• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A-ura@S3のブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

ニスモフェスティバル2014

今年も行って参りました、FSW♪
朝5時半に自宅を出発。
R246をひた走り、大井松田まで来たところで渋滞発生。
急遽ルート変更し、足柄峠方面へ。
朝から落ち葉だらけのヒルクライムを楽しみました♪

8時半にはFSW西門に到着。

実は昨夜、みん友のNさんからクラブニスモの会員様用招待券と専用駐車券を譲って頂きまして、それらを早速有効に活用させて頂きました。
Nさん、本当にありがとうございました♪

曇り空で気温は低く、時々吹く冷たい風が身に沁みます。
一瞬だけ顔を覗かせた富士山もすぐに雲隠れ…。




早速ピットを見て回ります。

















































あまりの寒さにギブアップ…。
この時点では夜に予定もあったので退散することに。

駐車場で見つけた気になるクルマ♪

永遠の憧れ…RS6アバント


新型WRX STi


日産にもこういうクルマを作って欲しいです!!


帰りはR246の渋滞に加え、東名高速 大和トンネル手前での多重クラッシュにより大渋滞…。
14時にFSWを出てから通常の2倍、4時間かけて18時に帰宅しました。
今年も楽しめましたが、とにかく寒い1日でした。
Posted at 2014/11/30 21:08:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年11月25日 イイね!

晩秋の高尾山~城山~相模湖トレッキング♪

3連休最終日、夫婦2人で高尾山トレッキングへ行ってきました。

早朝5時半に自宅を出発。
1時間ほどで高尾駅周辺に到着。
甲州街道のイチョウ並木はピークを過ぎかけていましたがとても綺麗でした!!




最大料金¥800のコインパーキングに停めて出発です。


高尾駅から京王線でお隣終点、高尾山口駅へ。


京王高尾駅ホームから…


高尾山口駅に到着。






7時半前、ケーブルカーはまだ始発前でしたが既に並んでいます。




今回は1号路ではなく、沢沿いに登る6号路へ進みます。




6号路入口…












沢伝いに登ります。


山頂まではあと少し…




久しぶりに来た高尾山、9時過ぎに山頂へ到着♪


素晴らしい紅葉がお出迎え♪


既に賑わってます^^




この時点では富士山見えず…。













高尾山 山頂付近の紅葉を満喫しました♪

今回は高尾山がゴールではないのでさらに先へ進みます。












一丁平に到着。




ここでようやく薄っすらと富士山登場♪




10時半、城山へ到着♪






充実した売店もあるので、ここで早めのお昼ご飯にしました。




熱々のおでん…とくればやっぱ熱燗♪
黄金のコンビが冷えた身体を温めてくれます!!


ココの名物といえばなめこ汁♪
身も心もポカポカにしてくれます!!


素朴ですが最高のご褒美でした♪




11時過ぎに再スタート♪
相模湖へ向けて歩き出します。
いつの間にか神奈川県に入ってました^^


延々と下っていきます。




中央道が見え隠れ…


集落が見えてきました。


12時半、下山。


下山した登山者を待ち受けるのは富士見茶屋のおばあちゃん。
商魂逞しく、しっかり買わされました(笑)


里山の風景…
いつもは中央道でバビューンと通過する区間です。


相模川に掛かる弁天橋








野良ニャンコ達が日向ぼっこしてました♪
ちょっとお邪魔しますよ~^^






2匹の子猫がついてくるので少しおやつを分けてあげました。
その隙に…バイバイ(^o^)丿


走り屋への第一歩♪


13時過ぎ、相模湖へ到着。
見慣れた国道へ出てきました。






相模ダム




甲州街道を渡って…


13時半、相模湖駅に到着!!
約12km 6時間のトレッキング終了~(^0^;


タイミングよく直ぐに電車がくるようです♪


電車に乗れば僅か1駅10分の距離…


高尾駅に到着。


1カップ1杯を飲んでから3時間半以上経っていて且つ城山から5km以上の山歩きでお酒はすっかり抜けていましたので、安全運転で帰宅しました。

以上晩秋の高尾山・城山レポートでした♪
Posted at 2014/11/25 21:37:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 登山・トレッキング | 日記
2014年11月23日 イイね!

都内のイチョウ♪

昨日は長男と2人で昼食がてら都内をぐるっとドライブしてきました。

先ずはお馴染み、田園調布のイチョウ並木から♪









画を描いている方がかなりいらっしゃいました。
ということでお邪魔になる前に退散です^^

中原街道で都心方面へ。
国会議事堂付近も良い感じで色付いてます。








緑色から黄色へ…


上野をぐるっと回ってアキバへ。
















帰る前に神宮外苑のイチョウ並木でも…と思って向かったら車道も歩道も大混雑!!
警備員もたくさんいて一瞬クルマを停めるのがやっとでした…。
早朝を狙わないとクルマ入りは難しいかも!?




都内のイチョウ並木は来週末辺りが良さそうですね♪
週半ばの雨で落葉しなければ良いのですが…。
Posted at 2014/11/23 21:03:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 街ぶら | 日記
2014年11月15日 イイね!

2泊3日 台北観光 3日目♪

2日目からの続き…


11月10日(月)
最終日の午前中は10時半のゆっくりスタート♪
まずは定番!?の龍山寺へ。




お次は朝市!?昼市!?散策。




「千と千尋…」で千尋のパパさんが豚に姿を変えられてしまう前にガツガツ食べていた屋台料理の中で、プルンプルンした汁気たっぷりなアノ食べ物の元ネタ!?と言われている「肉圓(バーワン)」


昼食は台湾中華料理♪






台湾に来てから1日1軒お土産屋さん訪問がもれなく付いてきましたが、もちろん最終日も連れていかれました…(笑)
現地ツアー会社にはどのくらいのマージンが落ちるのかな!?

両替済みの台湾ドルを使い果たすべく買い物をして、松山空港へ到着。


帰りもB787でした!!






さようなら~(^0^)/


あっという間に雲上へ♪


後方には夕日…


帰りの機内食♪


帰りはジェットストリームに乗って行きより1時間ほど早く羽田に帰ってきました♪


台湾土産の定番、パイナップルケーキ♪


お店によって味も価格も違います。
これは10個入りで¥2,000くらいです。
安いものはこれの1/10くらいで買えるみたいですが味の方は…!?


以上、台北旅行レポでした!!
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。
Posted at 2014/11/15 21:15:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 海外旅行 | 日記
2014年11月14日 イイね!

2泊3日 台北観光 2日目♪

1日目からの続き…


11月9日(日)
ホテルの朝食(ビュッフェ形式)


午前中は世界4大博物館の1つ、故宮博物院へ。




この先、館内は撮影禁止です。


お昼は小籠包で有名なお店へ。
ツアーで予約しているはずなのに小一時間待たされる混雑ぶり…。


できたて熱々の小籠包♪
レンゲの上で皮を破ってスープを飲んでから黒酢+醤油+刻み生姜で頂きます。
激美味!!




海老小籠包


酸辣湯


餃子


炒飯


食後はバスが戻ってくるまで散策…






こちらも名物!?マンゴーかき氷(スムージー)
ふわっふわの氷にマンゴー尽くし…メチャ美味!!


バスに揺られて1時間、人気観光スポットの九份へ。




ここも夜市並みに盛り上がってます♪




食べ歩き♪
台湾版 御座候!? 今川焼!?


「千と千尋の神隠し」のモデルになった場所とも言われています。








ティータイム♪




早めの夕食♪




豚角煮

海老の老酒蒸し!?は頭を取り外すときに要注意!!
赤い汁が飛び散り、服やズボンに付着します…。


ホテルに戻ってから再び夜の帳へ。
HOOTERS台北を発見!!









大いに盛り上がりました!!

3日目に続く…
Posted at 2014/11/14 10:01:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 海外旅行 | 日記

プロフィール

「AURAに乗って温泉ドライブ http://cvw.jp/b/233260/48583394/
何シテル?   08/05 16:54
美味しいものとドライブと温泉が大好きです♪ Instagramも宜しくです☆ クルマ用account(urad_pitt) グルメ用account(_mush...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 345678
9101112 13 14 15
16171819202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

EZ LIP EZ LIP GUARD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 14:18:33
BEAR FORCE シャーシ洗浄機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 06:50:33
ボタンの「長押し」をしてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:18:39

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER A-URA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
AURA NISMO 2WD MADE IN Oppama 2025年7月12日 大安吉 ...
アウディ S3(セダン) 快速コンパクトセダン (アウディ S3(セダン))
2015年11月2日 大安吉日に納車 一目惚れのS3セダンを新車で購入 これからも宜しく ...
日産 キューブ 通勤から買い物、車中泊までこなす最高の相棒 (日産 キューブ)
初年度登録 平成21年6月 乗り出し89,620km 2017年11月4日納車 主に通 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
2012年7月7日七夕に納車。 中古ですが念願だった欧州車オーナーになりました♪ 子供達 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation