• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A-ura@S3のブログ一覧

2018年09月30日 イイね!

上期もお疲れ様でした‼︎

4月から横浜勤務になりましたが、あっという間に半年が経過しました。
期末の激務もどうにか乗り切り、9割くらいの出来でした(^_^;)
明日から10月、下期のスタートです。
気持ち新たにぼちぼち頑張りましょう‼︎

今日は車検のためS3をmyディーラーへ預ける予定なので、ゴロゴロしたいのを我慢して朝から精力的に活動。

開店と同時にSABでオイル交換♪
予約優先なので予約無しの自分は60分以上待ちました…。




帰宅後は近所のインドカレー屋さんでワンコインランチ♪

これで¥500‼︎
おかわりナンも無料でした笑

その後はディーラーへ。






新型A7を拝見♪
価格は1,000諭吉オーバーです(^^;


キーの開閉で光るLEDテールランプはインパクト絶大★彡


操作パネルは殆どタッチパネル


代車はA1 SB 3気筒1000ccターボ♪


車検が終わったらいよいよ筑波サーキット走行会です♪
Posted at 2018/09/30 19:17:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス
2018年09月24日 イイね!

富士山・伊豆・箱根ツーリング

世の中3連休だというのに自分の休みは昨日のみ…。

この貴重な休みを充実させたい!!
しかも天気予報は連休唯一の晴れマーク♪

ということで急遽ツーリングを企画^^

内容は…
・富士山須走口 五合目にてご来光&雲海撮影
・沼津港で朝食
・西伊豆スカイラインを快走
・Bakery&Table東府やでCafeタイム
・伊豆スカイラインを快走
・箱根で昼食
といった感じ♪

ご賛同頂けたお二人とはam4時に東名中井PAで合流。

漆黒の富士山麓を3台で走り抜けます。

須走登山口駐車場には日の出前に到着。
三脚を出してご来光に備えます。

左から…
・Audi S5カブリオレ どすこい番長さん
・Audi S3セダン 自分
・BMW 435i Mr.REDさん



しかし、日の出の時間になってもご来光も雲海も見えない…。
というより雲海の中!?雲海の下!?にいるようです。


少しずつ明るくはなってきましたが…


どすこい番長さんの新しい愛車♪
赤S3セダンからのお乗り換えです。
落ち着いたレッドのソフトトップがお洒落ですね!!
黒×赤のレザーシートも素敵でした。


上の方は晴れてきたのに…




時折、陽が差すことも!!




ブロッケン現象を狙う!?


ここで諦め、下山を決断…。


沼津港へ向かいます。


途中、コスモス畑に寄りました。












ここでどすこい番長さんが所用のため離脱されました。
早朝からご一緒して頂き、ありがとうざいました!!


REDさんと2台で沼津港へ到着。






朝から営業している「丸天」で朝食♪




自分は丸天丼をオーダーしました。


けっこうボリュームありました^^


食後は内浦湾沿いを走って西伊豆スカイラインを目指します♪


「あっ」という間に定番撮影ポイントへ!!




薄っすらと富士山の山頂が見えました。


戸田の街と駿河湾




所々で撮影していきます^^






「Bakery&Table東府や」に到着。
お腹も減っていないのでお土産のパンを買うだけにします。






こちらを購入♪
このあんパン、大好きなんです!!


修善寺を抜けて亀石峠から伊豆スカイラインを走ります。


トイレ休憩♪


玄岳付近の定番撮影ポイント^^






滝知山Pも寄ります。






コーナーから立ち上がる姿も美しい!!


伊豆スカ完走♪


大観山で休憩し、この後のルートを確認。

多数のバイクやクルマで賑わってました!!

時間的に余裕があるので、椿ラインを湯河原方面へ下って海沿いで帰ることにしました。

それにしても椿ラインの草刈り除草はしないんですかね⁉︎
伸び放題で走りづらいです。


お決まりの真鶴渋滞にわざとハマり…笑


西湘BP→R134→新湘南BP→大渋滞のR1→横浜新道を経由して第三京浜 都筑PAのスタバで反省会♪


今回も充実した楽しいツーリングとなりました!!
お二人とも、ありがとうございました^^

Posted at 2018/09/24 20:58:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年09月18日 イイね!

那須・宇都宮・栃木ドライブ②

1日目からの続き…

1日目は長々と失礼致しました!!

2日目はホテルの朝食バイキングからスタート♪
いつも通り、ガッツリ頂きました(^^;




チェックアウトを済ませて一般道で栃木市を目指します。
距離は30km弱ということで小1時間で到着♪

「蔵の街とちぎ」らしい!?スタバを発見!!
駐車場とドライブスルーも完備。






クルマを停めてサクッと街を散策します。




この景色が見たかったんです!!




夜も魅せてくれそうですね!!


スタバに戻ってコーヒータイム♪


最後に記念撮影^^


栃木インターから東北道で帰路へ。
渋滞もなく14時には帰宅できました。

2日間にわたり、最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。
Posted at 2018/09/18 21:03:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年09月17日 イイね!

那須・宇都宮・栃木ドライブ①

3連休 2日目と3日目の天気予報は1日目と同じく傘マーク付き…。
山登りなどアウトドアには不向きということで今回の山歩きは断念…。

気を取り直して栃木1泊ドライブへ行くことにしました。
朝7時に出発、那須高原を目指します。

渋滞情報は無く、東北道を快走♪
途中からは曇りから青空に!!

良い意味で裏切られました^^

西那須野ICで東北道を降りて…


そばの花


実りの秋


道の駅 明治の森・黒磯に到着。




新鮮な野菜や果物が格安で並んでいます。




もちろん購入♪


道の駅に隣接している旧青木家那須別邸の周りを散歩しました。










次に向かった先は那須サファリパークの近くにある清流の里です。
ここには何度か来たことがあります♪


自分達が食べる分だけ釣っていきます^^




家族連れもたくさん来ていて大賑わい!!


サマオクと1匹ずつ釣りました♪


店員さんにお願いして焼いてもらいます。




釣りたて焼きたてのニジマス♪
美味しかったです^^


その後は那須岳山麓まで上がって登山口を下見してきました。
いつか登ってみたいと思います。


下ってきて殺生石を見ていきます。




伝説が残る奇石




那須湯本の温泉神社へ参拝。




那須湯本温泉 小鹿の湯
源泉100%掛け流しの白濁硫黄泉で日頃の疲れ!?を癒します。
もちろん硫黄臭くなりましたが…(笑)


サマオクから「那須に来たら寄ってみたい!!」と言われていたNASU SHOZO CAFE




タイミング良く直ぐに案内されました^^


角の席もイイですね♪










コーヒーとシエスタセット(スコーンと好きなケーキ1つ)
自分は松の実タルトを♪


サマオクはシフォンケーキを♪





お土産にスコーンを購入。
とっても素敵なカフェでした!!

大渋滞が起きている那須高原を後にして黒磯市内にあるSHOZO CAFEの本店に向かいました。

一見、寂れた商店街だなぁと思ったら…

あれれ!?よく見ると何か様子が!?









1988 CAFE SHOZOを中心にこの一角にある寂れたお店がリノベーションされ、代官山などにあるようなお洒落で素敵なお店に大変身!!






































那須方面へ来る楽しみが増えました!!

黒磯を後にして宇都宮へ移動。


駅前のホテルに1泊します。




チェックインを済ませて宇都宮餃子の食べ歩きスタート♪


1軒目は「遼順茶楼」
7月の大内宿ツーリングの帰りに上河内SAでお土産に買った餃子のお店です♪


モッチモチの皮とジューシーな中身がとても美味しい餃子です!!


2軒目に予定していた有名店「みんみん」はタッチの差で終了。
それでもまだ大行列してましたが…(^^;

気を取り直して2軒目を選びます。
駅前を中心に多数の店舗を構える「宇都宮餃子館」




こちらは良くあるタイプのオーソドックスな餃子。
中身のバリエーションは沢山あって迷ってしまいます‼︎
その中からミックスタイプの健太餃子とシソ餃子を頂きました♪


そして3軒目「餃天堂」
お腹も一杯になってきたのでそろそろラストにしたいと思います(笑)
宿泊するホテルのすぐ近くなので気軽に行列へ並びました。


しかし…

↑この写真を撮ることができる行列の先頭までなんと…


約 2時間半


新幹線のぞみ号が東京を出発し新大阪に到着する所要時間と同じくらいです。
さすがに足も腰も痛くなってきました…。

でも並ぶ価値のあるとても美味しい餃子でしたよ♪
焼き餃子はもっちりした皮を噛むと小籠包のように肉汁がほとばしります‼︎


水餃子の皮はホウレンソウを使っているそうです。
スープにしょう油と酢を直接入れて食べるのがココのスタイル♪


宇都宮餃子の食べ歩き、3軒だけでしたが楽しむことができました‼︎

翌日へ続く…
Posted at 2018/09/17 21:54:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年09月15日 イイね!

SHIBUYA STREAM

3連休がスタートしましたが連休中の天気予報はイマイチ…。
疲れも溜まっていたので今日くらいは遠出せず15時まで家でゴロゴロ、その後は近場をウロウロしてました♪

そうそう、明日は安室奈美恵がいよいよ引退ですね…。

※一昨日の日テレ ZIP!より

東急東横線の渋谷駅では期間限定で安室奈美恵のHEROが発車メロディーになってましたがそれも確か明日までだったはず⁉︎と思い出した途端、ふらりと渋谷へ来てしまいました(^^;

渋谷川沿いがやけに賑やかだなぁと思ったら東急東横線 旧渋谷駅跡地に新しい商業施設SHIBUYA STREAMがオープンしてました♪
もちろんInstagramにその場で投稿しましたよ^^







東横線のレールを所々に使用してありますね♪






クルマを60分路上パーキングに停めているので今日はお店などには立ち寄らず見物のみです^^




ポイント箇所まで再現⁉︎








東横線の終着駅だった旧 渋谷駅




旧渋谷駅の面影が残ってます。






現在の渋谷駅に移動。


HERO発車メロディが鳴り終わるとドアが閉まり出発進行♪

楽しめましたぁ(^^)/

ヒカリエは安室奈美恵finalということで盛り上がってました‼︎






そろそろ時間なので戻ります。




明日明後日は餃子ドライブへ♪
Posted at 2018/09/15 21:16:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 街ぶら

プロフィール

「AURAに乗って温泉ドライブ http://cvw.jp/b/233260/48583394/
何シテル?   08/05 16:54
美味しいものとドライブと温泉が大好きです♪ Instagramも宜しくです☆ クルマ用account(urad_pitt) グルメ用account(_mush...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
91011121314 15
16 17 1819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

EZ LIP EZ LIP GUARD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 14:18:33
BEAR FORCE シャーシ洗浄機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 06:50:33
ボタンの「長押し」をしてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:18:39

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER A-URA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
AURA NISMO 2WD MADE IN Oppama 2025年7月12日 大安吉 ...
アウディ S3(セダン) 快速コンパクトセダン (アウディ S3(セダン))
2015年11月2日 大安吉日に納車 一目惚れのS3セダンを新車で購入 これからも宜しく ...
日産 キューブ 通勤から買い物、車中泊までこなす最高の相棒 (日産 キューブ)
初年度登録 平成21年6月 乗り出し89,620km 2017年11月4日納車 主に通 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
2012年7月7日七夕に納車。 中古ですが念願だった欧州車オーナーになりました♪ 子供達 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation