• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A-ura@S3のブログ一覧

2012年11月27日 イイね!

勉強になりました!!

勉強になりました!!今回のLEDライセンスランプの件です。
適車表などで適合年月は車検証の初年度登録年月が通常ですよね!?
国産車では当たり前ですから。

しかし、輸入車は違うんですね~。
イヤーモデルというんでしょうか!?
車体番号で何年モデルとかが決まっているそうです。
自分の場合、2009年7月登録ですが今日ディーラーに確認したら2010年モデルとのことでした。
そんなこと知らないから、2009年モデルに適合している商品を選んでました(恥)
結局、2回も返品することになってしまい…SABの人に悪いことしちゃったなぁ(ノД`)

きっと輸入車乗りの方にとってこんなことは当たり前なんでしょうね(^^;)
イイ勉強になりました!!

今度こそ警告灯が点かないよーに!!
代品は12月初旬になるそうです。
Posted at 2012/11/27 14:03:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | ニュース
2012年11月12日 イイね!

紅葉を探しに・・・清里~白樺湖~小淵沢~白州~清里

11日~12日の2日間、八ヶ岳周辺ドライブに行ってきました♪

初日の朝は7:00に自宅を出発。
中央道は渋滞も無く、あっという間に山梨県へ。
釈迦堂PAで朝食time♪


紅葉の下で我が家の定番「おにぎりと暖かい汁物」・・・山登りの時みたいです^^;






落ち葉の絨毯♪


天気は曇り/雨の予報・・・。
なんとか午後まで持って欲しい・・・と願いながら小淵沢へ。


小淵沢では見事な紅葉がお出迎え!!
シャッターが止まらないです^^




八ヶ岳アウトレットに到着♪












アウトレットを出て、道の駅「こぶちざわ」の前を通り過ぎると右側に真っ赤な壁が!!
見事に色付いたもみじ並木です♪






八ヶ岳高原大橋に到着。
曇っていて八ヶ岳は見えません・・・。
さらっと橋周辺の紅葉を撮って、昼食に向かいます。




清里・萌木の村へ到着。
お目当ては皆さんから教わった「ROCK」のベーコンカレー♪








もちろん大盛り^^;


暖炉の火はイイですね~♪


サービスのマシュマロを炙って・・・


トロっと柔らかくなったマシュマロに感激!!


村内を少し散策した後、寒さのため清泉寮のソフトクリームを断念し、どこでもドアで麦草峠へ。




11月15日から冬期通行止めに入るR299麦草峠区間に到着。
ついに雨が降り出しました…(ノД`)






標高が2,000m近くなると雨は雪に変わり・・・






あっという間に積もり始め・・・








さすが冬期通行止めになるわけですね・・・^^;




この後、蓼科に下りると雨に戻るも濃霧の中へ・・・。
周りは何も見えないので、ひたすら数m先を探りながら進み、なんとか白樺湖畔の宿に到着。
ここで新潟から別ルートで来られた義父義母と合流。
1泊しました♪




翌朝、雨も上がって目の前には昨日濃霧で全く見えなかった白樺湖が見えました♪
が、朝食を取っている間に再び霧の中へ。
この分では車山・霧が峰も・・・と早々にチェックアウトして八ヶ岳エコーラインで小淵沢へ向かうことに。






エコーラインを走っているうちに天気は徐々に回復へ。
行きでは通り過ぎた道の駅「こぶちざわ」に立ち寄りました。


昨日と比べ、ようやくソフトクリームを食べる陽気になったのでモンブランソフトをGet!!


その後もどんどん天気は回復し、ようやく八ヶ岳も見えてきました!!


サントリーウイスキー「白州」の製造工場を見学してきました♪


きれいな森と水に囲まれたとっても気持ちの良いところです。








ガイドさんが工場内を案内してくれます。
時間は試飲も含めて1時間くらいです。










自分の生まれた年に仕込まれた樽を発見♪


お楽しみの試飲タイム♪
しかし、ハンドルキーパーなのでアルコールは飲めません・・・。




ウイスキーはカミさんが試飲し、義父義母と自分、子供達はコレ↓

「白州12年」の水割り、美味しかったそうです^^

お土産は飲み比べるために2本買いました!!
「白州25年」


「山崎25年」


合計¥210,000也


ウソです・・・(笑)


そんなもの買えるはずも無く・・・白州12年と新・白州のミニボトル2本セット+チョコレートを購入♪

見学・お土産購入後、展望台に登って八ヶ岳の雄姿に感動しました!!


昼食は比較的近くにある、卵かけごはん専門店「おっぽに亭こっこ」でがっつり食べました!!














美味さの秘訣は太陽の下を元気に走りまわる平飼いの鶏!!
ブロイラー大嫌いの山岡士郎も絶賛?です!!


もう完全に快晴です!!
こうなったらリベンジするしかない!!っと再び清里へ。
八ヶ岳高原大橋からは目の前に迫る八ヶ岳もくっきりと見え、反対側は富士山も見えます♪








清泉寮に到着。
自分以外は売店へ。
これで心置きなく撮影できる!!と1人撮影会スタート♪














行きに断念したジャージーソフトもGet!!
やっぱココのは美味しいですね~^^




ここで義父義母と別れ、帰路へ。
富士山が夕日に染まり始めたので、双葉SAの展望台から撮影しました!!




今回のお土産・・・

Posted at 2012/11/13 23:00:01 | コメント(13) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年11月10日 イイね!

オーテック里帰りミーティング2012

今年も行って参りました!!
もちろん外野席ですが・・・。




ご一緒する予定だったM35アクシス2台が急遽欠席となった為、M35は後輩アクシスS君と前期黒アクシスの2台だけがエントリー。
M35、寂しいですね・・・。


知人のプレサージュライダー


今回、最多走行距離賞のパルサーGTI-R


とっても穏やかな快晴でした!!


最後に外野席で記念撮影♪
Posted at 2012/11/13 08:03:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年11月04日 イイね!

東京ラーメンショー2012 ♪

11月最初のお出かけは・・・電車に乗って話題の東京駅周辺へ行ってきました。
山梨ワイン祭り!?で賑わっている日比谷公園を素通りし、皇居の前を通って丸の内仲通りへ。


いつも愛車撮影で使っている丸の内仲通りでは、各地方の食材などを宣伝/販売するフェスタをやっていました。


そんな中、漫画「美味しんぼ」に登場する「丹波産黒枝豆」を発見!!
大学生のおにいさんと美味しんぼの話で盛り上がり、即決♪
↓家に帰って茹でたてをビールのお供に!!


大きくて味が濃く、美味しかったです^^


東京駅・・・ドーム屋根の裏側




八重洲口のキッチンストリートに移動。
散々迷った結果、仙台の牛タンを食べさせる店に♪
やっぱ仙台といえば牛タンに麦飯ですよね!!


牛タンを食べた後、大丸に入っているバームクーヘンの名店「ねんりん家」へ。
ちなみに先月、ウチの会社が合併10周年を迎え、その記念品として配られたのがこの「ねんりん家」のバームクーヘンでした↓


「ストレートバーム やわらか芽」という商品です。



せっかく店頭まで来たので、今回は店頭限定の「マウントバーム しっかり芽 生タイプ」をチョイス♪
「お買い上げ日だけのお日持ち」「極上のたべごろ」と書いてあります。
「生」のおかげ?で、しっとりしていてバターの香りが印象的でした。
とっても美味しかったです!!






そして連休2日目・・・今年も行ってきました「東京ラーメンショー2012 第2幕」
最終日ということもあり、駒沢公園の会場は大混雑!!


今回は4種類を食べました^^(もちろん家族4人で♪)

まずは長野県 「幻の中華そば」

シンプルなネギラーメンでした!!
黒コショウが印象的な味です。

次は新潟県 「越後吟醸味噌ラーメン」

自分が想像していた新潟・燕背脂ラーメンとは全然違っていて、味噌ベースに魚介だし+甘海老ラー油と斬新な味でした。
海老の香ばしさがやや強い感じがしました。

3杯目は石川県 「濃厚加賀味噌肉盛そば」

加賀みそを使った肉そば。
ウマ辛味噌スープと中太麺がよく合います♪

4杯目は愛知・岐阜 「純系名古屋コーチン麺」



日本三大地鶏の1つ、名古屋コーチンを使った白湯スープに溜り醤油を合わせた至高の一杯。
今日食べた中で、一番美味しかったと思います♪
並んだ時間も一番長かったですけど・・・^^;

で、4杯目を食べた時に・・・今年も出ました!!
↓至福の一杯の顔(^0^)/

ちなみに昨年は富山ブラックを食べた時に見せてくれました♪

来年も楽しみです^^
Posted at 2012/11/05 00:07:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「@欲 さん
E655って、お召し列車にも使われる「なごみ」ですね?」
何シテル?   07/31 05:39
美味しいものとドライブが大好きです♪ Instagramも宜しくです☆ クルマ用account(urad_pitt) グルメ用account(_mushamo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
456789 10
11 121314151617
18192021222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

Apple Lightning to Digital AV Adapter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 15:37:17
Apple Lightning to Digital AV Adapter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 15:35:13
Kashimura スティックアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 12:23:03

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER A-URA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
AURA NISMO 2WD MADE IN Oppama 2025年7月12日 大安吉 ...
アウディ S3(セダン) 快速コンパクトセダン (アウディ S3(セダン))
2015年11月2日 大安吉日に納車 一目惚れのS3セダンを新車で購入 これからも宜しく ...
日産 キューブ 通勤から買い物、車中泊までこなす最高の相棒 (日産 キューブ)
初年度登録 平成21年6月 乗り出し89,620km 2017年11月4日納車 主に通 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
2012年7月7日七夕に納車。 中古ですが念願だった欧州車オーナーになりました♪ 子供達 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation