• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A-ura@S3のブログ一覧

2013年05月13日 イイね!

ぶらっと裾野~箱根ドライブ♪

今日は昨日の振休だったので家族を送り出した後、またしても1人ドライブしてきました^^
朝9時半、東名川崎ICから裾野ICへ向かいます。
東京/川崎は今にも雨が降り出しそうな曇り空、大井松田からの富士山も厚い雲で見えません・・・。
が、裾野ICを出る頃から天気は回復傾向へ♪
すると厚い雲に覆われていたはずの富士山がお出迎えしてくれました(^0^)/


目的地に向かう途中、空き地があったのでちょっぴりお邪魔して富士山バックに記念撮影♪












11時、本日の目的地に到着しました!!
以前から5026さんをはじめ、多くの方のお写真を拝見し憧れていたメタセコイア並木です^^
とりあえず夢中で撮ったので、同じような写真が多いですがご容赦ください^^;




















1時間くらいの撮影タイムを楽しんだ後、お昼になったので移動することに♪
次に向かうのは天下の剣・・・箱根です(^^)/


途中、御殿場市を見下ろす駐車場で休憩♪


新緑の箱根を快走!!




14時、せっかくの箱根ですから温泉に浸かってのんびりと・・・♪


15時、さっぱりしたところですが早々に帰路へ。
16時半に長男が小学校から帰ってくるのでそれまでには帰らないと・・・^^;

プチ渋滞中の車窓から・・・


お土産に定番の「雲助だんご」を買いました^^
平日で数が出ないせいか作り置きが無く、目の前で作ってくれました!!


今日はあんこではなく、黒ごまにしてみました♪


16時半に帰宅♪
早速、雲助だんごを長男と食べました^^
黒ごま、美味しかったですよー(^0^)/


それにしても平日の箱根は空いていて快適ですねー♪

ただ1箇所を除いて・・・

それは・・・大涌谷です。

平日のも関わらず入口の随分手前から渋滞してました。
渋滞を見つけすぐにUターンしたのは言うまでもありません^^;
Posted at 2013/05/13 21:32:34 | コメント(13) | トラックバック(0) | 愛車撮影 | 日記
2013年05月05日 イイね!

群馬(東毛)ドライブ♪

今日は高校時代からの友人宅(群馬・太田)へ行くため、朝6時に自宅を出発しました。
関越で行こうか東北道で行こうか迷いましたが、行きは首都高+東北道に決定!!
GWの渋滞を予測しての早朝出発だったのに、首都高池尻~東北道羽生ICまで渋滞無し・・・^^;
約1時間で羽生まで来てしまいました。
友人宅には9時半くらいに到着予定だったのですが・・・。

なので北関東道を利用せず羽生ICで下りて一般道でのんびり太田を目指すことにしました♪
途中、利根川に掛かる「利根大堰」で休憩&撮影タイム(^0^)/


この堰を渡たったところが群馬県です。


快晴で気温もあり、絶好の行楽日和ですね♪






千代田、邑楽、大泉を通って太田へ。
「太田」と言えば「富士重工」ですね♪
信号待ちでふと右を見ると・・・
スバル NEW レガシィ S3発売!?

自分、映ちゃってますね・・・。

道端の看板には「芝桜」の文字が・・・。
時間はたっぷりあるので早速看板を頼りに行ってみました。


たどり着いた場所は太田北部運動公園でした♪
それでは一面に咲き誇る?芝桜をご覧くださーい!!













まだ羊山公園レベルではありませんが、きっとこれからメジャーになるんでしょうね!!

芝桜の種類を紹介・・・














友人宅に到着♪
可愛い生後8ヶ月のワンちゃんがお出迎え!!


当初、庭でバーベキューをする予定でしたが風が出てきたので中止し、「道の駅はなぞの」に隣接するお店「フォレスト」へ行きました。
駐車場は大混雑、クルマが溢れていましたが何とか駐車できました。




ランチブッフェで満腹に♪

この後は森林公園付近までドライブし、もう一度太田の友人宅へ戻ってゲーム大会!?となりました^^;

17時過ぎに友人宅を出発し、19時半に帰宅♪
大きな渋滞には奇跡的に巻き込まれませんでした!!
環八も何故かスイスイ走れましたヨ^^;

GWもいよいよ残り僅か・・・。
Posted at 2013/05/05 23:49:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年05月04日 イイね!

奥多摩~山梨~相模原 1人ドライブ♪

昨日は長女が朝~夕方まで部活動だというので、朝からお弁当を作ってあげて(といってもご飯を敷き詰め、ふりかけをかけて、予め嫁さんが作っていったお惣菜を詰めただけですが・・・)7:30に送り出しました。
その後「よし、今日こそドライブに行こう!!」と気合を入れたものの、長女が帰ってくる位までに帰宅できる範囲で・・・という制約もあり、なかなか場所が決まりません。

とりあえず第三京浜に向かっていたのですが海方面の空は曇っているし・・・。
しかし反対の山方面を見ると青空が広がってます!!
そこで思い出したのが山梨県完全制覇まで残り1個だというのにずっと放置していた道の駅スタンプラリー山梨編♪
その山梨最後の駅とは・・・「道の駅たばやま」です。

ということで第三京浜手前でUターンし、一路奥多摩へ。
中央道は既に大渋滞との情報もあったので、一般道で登戸~稲城~府中~国立~昭島を通って奥多摩へ向かいます♪
渋滞も無くあっという間にあきる野まで来ましたが、さすがに武蔵五日市駅前まで来るとクルマは多くなりました。
右足にストレスを感じながら路線バスを先頭にお行儀良く?列に並んで走行♪
途中、RX-8パトカーや白バイ隊黒バイ隊が待機。
恐らくこの後、奥多摩周遊道路でガンガン走りまくってる2輪車の取り締まりに行くのだと思います。


奥多摩周遊道路に到着。
あぁ~右足が疼く~!!(痛風のとは違います!!)


オ~ルクリア~!!
後はご想像にお任せします^^


駐車場に到着!!
ブレーキローター、青くなってました^^;


奥多摩湖・・・







新緑が眩しい季節ですね♪


奥多摩湖から小菅村を経由して丹波山へ向かいます。


気持ち良さそう・・・




道の駅たばやまに到着!!
これで山梨県の道の駅は全て制覇しました!!
(購入当時のスタンプ帳掲載分)


丹波山村は鹿肉が名物のようです。


温泉施設が隣接・・・もちろん寄っていきます♪


つり橋を渡って・・・




きれいな建物・・・これは期待できそう♪


赤ちゃんの手みたい・・・


温泉は単純硫黄泉(無色透明、加温)で、残念ながらかけ流しではありませんでした。
お湯はぬめり感があり、これぞ温泉といった感じで◎♪
浴場も脱衣所も清潔感があり、すっかり気に入って長居してしまいました^^;

食事処もあり、ちょうど昼時だったので山女の味噌煮定食をオーダー。
山女の味噌煮も柔らかくて美味しかったです。


それ以上に美味しかったのがこのわずかな量の天ぷら・・・
ぜんまい、たらの芽、新たけのこです。
春山の恵を生かした素晴らしい味わいでした!!
これが定番のサツマイモ、かぼちゃ、ししとうだったら何とも思わないし、海老天なんか出てきたらセンスを疑っちゃいますね。
やはり山で美味しいものは山の物、海で美味しいのは海の物です♪




丹波山を出てR411で柳沢峠を抜けて甲州市へ。
残念ながら富士山は雲の中・・・。


時間の制約があるので平野には下りず、山伝いのフルーツラインで勝沼へ。




R20で大月へ。
大月からは津久井方面へ抜けるいつもの裏道に♪
明るい時間に通るのは初めてです。
リニア実験線の東側末端の横を通ります。


夜は真っ暗で薄気味悪い道だと思ってましたが、なかなか良い道でした。
渋滞など関係ないですし♪
相模、湘南、横浜ナンバーのクルマをよく見かけました。
知ってる人は知ってるんですね!!

道中、夜では気付かなかったハチミツ屋さんを発見!!
以前TVで紹介していて寄ってみたいと思っていたところです。


娘へのお土産にハチミツ鯛焼き(あんこ・カスタード)と国産さくら蜂蜜をゲット♪
このさくら蜂蜜、今年の新作分なんだそうです。
新鮮ということなんですかね!?


蜂蜜も好きですが、壇蜜のほうがもっとイイかも!?(爆)


ほんのり蜂蜜の味がする生地です♪


夜だと恐ろしい車幅制限の鉄柱も明るい時間では難なくパス♪
でもやはり道幅は狭い・・・。
ちなみに前回通った時は真っ暗闇+土砂降りでした・・・。


橋本に抜ける予定でしたが、相模川にかかる高田橋付近で毎年この時期大漁の鯉のぼりが泳いでいるのを思い出し、久しぶりに見て帰りました。
娘がまだ2歳くらいの時に来たことがありましたが、そのとき以来です。
相変わらず大渋滞してましたが・・・^^;


19時に帰宅・・・今回はほとんどクルマは撮りませんでした^^;
このところ愛車撮影が続いていたもので・・・いいですよね!?
Posted at 2013/05/04 09:14:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年05月03日 イイね!

丸の内仲通り(イルミ無し)1人撮影会♪

いよいよGW後半がスタートしましたね^^

毎年この時期は田植えの手伝いで帰省していたんですが、今年は長女が中学校に入学し部活動が本格的に始まり、GWも毎日練習や先輩の試合応援が入っているため自分は長女と残ることになり、嫁さんと長男(小2)だけが新潟へ帰省しました。

2人を20時ごろ東京駅へ送って、帰りがけにチョコッとだけ丸の内で愛車撮影をして帰りました♪
*ちなみに今回は先日のブログの時と違って洗車済みなのでピカピカです!!

















毎度毎度同じような写真でスイマセン・・・。
せっかくのGW、どっか遠くへドライブに行きたいなぁ・・・。


Posted at 2013/05/03 04:04:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 愛車撮影 | クルマ

プロフィール

「夏休み後半 登山送迎と温泉巡り1.5日目 http://cvw.jp/b/233260/48607700/
何シテル?   08/18 16:02
美味しいものとドライブと温泉が大好きです♪ Instagramも宜しくです☆ クルマ用account(urad_pitt) グルメ用account(_mush...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   12 3 4
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

EZ LIP EZ LIP GUARD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 14:18:33
BEAR FORCE シャーシ洗浄機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 06:50:33
ボタンの「長押し」をしてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:18:39

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER A-URA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
AURA NISMO 2WD MADE IN Oppama 2025年7月12日 大安吉 ...
アウディ S3(セダン) 快速コンパクトセダン (アウディ S3(セダン))
2015年11月2日 大安吉日に納車 一目惚れのS3セダンを新車で購入 これからも宜しく ...
日産 キューブ 通勤から買い物、車中泊までこなす最高の相棒 (日産 キューブ)
初年度登録 平成21年6月 乗り出し89,620km 2017年11月4日納車 主に通 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
2012年7月7日七夕に納車。 中古ですが念願だった欧州車オーナーになりました♪ 子供達 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation