• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A-ura@S3のブログ一覧

2015年01月18日 イイね!

人形町散策&愛車撮影&築地・銀座散策

1月17日㈯
朝から北風が強く、気温の割には寒~い1日でした。
午前中は長女の部活(ソフトボール)の応援、午後から都心へ方面へ♪

途中、虎ノ門のAudi quattro park にS1 Sportbackが展示してあったのでカタログをもらってきました。


カッコイイ~!!


人形町で人形焼を買いました。




路上Pにクルマを停めて小1時間ほど人形町を散策しました。




今半のメンチとコロッケを食べたり…


焼き立て鯛焼きを食べたり…




甘酒飲んだり…


帰りに丸の内仲通りのイルミが目に入ったので、思わずプチ撮影会をしちゃいました♪
現在、標準レンズを修理見積もりに出しているので望遠レンズを使っての手持ち撮影になります。
手ブレでピントも甘くノイズも酷いのでUPするのを躊躇しましたが、せっかく北風が吹く極寒の中で震えながら撮ったのでUPすることにしました(^^;)











ちなみにこの後、Mr.REDさんも撮影に来られたようで…(笑)
毎週みんカラのお友達とニアミスしてますね。

赤BMWに一瞬、ドキッとしましたが…(笑)


その後は芝公園を回って…


けやき坂へ♪
到着したら赤いイルミでした。


でも直ぐに白になっちゃいました。








背後にレッドブル♪
お姉さん達も記念撮影してました。


帰る直前、再び赤いイルミに!!





早く標準レンズを何とかしないと…ですね。


1月18日㈰
昨日に比べて北風も収まり過ごしやすい1日でした。
今日は長女が部活、長男はお友達の家族と出かけたので夫婦2人で築地・銀座へ♪

大師→環八→羽田空港経由で築地へ向かっている途中、今流行りの?逆走に出会いました。
黒のメルセデスW203 Cクラスワゴンでしたが、何と首都高湾岸線東行き大井入口誘導路から逆走で出てきて、さらに平行するR357湾岸道路(片側2車線)を逆走していきました。
その後どうなったのかは???
いや~驚きました!!

海岸通りで汐留へ。
築地本願寺付近の裏路地には日祝日無料の路上Pがあり、運良く1台空いたのでクルマを停めて散策開始♪






本マグロの解体ショー♪


すしざんまい本店は並んでます!!


かなり混んでます…。








今日のお土産♪


お昼になりました。
そろそろ店を決めないと…

この通路を入って…


お寿司も食べたかったけど海鮮丼に魅かれてココにしました!!


通路に面したカウンターのお店。


生ガキ


白子ポン酢


海鮮丼


ウニ・マグロ丼
マグロの味噌汁も頼みました。

とても美味しい丼でした!!

外に出たら焼き牡蠣のタイムセール(1個¥200)をやっていたので頂きました。


紀文でも買い食い(笑)


お腹も満たされ銀座方面へ♪

C1…建設時は川?お濠?だったとか!?


日産自動車の旧本社


歌舞伎座


群馬のアンテナショップ


ん?どこかで見たことがあるような!?
ヘルメットは被ってないです(笑)




大人気のお昼寝ニャンコ♪






休憩タイム♪

休憩後、帰路へ。

主に首都高の下にある地下駐車場(ネクスコ東日本)には駐車料金のみでセルフ洗車が無料でできるスペースがあり、帰る前に先週の雨で汚れたボディを洗ってから帰りました。
ちなみに今回は汐留駐車場で駐車料金30分210円です。

1時間で終わったので420円を払い、ピカピカになって出庫しました♪
年末にキーパーコーティングをしてから初めて洗車しましたがツルツルスベスベですね~!!
撥水も良く、水玉がコロコロ転がってくれます。

ただし今週木曜日には既に雨マークが…。



最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。
Posted at 2015/01/18 22:48:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 愛車撮影 | 日記
2015年01月12日 イイね!

上野~アメ横 散策♪

昨年同様、今年も長男の書道作品が展示されているというので家族みんなで上野まで行ってきました。
昨年は上野の後に日本橋七福神めぐりへ向かいましたが今年は風が強く寒すぎるのでパスしました…。

まずはクルマを停めて上野駅へ。


上野着の北斗星が見れるかな?と入場券を買って13番線へ。

残念ながらもう停まっていませんでした…。

でも、さっきまで停まっていたと思われる痕跡は残ってました。


美術館へ入る前にホッと休憩♪




東京都美術館


今年の作品「たから舟」

大変良くできました!!

本当は(今更ですが…)子供達を初めて上野動物園へ連れていく予定でしたが、あまりに風が強くて寒かったので正門前にて断念…。
暖かくなったらリベンジします!!


パンダのポスト


今年も昭和の遊園地にて(笑)
3DSが手放せない長男でもこの笑顔!!!


西郷さん前を通って…


アメ横へ♪


地下の食品街を見学♪


アジアンな雰囲気が昨年11月に行った台湾を思い起こさせます。


中国語?韓国語?が飛び交います♪






今回のランチは「山家」でとんかつ♪
事前にネットで調べてから来ました。


コストパフォーマンスは日本橋「金子半之助」の天丼を凌ぐ…かも!?



20分ほど並んで着席。

揚げたてのロースかつ定食¥700也~♪


脂は甘めでとってもジューシー!!


評判通り、美味~い!!
この美味さで700円とは…行列も納得です。


長男はミックス定食♪

串カツ、アジフライ、エビフライが入ってます。

とんかつに負けないくらい美味しいのがお新香♪

店員さんの気配りも◎で、大満足のランチでした!!

こちらもチェックしていた「大山」
お肉屋さんのメンチカツを食べながら散策…と思っていましたが、とんかつの満足感から今回は見送りました。


賑わい…


パイナップルを食べてスッキリ♪


クルマに戻って帰路へ。


実は今回の写真は全てコンデジでの撮影でした。
最近デジイチのレンズが故障しAFが全く作動しなくなってしまったので、本日コジマにレンズを預けて修理見積もりをお願いしてから帰りました。
見積もり金額によっては社外のレンズに買い替えようか検討してみます。

最後に梶ヶ谷コジマ屋上からの眺め♪


最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。
Posted at 2015/01/12 23:14:03 | コメント(10) | トラックバック(1) | 街ぶら | 日記
2015年01月05日 イイね!

お正月休み2015

1月1日元旦
群馬・高崎の実家へ帰省。
両親、弟夫婦と共に新年を迎えました♪

おせち&お雑煮♪


タラバガニも♪




1月2日
翌日はにぎり寿司♪






15時に高崎を出発。
赤城山を横に見ながら館林ICを目指します。


以前は途切れ途切れだったR354バイパスは知らないうちに高崎市から邑楽町まで繋がっていました!!
便利になりましたね♪


走っていて気になった工事現場のぐんまちゃん♪




館林ICから東北道で東京方面へ。
以前から来てみたかった羽生PAの鬼平江戸処に立ち寄ります。




お目当ては…




軍鶏鍋


しゃも一本うどん

もっと熱々ならさらに良かったのですが…(^^;

食後は江戸の町をぶらぶら♪




お土産を買って…



そのあとは順調に進み、無事帰宅しました。

1月3日
川崎大師へ初詣に行ってきました。


警察官により入場規制されます。












出店の食べ歩きスタート^^













腹一杯になったところで帰宅しました。

1月4日
三島・箱根ドライブへ♪








湯本を通って…


芦ノ湖まで駆け上がり…




箱根から三島へ…


三島広小路駅前パーキング屋上からの眺め♪






いずっぱこ(伊豆箱根鉄道)


先月放送終了したTBSドラマ「ごめんね青春!」のロケ地をぶらぶら♪








三島コロッケ1個目


ドラマの1シーンを回想している長男(笑)








こちらの人形も「ごめんね青春!」仕様に!!






三島大社に参拝♪


三島コロッケ2個目




みしまるくんは午後から休暇に…残念。


三島コロッケ3個目


いずっぱこに1区間だけ乗りました。


とんこー(本当は三島北高校)


クラスの皆が転校する中井貴子を見送った歩道橋


長男の気が済んだところで再び箱根へ。
芦ノ湖スカイライン経由で仙石原を目指します。








17時に新潟からバスツアーで箱根に来ていた義父義母が宿泊先のホテルに到着したというので、お土産を手渡しに行ってきました。

その後は立ち寄り温泉(勘太郎の湯)に浸かってさっぱりほっこりしてから箱根路を下りました。

途中、国府津のしゃぶしゃぶ食べ放題でお腹を満たしてから西湘→新湘南→横浜新道→第三京浜で帰宅しました♪

本日のお土産は…三島大社の「福太郎」




長文駄文+多数の写真に最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。
Posted at 2015/01/06 00:10:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます♪

2015年がスタートしましたね!!
今年も宜しくお願い致します。

12月は四半期の締め月とあってノルマが非常にキツく、加えて月初3日間の研修や祝日・年末年始休暇など稼働日数が少ないこともあって目の回る忙しさでした(^^;
みんカラのほうも皆様の投稿にイイね!を付けさせて頂くのが精一杯な状況でございました。
今後もこのような状況が続くかもしれませんが、ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。


さて何とか無事ノルマをこなして28日から冬休みに突入♪
体調不良で数日寝込んでいたサマオクも30日朝にはだいぶ復活してきたので、家族みんなで大急ぎで大掃除を済ませ、31日はのんびりと休暇を満喫できました。

ちなみに30日の朝、東名東京入口のマクドナルドへ朝マックを食べに向かう途中、ニュースでも話題になっていた岩手県代表の高校サッカー部員を乗せたバスが路上で炎上した事故現場を偶然通り掛かりました。(我が家の携帯にて撮影)



まだ消防や警察も来ていない状況でその後が気になっていましたが、ニュースでケガ人等はいなかったと聞いてホッとしました。
それにしても怖い出来事ですね…。

その後はスーパーでの買い物を済ませてから、本日帰省する群馬へのお土産を買いに行きました。向かったのは同じ目黒通り沿いの小川軒と御門屋♪
どちらも混雑していましたが何とかgetできました。


帰りに代官山の蔦屋書店でお茶してきました。








大晦日は朝から川崎109シネマズで長男と妖怪ウオッチを見てきて、午後からは自宅でまったり過ごしました。


その後はガキ使→ぐるナイを最後まで見て、今はこのブログを書いている次第です^^
今年もこんな感じで日記っぽいネタばかりになりそうですが、今後とも宜しくお願い致します。

*ちなみにこの8.6秒バズーカ-(吉本・デビュー1年目)が今のお気に入りです♪)

Posted at 2015/01/01 02:51:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「AURAに乗って温泉ドライブ http://cvw.jp/b/233260/48583394/
何シテル?   08/05 16:54
美味しいものとドライブと温泉が大好きです♪ Instagramも宜しくです☆ クルマ用account(urad_pitt) グルメ用account(_mush...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
4 5678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

EZ LIP EZ LIP GUARD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 14:18:33
Apple Lightning to Digital AV Adapter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 15:37:17
Apple Lightning to Digital AV Adapter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 15:35:13

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER A-URA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
AURA NISMO 2WD MADE IN Oppama 2025年7月12日 大安吉 ...
アウディ S3(セダン) 快速コンパクトセダン (アウディ S3(セダン))
2015年11月2日 大安吉日に納車 一目惚れのS3セダンを新車で購入 これからも宜しく ...
日産 キューブ 通勤から買い物、車中泊までこなす最高の相棒 (日産 キューブ)
初年度登録 平成21年6月 乗り出し89,620km 2017年11月4日納車 主に通 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
2012年7月7日七夕に納車。 中古ですが念願だった欧州車オーナーになりました♪ 子供達 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation