• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A-ura@S3のブログ一覧

2010年03月20日 イイね!

沼津港・箱根1泊2日ドライブ②

沼津港・箱根1泊2日ドライブ②10時にホテルをチェックアウトし、本日最初の目的地
大涌谷へ。

ホテルを出るとき「風が少し強いなー」と思っていましたが、
大涌谷手前で渋滞中に窓を開けると、もの凄い強風が!!

もちろん箱根ロープウェイは運休、駐車場に着いて車を
降りると、風に向かって歩けなくなるくらいの暴風です!

やっとの思いで売店へ駆け込み、名物「黒たまご」を食べました^^;


さて、続いての目的
V36スカイラインのカタログ表紙と同じ場所でM35を撮影」
ということで、芦ノ湖スカイラインへ。

カミさんに運転をお願いして、手前から走ってきてもらい「パシャッ!」

もう少し迫力のある写真にしたかったのですが・・・^^;

このあとはパワースポット!?で有名な箱根神社を参拝をして、下山。

箱根口の「鈴廣かまぼこの里 鈴なり市場」でお土産ショッピング♪

最後は小田原「こどもの森 わんぱくらんど」で2時間ほど子ども達を遊ばせて、帰路につきました。
ここの巨大公園はまだ未完成ですが、それでも十分な広さと遊具が揃っていて、沢山の子ども達が
楽しそうに元気いっぱい遊んでいました♪

親子共々、良いリフレッシュとなりましたぁ(^0^)/



Posted at 2010/03/20 23:28:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月19日 イイね!

沼津港・箱根1泊2日ドライブ①

沼津港・箱根1泊2日ドライブ①金曜日の昼過ぎに自宅を出発。

東名をかっ飛ばして14:00に沼津港へ。

丸天」でお目当ての丸天丼(生しらす、生桜えび入り)をオーダー♪
遅いランチを食べてから、新しくできた「みなと新鮮館」でおみやげを
物色し、16:00に沼津港を出港!?

今宵の宿へ向けて、国道1号線で三島を抜けて箱根峠へ。
三島からの上り、昔を思い出し?少し熱くなってしまいました^^;



今回泊まるのは、主な関東甲信越のリゾート地にチェーン展開するホテル、
「パイプのけむり」シリーズの箱根強羅にある「強羅パイプのけむりプラス」です。

正直、値段で選んだので期待は薄かったのですが、いやいや中々良かったです^^;

建物や設備もキレイで清潔感があり◎。過度な設備はありませんが、必要最低限の設備が
整った激安ホテルです♪
(ちなみに大人2人、小学生1人、幼児1人で、ベッド4つ利用、朝夕食事付きで1泊 約¥28,000でした!)
(幼児を添い寝にすれば、幼児は無料なのであと¥3,000くらい安くなります。)

食事は、夜・朝共にバイキング形式です。
品数は40くらいで、ありふれたものが多いですが、この値段に含まれるものとしては良いと思いました。

若いカップル、女の子グループ、家族連れ、サークル・合宿利用などで賑わっていました。
この価格にこの内容ですから、平日でもやや混んでいるのは納得できます。

温泉も大きくはありませんが、大浴場・貸切共にのんびり入れました。(時間がズレていたから?)

箱根登山鉄道の終点、強羅駅の前なので、露天風呂や部屋の窓から電車が見れます。

電車は2、3両編成で終着駅の為、そんなにうるさくはないですが、踏切が23時頃まで鳴るので少し気になりました。

と1日目はこんな感じでした♪

まるでじゃらんnetのクチコミみたいになってしまいましたぁ(爆)

2日目へ続く・・・


Posted at 2010/03/20 22:20:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2010年03月13日 イイね!

お疲れ様でした!!寝台特急「北陸」ラストラン

お疲れ様でした!!寝台特急「北陸」ラストラン幼い頃、何度か乗ったことのある寝台特急「北陸」。
昨日のダイヤ改正でラストランとなりましたね・・・。

14系(電源車を繋がないタイプ)最後のブルトレ「北陸」は最初の頃、
B寝台3段ベッドだったので、すごく窮屈だったのを微かに覚えています^^;

次に乗ったときはA寝台で車両と並行の少し広い2段ベッドだったと思います。

朝起きると、進行方向が逆になっていてビックリしましたね!!
(長岡駅で機関車がEF64-1000⇔EF81に変わり、スイッチバックのように
 向きが変わるためです。)

最後の勇姿を撮りに行きたかったのですが、起きれず&仕事で・・・。



ニュースで撮り鉄の方たちが上野と金沢のホームに押し寄せているのを見て、
やっぱり行っとけばよかったかなーと少し後悔してマス・・・。

これで上野発着のブルトレは、「あけぼの」と「北斗星」だけになってしまいました。
(カシオペアはブルトレじゃないし・・・。)

かつては他にも「出羽」「鳥海」「はくつる」「ゆうづる」など多くの寝台特急で賑わっていて、
朝の6時台~9時台は大宮~上野でそれらを撮り、その後すぐに東京駅で山陽・九州からの
「あさかぜ」「瀬戸」「出雲」「さくら」「みずほ」「富士」「はやぶさ」を撮りに走り回ったものです^^;

*この写真は91年3月31日に大宮で撮影した物を携帯で取り直したものです。


Posted at 2010/03/13 20:42:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味
2010年03月06日 イイね!

久しぶりのブログ♪(またグルメ系ですが・・・)

久しぶりのブログ♪(またグルメ系ですが・・・)

おすすめスポットでも紹介している、東京・稲城の蕎麦処「あかりや弧仙」

今回は柚子きりそばを食べてきました。

その爽やかな味と食感たるや・・・^^

胸のすく爽快な美味さに感激!!

「主張し過ぎず上品、けど人の心を元気にさせるパワーがある」

一言でいえば、そんな感じです^^;

実際、食べてるときニヤけちゃいましたぁ!

欲をいえば、もう少し量があると・・・。

あっ、でも量が多くなって値段があがると、気軽にランチで行けなくなるかナ!?







Posted at 2010/03/06 10:59:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「@STONEZ さん
横浜の崎陽軒シウマイ弁当との違いは⁉️」
何シテル?   08/12 18:27
美味しいものとドライブと温泉が大好きです♪ Instagramも宜しくです☆ クルマ用account(urad_pitt) グルメ用account(_mush...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 12345 6
789101112 13
1415161718 19 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

EZ LIP EZ LIP GUARD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 14:18:33
BEAR FORCE シャーシ洗浄機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 06:50:33
ボタンの「長押し」をしてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:18:39

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER A-URA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
AURA NISMO 2WD MADE IN Oppama 2025年7月12日 大安吉 ...
アウディ S3(セダン) 快速コンパクトセダン (アウディ S3(セダン))
2015年11月2日 大安吉日に納車 一目惚れのS3セダンを新車で購入 これからも宜しく ...
日産 キューブ 通勤から買い物、車中泊までこなす最高の相棒 (日産 キューブ)
初年度登録 平成21年6月 乗り出し89,620km 2017年11月4日納車 主に通 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
2012年7月7日七夕に納車。 中古ですが念願だった欧州車オーナーになりました♪ 子供達 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation