• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A-ura@S3のブログ一覧

2018年10月22日 イイね!

OPM2018<オプミ2018>みんカラオープンミーティング

2年ぶりにみんカラオープンミーティングへ参加しました♪
※今回はナンバー処理を簡略化するため、全てiPhoneにて撮影しました。

前日夕方、マニアックススタジアムからの帰りにザーッと降られてしまったので、少し早めに出発して談合坂SAで拭き拭きしようとAM3時に家出♪

4時半頃、談合坂へ到着。


ピカピカになったところで朝ラー♪





ごちそうさまでした‼︎

しばらくして不比等さん、韋駄天ちゃん、ベネさわさんが到着。

※このCカブさんはCAOCと関係ございません。


深みのある良い色の2台♪

はじめまして、えーわんさん‼︎


続々と集まってきました♪


















6時半、再スタート♪
安全運転で会場を目指します…。

雪化粧した富士山を眺めながらのんびり走ります♪


オプミ会場に到着‼︎
今年は富士北麓駐車場での開催になりました。




CAOC代表しげおんさんを始め、メンバーで協力し合ってボディカラー別に並べていきます。
















アウディ以外のメンバーさんにもご協力頂きました。








ほぼ皆さん揃ったところでCAOCメンバー自己紹介タイム♪
※台数が多いため、ご紹介はアウディユーザーに限定させて頂きます。
※遅刻や早退で写真が無い方、誠に申し訳ありません。
※参加リストを参照してますが、お名前等に謝りがありましたら訂正させて頂きますのでお知らせください。

りこ。さん

この日、お誕生日を迎えられました‼︎
おめでとうございます♪

syd2さん


ろぜ丸さん


ナインアールさん


angyouさん


☆Mori★さん


ウラッド ピット(`_´)ゞ


カーラちゃん、いいよ〜いいよ〜‼︎
じゃあもう1枚いこうかぁ♪



1人で盛り上がってしまい、大変失礼致しました(^^;)
気を取り直して…

ぱせたんさん


なが8Vさん


えーわんさん


不比等さん


プチフールさん


Eggersさん


ナチャネラーさん


ちゃんはまさん


くろだまるひさん


※お名前を教えてください‼︎


ベネさわさん


赤いどんぐりさん


S@3akiさん


taKaさん


Daveさん


韋駄天ちゃん


age21さん


うっちゃんたすさん


けーしゅうさん


まっつんさん


haachanさん


獅子まるさん


ザキさん


TakaJunさん


yasuさん


Bluethunderさん


kuma_daさん


途中で帰られた方や遅れて来られた方、他社車にお乗りの方々をご紹介できず申し訳ありません。

自己紹介の後は記念撮影や情報交換、お初の方とのご対面、各出展ブースや他のグループのオフ会を見て回ったりと楽しく過ごしました。


中締め後、残った人達と吉田うどんを食べに行きました。
みんなでワイワイ喋りながらしばらく歩きました。


結構混んでましたが、比較的すぐに入れました。


冷やしうどんに生卵をトッピング♪

もちっとした弾力があり、歯ごたえが心地よいです。
お腹も空いていたので替え玉を頼んだのは言うまでもありません♪

会場に戻って…


皆、帰りのルートを確認し始めました。
15時現在、中央道も東富士五湖道路〜東名ルートも激しい渋滞が発生していました。
R413道志みちは災害のため途中で通行止めとのこと。
そこで私と韋駄天ちゃんは都留から津久井へ抜ける通称リニア道⁉︎を選択。
そして不比等さん、Eggersさん、Daveさん、かえでさん、けーしゅうさん、まるさん、haachanさん、まっつんさん、ムロスケさんを相模原・津久井までお連れすることになりました。

まるで教習所の路上教習のように合計11台の車列が行儀よく走ります♪
後ろのほうからパンパンと音がしてましたが、イノシシ狩りでも行われていたのでしょうか⁉︎笑
16時過ぎには津久井のセブンイレブンに到着しました。

皆さん何故かお腹いっぱいの顔をしながらパンなどを食べてました笑
それにタイヤを触ったり、クルマの中を片付けたり…可笑しいですね♪


新たな発見もあったようで…


Eggersさんの弟さんがガチで間違えるほどそっくりな2台♪


小一時間くらい休憩して解散。
韋駄天ちゃんと不比等さんと自分は橋本〜多摩NTを抜けて帰りました。

みんカラスタッフの方々、CAOCを取りまとめて頂いた方々、参加された方々、本当にお疲れ様でした‼︎
そしてありがとうございました。

また、ご都合で来られなかった方もオフ会やツーリングなどでお会いしましょう。

追伸

りこさん謹製参加記念キーホルダーを頂きました‼︎
ありがとうございました。

「イベント:OPM2018<オプミ2018>みんカラオープンミーティング」についての記事

※この記事はOPM2018<オプミ2018>みんカラオープンミーティング について書いています。
Posted at 2018/10/23 00:21:30 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会
2018年10月20日 イイね!

明日のオプミ前に…

明日のみんカラOPM参加に備えて少し綺麗にしていこうとS3を出したらブレーキが思ってた以上にスカスカな感じで不安になりました。
筑波10秒の代償ですね…。

フェードはいずれパッドの表面が削れれば元に戻るとして⁉︎エア抜きはしておいたほうが良いと思ってマニアックススタジアムにお願いしました。




そしてコイツも…


アウディ純正 RS3標準フロントブレーキ冷却用導風板




Audi Sport


フロントロアアームに取り付けます。


装着後

さあ、効果のほどは⁉︎

エア抜きもバッチリ♪


では明日お会いしましょう♪
Posted at 2018/10/20 20:26:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ
2018年10月17日 イイね!

祝・みんカラ歴12年!

祝・みんカラ歴12年!10月13日でみんカラを始めて12年が経ちました。
この12年で…
5歳だった長女が大学受験生に‼︎
1歳だった長男が中学生です(^^;
クルマもM35ステージアAXISから8Pアウディ→8Vアウディへ。
みんカラを通じてこの歳でお友達もたくさんでき、大変嬉しく思っています。
今後とも宜しくお願い致します。

ウラッド・ピット





Posted at 2018/10/17 07:29:38 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年10月09日 イイね!

念願のTC2000を走ってきた‼︎

昨日、Jファクトリーさん主催の筑波サーキット走行会に参加しました。
筑波サーキットといえば昔からカー雑誌などで新型車やチューニングカーのポテンシャルを図る、いわば日本のニュルブルクリンク♪笑
中高生の頃からいつかは自分のクルマでタイムアタックをしてみたいと思い続けて早30年♪
ようやくその夢が叶いました‼︎
(ちょっと大げさでしたね笑)

朝5時に自宅を出発。




常磐道 谷和原ICからは一般道で筑波サーキットへ向かいます。


ガソリンを足してコンビニで朝と昼の食料を購入。
7時には筑波サーキットに到着しました。
すぐにhajikun-7さんのRS3セダンを見つけて真後ろに停車♪


おはようございます、hajikunさん‼︎

このhajikunRS3セダン、何と既にチューニング済みなのです‼︎
足、ブレーキ、タイヤ、CPUと一通り手が入ってます。
何という経済力‼︎
今日は宜しくお願いします♪







この日は先にプロアイズの走行会があり、その後がKW組・サンライズ組・Jファクトリー組の連立走行会⁉︎となり、各組毎に20分×3本を走ります。

周りを見るとノーマル車なんて殆どいません…。
KW組はKWの足回りが入った速そうなマシンがズラリと…サンライズ組はこれまた速そうなポルシェがびっしりと…Jファクトリー組はチューンドAudi & VWがゴロゴロいらっしゃいます…。
正直、場違いなところに来てしまったと不安になりました。
もしhajikunさんがいらっしゃらなければかなり心細かったと思います。

そこへ心強い味方がもう1人‼︎

袖ヶ浦で知り合ってからのお友達、つきじ丸さんです‼︎
この日、走行前の準備やタイム計測、ピット作業など色々サポートして頂きました♪
本当にありがとうございました。

そしてJファクトリー社長の横塚氏も暖かいお言葉で出迎えてくれました。

元気が出てきたところで受付を済ませて走行準備♪
荷物を下ろしたり、ゼッケンを貼ったり、タイヤの空気圧を下げたり…。




ドラミを終えてプロアイズの走行が終わるのを待ちます。





待機中、hajikunさんからRS3にお乗りのちゃんはまさんを紹介して頂きました♪
今回は応援席でしたが、今度ぜひ一緒に走りたいですね♪
今後とも宜しくお願いします。

10時20分、いよいよJファクトリーの枠が来ました‼︎
いざ、コースイン♪

※ちゃんはまさん撮影


※ちゃんはまさん撮影


※ちゃんはまさん撮影


※ちゃんはまさん撮影

皆さん、快音を轟かせてそれはもう飛ばす飛ばす‼︎笑
自分は地味に目標1分10秒の壁に向かってタイヤとブレーキをすり減らします笑

1本目で1分10秒は出ず…。

それどころかブレーキが早くもフェード気味…。
エンドレスのスタッフが走行直後のローター温度を測ってくれましたが520℃位と言ってました。
ブレーキからは煙が…(^^;
つきじ丸さんからもタイムアタックはクーリングと交互、もしくは3周に1回にしたら?とアドバイスを頂きました。

ということで2本目♪

※つきじ丸さん撮影

1本目よりはブレーキとタイヤを若干労わりながら走りました。
その結果…やっと出ました‼︎当初の目標だった1分10秒♪

この日は計3回ほど1分10秒が出ましたが、結局2本目の1分10秒73(サーキットの計測では1分10秒753)がこの日のベストタイムでした。
次の目標だった10秒切りはお預け…。

何はともあれ、事故も故障も無く走り終え、15時前には解散。
横塚社長を始め、運営スタッフの皆様、お疲れ様でした。
そしてありがとうございました。

サポートに徹してくれたつきじ丸さん、お写真を撮って頂いたちゃんはまさん、ありがとうございました‼︎

またお会いできる日を楽しみにしております♪

P.S
つきじ丸さんからお土産まで頂きました‼︎

本当にありがとうございました。
2018年10月07日 イイね!

車検を終えて連休スタート♪

3連休、皆様いかがお過ごしでしょうか⁉︎
昨日は午前中から昼過ぎまでマンションの理事会があり、自由の身になったのは14時くらいから。
家族はみんな外出しており、出遅れた感でモヤモヤしながらmyディーラーへ。
車検を終えた愛車を引き取って遅めのランチ…。


独りモンスーンカフェ…


ソファー席を希望し、しばらく居座ることに笑

フリーWi-Fi完備♪

生春巻きとタイ風グリーンカレーをオーダーしました♪



コーヒーのお代わりも持ってきてもらい、インスタやらみんカラやらをのんびりチェック。
すっかりくつろいでしまいました笑



今朝は6時半に起床。
天気は快晴♪
どこかに行きたいなぁと思いながらインスタを開くとDMが1通。
関西から Audi TTSにお乗りのフォロワーさんがお仕事で昨日から横浜に来られていて、お仕事の前に早朝愛車撮影をするとのこと。
以前からお会いしたい方だったのでスクランブル発進‼︎
コットンハーバー駐車場に向かいます。

ttstakaさん、初めまして♪


せっかくの横浜ですので、近場の撮影スポットにお連れしました♪

すると見覚えのあるジョン シリウス色のルーテシアR.Sが‼︎

このルーテシアの方もインスタのフォロワーさんでした‼︎
初めまして、t.a.rsさん♪
横浜〜湘南での愛車撮影は質・量共に巨匠hawaiiさんと並ぶカリスマ的存在です。

t.aさんのご提案で某埠頭へ。






やや風があり、リフレ撮影は苦戦。
さらにはクレーン船も停泊しており、練習程度に撮影しました。


その後、再会を誓って解散。
昼過ぎに帰宅しました。
さあ、明日はいよいよ筑波サーキット走行会‼︎
早く寝よーっと♪
Posted at 2018/10/07 17:06:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車撮影

プロフィール

「AURAに乗って温泉ドライブ http://cvw.jp/b/233260/48583394/
何シテル?   08/05 16:54
美味しいものとドライブと温泉が大好きです♪ Instagramも宜しくです☆ クルマ用account(urad_pitt) グルメ用account(_mush...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 12345 6
78 910111213
141516 171819 20
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

EZ LIP EZ LIP GUARD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 14:18:33
Apple Lightning to Digital AV Adapter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 15:37:17
Apple Lightning to Digital AV Adapter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 15:35:13

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER A-URA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
AURA NISMO 2WD MADE IN Oppama 2025年7月12日 大安吉 ...
アウディ S3(セダン) 快速コンパクトセダン (アウディ S3(セダン))
2015年11月2日 大安吉日に納車 一目惚れのS3セダンを新車で購入 これからも宜しく ...
日産 キューブ 通勤から買い物、車中泊までこなす最高の相棒 (日産 キューブ)
初年度登録 平成21年6月 乗り出し89,620km 2017年11月4日納車 主に通 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
2012年7月7日七夕に納車。 中古ですが念願だった欧州車オーナーになりました♪ 子供達 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation