夕食♪



自分は蕎麦とおざんざ(細いうどん)の二色盛りを食べました。

自分は翌日の仕事に備えてハイペースで走って早めに帰宅したかったので、ここで解散となりました。
朝から晩までご一緒して頂いたREDさんご夫妻を始め、本日出会った全ての方々、お世話になりました‼︎
今後とも宜しくお願い致します。

今回のお土産


Posted at 2022/04/25 22:20:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ
2022年04月25日 イイね!

志賀草津〜鬼無里〜白馬ドライブ前編

4/23(土)
深夜2時に自宅を出発。
関越道→上信越道ルートで前日に冬季閉鎖が解除された志賀草津道路へ向かいます。


「あ」っという間に軽井沢♪

長野原から草津へ向けてR292を上ります。
登坂車線に避けてくれたクルマを追い越していくと中々追いつけないテールランプが…。
ひょっとして…⁉︎


やっぱりMr.REDさんでした笑

自分、志賀草津以降はノープランだったのでREDご夫妻と1日ご一緒させて頂くことになりました♪


2台で標高を上げていきます。

日の出を狙ってたのですが曇っていて拝めそうもなかったので記念撮影だけしました。



山田峠の駐車場には見覚えのあるクルマもいましたが、交通量の少ないうちに雪の回廊で撮影して戻ることにしました。

今年はかなりの高さ‼︎



サクッと撮って山田峠へ戻ります。


photo by hiroM

photo by hiroM


見覚えのあるクルマとは…hiroMさんでした‼︎
おはようございます♪


威風堂々…貫禄のS-Class

ようやくお会いすることができたE.Sさん‼︎

インスタ共々、宜しくお願いします。

hinosさん、はじめまして♪


hinosさんを先頭に整列‼︎


ふと気付いたらインスタでもお世話になっているamggtsさんとpinkberryさんも代車⁉︎でいらっしゃってました。
やっとお会いできましたね‼︎
お会いできるとすれば都内かと思ってましたが、まさか標高2,000mで出会えるなんて…。
それにしてもAMG S63の代車って⁉︎笑






一旦、中抜けしてソロ撮影タイム♪

photo by hiroM







Uターンしようとしたら見覚えのある黒いボルボS60が颯爽と走ってきました。
思わず呼び止めてしまい、S60が緊急停車‼︎

なんとhaharuさんと念願の出会い♪
ていうか…今日はもうこのあと誰と遭遇しても驚きません笑
haharuさん、やっとお会いできましたね‼︎
この日を待ちわびてましたよ〜。
次回は一緒にお食事させてくださいね♪

REDさんと一度下ってみることにしました。
途中、カッコいいBMW4台グループと遭遇。
その中にはREDさんのお知り合いもいらっしゃいました。


さらに下って元ロープウェイの駅前にて








再び駆け上がります笑








所々で撮影していきます♪
カメラのバッテリーがヤバい‼︎






再び回廊で…












haharuさんも各駅停車




haharuさんの秘技⁉︎
ドローン撮影開始‼︎
仕上がりを楽しみにしています♪




横手山ドライブインに向かいます




北アルプスも何とか見えます


ここでも出会いがありました♪





昨年ここでREDさんやhaharuさんと遭遇された赤ベェさん
2年連続で同じ日同じ場所での遭遇に3人とも驚かれてました‼︎
またどこかでお会いできる日を楽しみにしてます♪

この後、写真はありませんがREDさんのお知り合いで黒いZ4にお乗りの方もお見えになりました。
私は赤ベェさんと話していてご挨拶はできませんでしたが、実はインスタでフォローさせて頂いているfuku104さんだということが後々判明‼︎
またいつかお会いした時に今度こそご挨拶させてください。

横手山を出発、志賀高原を下ります








道の駅やまのうち

こちらで少しお土産を購入。
haharuさんご夫妻は小布施方面の枝垂れ桜を見に行かれるとのことでした。
我々もご一緒しようかと思いましたが、鬼無里や白馬での予定もあり、こちらでお別れ。
haharuさんのレポ、楽しみにしてますよ♪

後編へ続く…
Posted at 2022/04/25 19:50:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ

プロフィール

「@欲 さん
E655って、お召し列車にも使われる「なごみ」ですね?」
何シテル?   07/31 05:39
美味しいものとドライブが大好きです♪ Instagramも宜しくです☆ クルマ用account(urad_pitt) グルメ用account(_mushamo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
10111213 141516
171819 20212223
24 252627282930

リンク・クリップ

Apple Lightning to Digital AV Adapter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 15:37:17
Apple Lightning to Digital AV Adapter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 15:35:13
Kashimura スティックアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 12:23:03

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER A-URA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
AURA NISMO 2WD MADE IN Oppama 2025年7月12日 大安吉 ...
アウディ S3(セダン) 快速コンパクトセダン (アウディ S3(セダン))
2015年11月2日 大安吉日に納車 一目惚れのS3セダンを新車で購入 これからも宜しく ...
日産 キューブ 通勤から買い物、車中泊までこなす最高の相棒 (日産 キューブ)
初年度登録 平成21年6月 乗り出し89,620km 2017年11月4日納車 主に通 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
2012年7月7日七夕に納車。 中古ですが念願だった欧州車オーナーになりました♪ 子供達 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation