8/10から夏休みスタート♪
早速ドライブを兼ねて美ヶ原歩きに行ってきました。
8/10
昼前に自宅を出発。
中央道の渋滞にハマりながらのんびり山梨方面へ進みます。
既に皆さんが楽しまれてる山梨の桃スイーツを遅ればせながら楽しんでいこうと勝沼で高速を降りてコチラのcafeへ↓
「農カフェ クルール」
桃のふわふわフラッペ

皮ごと食べる桃、美味しかったです‼︎
桃のフラッペもふわふわ♪
桃の豆乳プリン

やっと山梨の桃を楽しむことができました♪
桃を堪能したところで再び中央道を走り…

八ヶ岳PAで遅めの昼食
三分一もりそば

夕食のことを考えて天ぷらは我慢…笑

何度食べてもココの蕎麦は美味しい♪
諏訪を通過し塩尻北で高速を降り、買い物を済ませてから今宵の宿にチェックイン。

もちろん松本に泊まる際は…
毎度お馴染みスーパーホテル

ちなみに先月も利用してます♪
スーパーホテルから近いコチラで夕食
お好みのお惣菜をセルフサービスで♪
信州名物 山賊焼き

ん〜これは…普通の唐揚げみたい笑
一枚肉を揚げただけのそれっぽいのが良かったなぁ…
ま、こっちの方が食べやすいけど…笑
松本の繁華街を散歩しながら宿へ戻ります。
8/11山の日
スーパーホテルの健康朝食♪
今回も朝からモリモリ頂きます。

とろろ飯、美味しい‼︎
ていうかココのスーパーホテルはご飯が美味しいです。
チェックアウトして美ヶ原へ向かいます。
アザレアラインを駆け上がり扉峠からビーナスラインへ。

窓を開けると涼しい♪
美ヶ原に到着
少しだけ愛車撮影も…

撮影してたらアモーレの鐘が9時を知らせてくれました♪
美ヶ原高原美術館にクルマを停めて牛伏山経由で王ヶ頭/王ヶ鼻を目指します。
ヤマレコをセットして9:45にスタート♪
八ヶ岳連峰
牛伏山に到着

風が気持ちイイ〜♪
天然のクーラーとはよく言ったもんだ笑
山本小屋へ下ります。
美しの塔
もちろんアルプス展望コースへ
北アルプス方面は雲多し
八ヶ岳の右手に富士山
王ヶ頭直下を通過し…
王ヶ鼻に到着
眼下に広がる松本市
王ヶ頭へ戻ります。
穂高連峰〜槍ヶ岳が見えました♪
王ヶ頭ホテルで昼食タイム♪
ビーフシチュー
バターチキンカレー
仕上げはソフトクリーム♪
王ヶ頭を後にして駐車場へ戻ります。
サマオクが撮った写真に偶然彩雲が‼︎
クルマに戻り山行を「ヤマレコ」に保存
ビーナスラインを走り…
適当に夕食を食べて…
立ち寄り温泉で汗を流し…
中央道の恒例渋滞が解消するまでの時間稼ぎで勝沼まで一般道を走り…
中央道 初狩PAで1時間ほど仮眠し…
西八王子で白マークXの覆面をぶち抜きそうになり、慌てて覆面の後ろに入り急減速し…

日付が変わる直前に帰宅しました。
さて翌朝は早朝大黒…
Posted at 2022/08/13 21:10:49 | |
トラックバック(0) |
登山・トレッキング