• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A-ura@S3のブログ一覧

2014年09月27日 イイね!

秦野・弘法山(権現山)トレッキング

今日はクルマを一切使わずに秦野へトレッキングに行ってきました。
小田急線の秦野駅から鶴巻温泉駅までの丘陵歩きコースで距離は7.2km程あります。


快晴の朝、JR南武線に乗って登戸へ。
登戸で小田急線に乗り換えて秦野へ…と思いきや新百合ヶ丘で下車。
なぜかというと…


わずか30分ちょいですがロマンスカーの旅をしたかったからです(笑)
やってきたのは特急あさぎり1号 御殿場行き♪
車両は地下鉄千代田線に乗り入れ可能な60000形 MSE車です。




先頭車に座ります。
予約はスマホとクレジットカードで簡単決済♪
間接照明が良いですね!!


朝食♪


プチ贅沢な列車旅^^


車窓を楽しみながら…




山が近づいてくると…


まもなく秦野です。


7:41に到着♪






トレッキング、スタート^^




朝の森は清々しいです♪


途中、相模湾が見えました。


すれ違った方に絶滅危惧種の「マヤラン」という花が咲いていることを教えてもらいました!!




偶然か???


展望台が見えてきました。


弘法山(権現山)山頂に到着^^


素晴らしい眺め…










ティータイム♪


紅葉の時期も楽しめそうです。




江の島と新幹線が見えました♪


ここでランチタイム^^


鶴巻温泉駅を目指して再スタート♪




なぜか出てくる全ての案内板の上にはミカンが…。
ユーモアがあってイイですね!!


どんぐりを蹴りながら下山。
必死で追いかけます(笑)






民家の脇へ降りてきて…


東名をくぐって…


13:40、鶴巻温泉駅に到着♪
6時間のトレッキング、終了~!!


帰りは急行で…


VSEとすれ違い…


LSEともすれ違い…


登戸からは再び南武線で帰宅しました♪


今日は長野岐阜・御嶽山が突然噴火し、多数の負傷者が出てしまいましたね。
御嶽山では紅葉が見頃で多くの登山者が登られていたそうです。
行方不明の方の無事と負傷された方の1日も早い回復をお祈りします。
Posted at 2014/09/27 23:29:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 登山・トレッキング | 日記
2014年09月24日 イイね!

昭和33年へタイムスリップ♪

秋分の日の昨日は最高のお出かけ日和だというのに夕方まで自宅でゴロゴロしてました^^
もったいないとは思いましたが…。

夕方からはサマオクと長女を横浜アリーナまで送ってきました。
ゆずのコンサートだそうです♪


自分と長男は久々にラー博へ行ってきました。


さっそく昭和33年へ続く階段を降ります。


17時過ぎでしたが、この時間はまだ空いています。








1食目は気仙沼 かもめ食堂へ。
醤油味ミニと潮味ミニをオーダー。





さっぱりしていてどちらも素直な味で好感が持てました♪

裏路地を歩いて…




続いては札幌 すみれ です。
少し並びました。




味噌ラーメンミニ


最後まで冷めない熱々のスープ、健在です。


お次は故 佐野実氏のお店 支那そばや


自分、やっぱりコレが好きです♪


お腹も満たされたので、駄菓子屋で買い物したり昔の玩具で遊んだりしてました。










2時間ほど食べて遊んで現代へ戻りました^^

Posted at 2014/09/24 06:42:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2014年09月22日 イイね!

裾野~箱根~足柄ドライブ♪

昨日は箱根方面へドライブに行ってきました。

その前に…9時から長男がスイミング検定を受けるので、待ち時間に簡易洗車と撮り鉄を少々♪
たまたま通りかかった中原電車区には来月から導入予定の南武線の新型車両 E233 8000番台が留置されていたので柵の隙間から拝見しました^^




南武線オリジナルのマークも!!



いよいよ南武線にも新型が導入されるんですね♪
205系主役の時代が長かったからなぁ…


洗車も検定も済んだので改めて自宅を再スタート♪
東名で裾野を目指します。


背後からC63 AMGの重圧…


足柄SAにてトイレ休憩…




裾野に到着。
既にお昼時だったので、行列覚悟でこちらのお店へ。






並んではいませんでしたが子供連れが座れる席が空いておらず、1時間弱は待つとのこと。
名前と人数を伝え、時間を潰してから出直すことにしました。

そこで良い時間潰しになったのが…


皆さん、想像つきましたよね(笑)
ということでプチ撮影会開始!!




順番を飛ばされると困るのでサクッと撮ってお店へ戻ります。


店に戻ると程なく席に案内されました^^




三色蕎麦を堪能しました♪




コスモスの季節ですね^^




蕎麦の花も満開


湖尻峠へ登って仙石原へ


ススキは…まだまだですね(^^;




毎度お馴染みのお店へ♪


よもぎソフトと…


焼き立てよもぎ団子♪
やっぱ焼き立ては美味しいなぁ^^








ビジターセンターに寄り道




お次は…


恋愛成就祈願に(笑)


パワースポット、箱根神社へ。






芦ノ湖に寄る=「箱ね」を買う♪

当たり前ですが、この時間じゃ売り切れですよね。
他のパンもほとんど売り切れてました…残念。

乙女トンネルを出て御殿場へ。
足柄峠を経由して帰ります。
林道をターマックラリーの如く!?駆け上がりました!!











下りの連続ヘアピンをいろは坂に見立ててダウンヒル…但しここは一方通行ではありません。
途中で長男(9)に注意され大人しく下りました…。

畑の畔に咲く曼珠沙華


大井松田ICから東名で帰る予定でしたが横浜町田まで大渋滞だったので、裏道回り道を駆使して東名やR246を通らず帰ることにしました。


すると道中、真っ暗闇の田んぼを切り裂く光の矢が!!

東海道新幹線(新横浜~小田原 間)でした。

その後、大和のびっくりドンキーで夕食を食べて21時過ぎに帰宅しました。


最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。
Posted at 2014/09/22 23:23:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年09月15日 イイね!

志賀山・大沼池トレッキング

3連休の2日目、志賀高原へ行ってきました♪

深夜2時、自宅を出発。


未明の関越道~上信越道をひた走り、千曲川さかきPAにて仮眠休憩。


目が覚めると夜が明けていました。


姉妹車ゴルフ7と並んで休憩♪


やっとお目覚めのサマオク、松代SAにて支度中。




高速を降り、小布施町を抜けて…


信州中野へ到着。
朝食処を探しに駅前へ来たものの…撮り鉄のみで終わりました^^


R292へ出て、すき屋を発見。
卵かけごはんセットを食べました♪

リフト運転開始時間まで余裕があるので、湯田中駅~渋温泉をぶらぶらして時間を調整。










R292を駆け上がり…




道草しながら…




8時に志賀高原 硯川(すずりがわ)へ到着♪
身支度をして8時半のリフト運転開始を待ちます。






リフトに乗って標高を100mほど稼ぎます♪


トレッキングコースの至るところでりんどうが咲き誇っていました。


8時45分、トレッキングをスタートして間もなく渋池に到着♪






今回は大沼池をピークとする池めぐりコースと志賀山・裏志賀山登山をプラスした約12.6kmの長距離トレッキングです。
長男、持ちこたえられるのか…!?










空が近くなってきました♪


10時10分、志賀山、ピークハント^^


展望は…ガスっていてNGでした。
R292の坊平橋?が何とか見える程度です。




10時40分、隣の裏志賀山へ縦走!?して大沼池を見下ろすもご覧の通り…。


眼下に見える四十八池を目指して下山開始。


下山の途中、雲の切れ間から真っ青な大沼池が見えました!!
テンションが一気に上がりました♪


下山は足に負担が掛かります。




11時20分、四十八池に到着♪
ちなみに志賀山・裏志賀山へ登らなければリフトを降りたところから50分ほどで来れます。






ベンチもあるので四十八池でランチタイムに♪


12時15分、再スタート♪
ここからは大沼池まで延々と下ります。


かなり近くまで下りてきました。
木々の間から青い池が見れます♪




感動…


13時、大沼池に到着~♪




素晴らしい景色を楽しみながらみんな休憩してます♪
我が家も1時間程ティータイム休憩を楽しみました!!




14時、バス停を目指して再スタート。








道中、サマオクがヒカリゴケを発見!!




その後もバスの時間を気にしながら下山し、15時10分バス停に到着♪




16時10分までバスがないので、ベンチでウトウトしながら待ちました。

すると7分遅れのバスが猛スピードで奥志賀からやってきました。


遅れているせいかやたら飛ばしていて危険な香りがしましたが、何とか乗り換えターミナルの蓮池に到着。


硯川行きのバスに乗り換えて…


17時、クルマを停めた硯川へ帰ってきました。




渋温泉で温泉まんじゅうを買って、再び湯田中駅へ。
今朝寄った時に知ったのですが、旧駅舎は立ち寄り湯施設になっていました。
駐車場もあるのでクルマを停めてゆっくり汗を流しました♪




休憩処から顔を出すと目の前は駅ホーム^^




夕食はお土産を買うついでに道の駅オアシス小布施で済ませました。


そのまま小布施スマートICから高速に乗ろうかと思いましたが、電光掲示板の情報だと下仁田~関越道への渋滞が激しそうだったので、渋滞解消までの時間潰しがてら一般道を走りました。

小布施から須坂~菅平~東御~小諸~佐久~下仁田と走り、R254下仁田付近で1時間ほど仮眠。
下仁田ICから高速に乗り、上里SAで休憩。
最後に三芳PAで休憩し、3時に帰宅しました。

長文、最後までお付き合い頂きありがとうございました。


今回のお土産は…

Posted at 2014/09/15 18:56:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 登山・トレッキング | 日記
2014年09月07日 イイね!

転ばぬ先のクワトロ(笑)

先月末~昨日までの激務によるメンタルの疲れが抜けず、夕方まで自宅に引きこもってました…。
そこへ長女が部活から帰ってきたので、気晴らしに家族4人で夕食がてらドライブをしてきました♪

先ずは代官山を通って…
この写真を見てピーンときた方は…素晴らしい!!





ヒントは…あるドラマのロケ地です♪


夕食は先月末に引き続き、再び麺屋武蔵芝浦へ。


芝浦からの帰り道、外からですが話題のAudiクワトロパークを見学♪


ワンちゃんのトイレスタイル(小)状態でもしっかり前進するQ3クワトロ!!


でもやっぱり見ていてハラハラしちゃいます(笑)


来週末は3連休!!
さて、どこにいこうかなぁ(*´▽`*)
Posted at 2014/09/07 23:45:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「やっと晴れた‼︎夏休み後半スタート http://cvw.jp/b/233260/48598497/
何シテル?   08/14 04:18
美味しいものとドライブと温泉が大好きです♪ Instagramも宜しくです☆ クルマ用account(urad_pitt) グルメ用account(_mush...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
21 2223 242526 27
282930    

リンク・クリップ

EZ LIP EZ LIP GUARD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 14:18:33
BEAR FORCE シャーシ洗浄機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 06:50:33
ボタンの「長押し」をしてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:18:39

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER A-URA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
AURA NISMO 2WD MADE IN Oppama 2025年7月12日 大安吉 ...
アウディ S3(セダン) 快速コンパクトセダン (アウディ S3(セダン))
2015年11月2日 大安吉日に納車 一目惚れのS3セダンを新車で購入 これからも宜しく ...
日産 キューブ 通勤から買い物、車中泊までこなす最高の相棒 (日産 キューブ)
初年度登録 平成21年6月 乗り出し89,620km 2017年11月4日納車 主に通 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
2012年7月7日七夕に納車。 中古ですが念願だった欧州車オーナーになりました♪ 子供達 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation