• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A-ura@S3のブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

目黒川 桜まつり 2015

今年も目黒川の桜を見てきました♪

クルマは代官山(旧山手通りの路上P *日祝無料)に停めて坂を下ります。

まだ満開ではありませんが朝から多くの方が押し寄せていました。






























再び坂を上って代官山へ。






世田谷区深沢へ移動♪




こちらは静かに賑わってました♪




桜新町…




カフェのお客はニャンコだけ!?


ニャンコだらけのカフェ…ココはドラマの撮影で度々使われます。


この後、二子玉川の好日山荘に寄ってから一時帰宅。
午後からは都筑区の横濱家でラーメンランチ♪
続いてららぽーと横浜で3時間ほど買い物を楽しみました^^

ららぽーとを出て、帰りにIKEA港北でホットドック+ソフトクリームを食べてから帰宅。
良い気分転換になりました。
Posted at 2015/03/30 00:08:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 街ぶら | 日記
2015年03月28日 イイね!

タイヤを新調しました♪

今日は春らしい穏やかな1日でしたね♪

午前中は長男を書道教室へ送り、待っている間にF右ドアの内張りを外してグロメットやクリップにシリコングリースを塗ってビビリ防止対策をしていました。

午後はタイヤ交換をしてきました。
銘柄は再度ミシュラン パイロットスポーツ3をチョイス♪
絶対的なグリップ力はポテンザS001より劣りますが、普段使いでは十分なポテンシャルを発揮してくれますし、ウエット性能や直進安定性はピカイチなのでリピートしちゃいました。

1年5ヵ月17,450km使用(内、サーキット2回)でこんな感じになりました。




新品タイヤ♪225/40ZR18(92Y)XL


前回はスペイン製でしたが今回はドイツ製でした。


交換後はさすがに静かですね~!!
内張りの手入れと相まって舗装の悪い路面でもビリビリしません♪

その後、中目黒・目黒川の桜まつりを偵察してきました。
まだ満開ではなさそうでしたが既に大賑わいでした!!
明日または来週に改めて行ってみたいと思います。

最後は近所のユニクロで買い物をしてきました。
新年度&新しい職場へ向けて…。


実は4月1日から転勤になり、勤務地が慣れ親しんだ東京都世田谷区から神奈川県厚木市へ変わります。
自宅からの距離は約7倍になりました…。
8年ぶりの人事異動なので通勤も含めてとても不安なのですが、落ち着いたらエリア情報や小田急ネタなどを発信していきますので、今後とも宜しくお願い致します(^^)/
Posted at 2015/03/29 00:01:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2015年03月23日 イイね!

箱根1泊 家族旅行♪(2日目)

1日目からの続き…

22日(日)
朝風呂で目を覚まして…


朝食バイキング♪




相変わらず統一感のない盛り付けをする自分…(^^;






前日とは打って変わって晴天です♪


朝食後も部屋でのんびり過ごして、11時にチェックアウト。




新型登山電車


宮ノ下のNARAYA CAFEに寄りました。








お茶菓子には最中をチョイス♪
この時期はさくら餡もあります。








可愛くて食べるのがもったいない!?


宮ノ下駅








湯本駅前の渋滞を抜け…


鈴廣で買い物タイム♪




お目当てだった「かをり巻」


これも毎回?買っちゃいます!!




小田原市内に下りてきました。


小田原城


小田厚で厚木西まで行き、東名渋滞を避けてR246で帰ってきました。

帰宅直前に星乃珈琲店で一服♪






できれば今日も休みたいくらいです!!

最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。
Posted at 2015/03/23 07:58:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年03月22日 イイね!

箱根1泊 家族旅行♪(1日目)

21日~22日、箱根に1泊してきました♪

21日(土)10時に出発。
第三京浜~横浜新道~西湘バイパス経由で向かう予定でしたが、港北IC~横浜新道方面が渋滞しているとのだったので東名~小田厚経由へ変更しました。

途中、平塚PAで休憩。
ほぼ満車に近い混雑ぶりでした。




長男が突然「ライオンがいる!!」と言うのでよく見ると…

本当にライオン?がいました(笑)
みんなスマホやカメラで撮影してます♪

サイドカーに自ら飛び乗り、シートベルトをしてもらって出発していきました。
とっても可愛かったです♪




箱根口の渋滞を抜けて畑宿方面(旧東海道)へ。
この辺りから雨が降り始めました。




ちなみに初日は箱根七福神巡りをする予定でしたので、7つの神社・寺を回ってスタンプ(1ヵ所¥200)を押してもらいます。

最初は大黒天(守源寺)




いつかは旧東海道を歩いてみたい!?です(^^;


七曲り~甘酒茶屋を通って芦ノ湖へ。


布袋尊(興福院)





恵比寿神(箱根神社)






寿老人(本還寺)


弁財天(阿字ヶ池神社)


毘沙門天(駒形神社)





この駒形神社へ向かっている途中、国道1号線芦ノ湖付近で自分の前を走る4トン?ダンプのリヤゲート(観音開き)が走行中に突然開いてしまい、カーブに合わせてバタンバタンと左右に勢いよく開閉しながら走行を続けていました。
あわや対向車や左側の道路標識にゲートが激突しそうな瞬間が何度もあり、パッシングとクラクションでひたすら合図をしましたが全く気付かず、信号待ちでやっと停車したのでクルマを降りて注意しようとしましたが間に合わず直ぐに発車してしまい、結局そのトラックは箱根関所南交差点を箱根新道方面へ左折していきました。
その後、他車と接触していなければ良いのですが…。
注意しようとクルマを降りた時、一瞬見えたのがトラックのドライバーが右手で携帯電話を持って耳に当てている横顔でした。
あれだけクラクションを鳴らされ続け、サイドミラーで確認できるよう左右にズレてパッシングしているのに全く気付かないとは呆れてしまいます…。
心底ゾッとした出来事でした。


気を取り直して最後は小涌園ユネッサンの駐車場へ向かいます。
実は福禄寿(山王神社)はユネッサンの駐車場の中にあるんです。


ミッションコンプリート!!
お疲れ様でした♪
ご利益があるとイイね(^^)/


このあとは今宵の宿へ向かいます。

強羅駅前を通って…


ケーブルカーの中強羅駅前にある…


リゾーピア箱根に到着♪
今回はこちらのホテルでお世話になります。






お部屋はこんな感じ♪
元々は長女も来る予定だったので広めの部屋を取っておいたのですが…3人だと少しもてあましちゃいました(^^;




浴衣に着替えて早々に温泉へ入ってきました♪


で、お楽しみの夕食♪
バイキング形式です^^












身も心も満たされ就寝…zzz

2日目へ続く…
Posted at 2015/03/23 04:13:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年03月17日 イイね!

第5回ファミリーサーキットデイ

毎年恒例の「ファミリーサーキットデイ」に参加しました。

当日の天気予報では曇りのち雨の予報…。
走り終わるまで降らないで欲しいなぁと願いながら海ほたるで朝食タイム♪




昨年・一昨年のようなご来光は見れませんでした…。


塩ラーメンとあさりごはん
ラーメンにもあさりが入っていてgood♪


袖ヶ浦フォレストレースウェイへ到着♪


今回はみん友さん1人と待ち合わせをしていたので探していると…

既に到着されていました!!

同じS3(8P)に乗るMΘri(モリ)さんです♪
はじめまして(^^)/

受付を済ませてパドックへ。
支度もあるのでプチオフはあとでやりましょう♪


ゼッケンを張ってレンズ類にテーピングして荷物を降ろしてエアーを抜いて…意外に忙しいです(^^;

で、ようやく完成♪


今回のお仲間♪
インプレッサ


ヴィヴィオ


スターレット






モリさんも支度は終わっているようですね♪


お隣のアストンマーティンが気になります^^




ブリーフィング中…


今回はアウディ調布さんがRSシリーズの試乗車を4台用意してくれました♪


TTRS
モリさんはコチラを試乗されました♪


RS7


他にRSQ3もありましたが、自分が選んだ試乗車は…



真っ赤なRS5♪


V8 4.2L自然吸気 8,000回転オーバーまで一気に回る化け物です!!


シフトアップダウン時にマフラーから「バフバフ」と快音が響きます。
官能的なエンジンフィールとV8サウンドに終始シビレまくりでした!!




新車で1,375万円…頑張って貯金しよう(笑)


モリさんは1クラスと3クラスをWエントリー!!
3クラスでは自分と同じ枠なので写真撮れないですね…。
しかもこの時の1クラスは自分もRS5で走っていたので(^^;


早く順番来ないかなぁ…。


流し撮りの真似事♪




いざコースイン!!


すり減ったタイヤと未熟な腕ながらもアウディS3のポテンシャルの高さが手助けしてくれて、かろうじてみんなに付いていけました(笑)
いや~めっちゃ楽しい!!




パドックにて♪










モリさんのS3はサブコン装着で320馬力ほど出ているとのことでしたが、1本目の走行でチェッカー後のクールダウン時にプラグがカブってしまったようでエンスト。残りの2本は本調子で走れなかったとのこと。
原因が分かるとイイですね。

というわけで全ての走行枠をこなしたところで2台を並べて撮影タイム♪


19インチ、羨ましい~!!
社外のRSグリルも質感高かったです。




とても楽しい時間を過ごすことができました。
モリさん、ありがとうございました!!
天気も最後まで崩れず良かったです。
Posted at 2015/03/17 13:28:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「@TAKABOU さん
グリーン車とは贅沢ですなぁ🍀」
何シテル?   11/01 09:44
美味しいものとドライブと温泉が大好きです♪ Instagramも宜しくです☆ クルマ用account(urad_pitt) グルメ用account(_mush...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123456 7
891011121314
1516 1718192021
22 2324252627 28
293031    

リンク・クリップ

日産 純正 3Dフロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 00:45:16
NISMO ニスモエンブレム/ロゴエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 16:01:26
マツダ株式会社 プレート,ネーム BBM4-68-D42 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 16:48:16

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER A-URA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
AURA NISMO 2WD MADE IN Oppama 2025年7月12日 大安吉 ...
アウディ S3(セダン) 快速コンパクトセダン (アウディ S3(セダン))
2015年11月2日 大安吉日に納車 一目惚れのS3セダンを新車で購入 これからも宜しく ...
日産 キューブ 通勤から買い物、車中泊までこなす最高の相棒 (日産 キューブ)
初年度登録 平成21年6月 乗り出し89,620km 2017年11月4日納車 主に通 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
2012年7月7日七夕に納車。 中古ですが念願だった欧州車オーナーになりました♪ 子供達 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation