待ちに待った3連休‼︎
前日金曜に少し風邪気味っぽいかな?と思いつつも、そんなもん気合いでどうにでもなるわ‼︎と自分に言い聞かせて就寝…。
翌日土曜、朝6時に出発。
既に中央道は渋滞中…。
時間にはゆとりがあるのでそのままどっぷりハマりました。
ワコーズ4CR-SRの絹のような滑らかさを実感しながら目的地を目指します。
八ヶ岳PAもいつも以上に混雑してます。
小淵沢で高速を降りて目的地、富士見パノラマリゾートに到着。

身支度を整えて入笠山登山へ♪
ん〜なんかいつもより疲れるなぁ…
運動不足なんだろうなぁ…
コホンコホン…
こんなハイキングレベルの登山でこんなに疲れるって何か変だなぁ…
とりあえず頂上に到着♪
展望も無いし、天気も怪しいから昼食を済ませで下山開始。
ここに来てルバーブソフトは欠かせませんね‼︎

ストロベリーソフトよりもはるかに美味いです‼︎
下山後、霧ヶ峰などをドライブしながら宿泊地へ向かう予定でしたが体調が優れないので早めに宿へ向かうことにしました。
民宿 すわ湖

民宿、自分は初めてなんです。
ドキドキ…
建屋自体は古いが清潔に保たれていて、Wi-Fi完備や部屋のトイレも最新ウォシュレット付きなどに改められてました♪
露天風呂はなんと貸切自由‼︎
ひとっ風呂浴びて夕食タイム
すき焼きはセルフでどーぞ♪とのこと。

こりゃコスパ高い‼︎
リピーターになること、間違いなしです♪
場所的に八ヶ岳や霧ヶ峰、中央アルプス方面への前泊に良いかも⁉︎
夕食後、部屋に戻ると悪寒に襲われ布団に潜りこむ…
2人でビール飲んでしまったのでドラッグストアにも行けず…
とりあえずサマオクが持っていた頭痛薬をもらって眠りにつく…
しかし薬は全く効かず一晩中熱さ寒さを繰り返し、ろくに眠れず朝を迎え…
それでも朝食は諦めずに食べます♪
チェックアウトしてすぐにドラッグストアへ向かいます。
有名な某鎮痛剤を購入し飲みましたが、薬剤師不在でも販売できる解熱鎮痛剤レベルではもはやどうにもならず…。
とりあえず運転はサマオクにお願いして駒ヶ根を目指します。
お昼から2時間半、サマオクの所用があるため自分はクルマで待機。
元気だったらあちこち走り回っていたはずなのに…。
待っている間に薬剤師さんがいる薬局へいって解熱鎮痛剤と栄養剤を出してもらい、それらを飲むことで一時的だというのは分かっていますがとりあえず運転できるレベルまで回復⁉︎しました。
車内で睡眠できたのも良かったんだと思います。
所用を終えたサマオクと合流し、遅めの昼食。
どんなに体調悪くても食欲が落ちないんです…笑
みん友Mr.REDさんお墨付きのこちらで♪

駒ヶ根に来たら食べないわけにはいかないですよね♪
美味しかったです‼︎
帰りはサマオクと交代しながら走り、途中仮眠も取りながら無理せずゆっくり帰ってきました。
しかし、この状況でサマオクに風邪が感染らないはずもなく、現在サマオクも熱と戦っております…。
ゴメンな、サマオク‼︎
梅雨が開けたらリベンジ登山に行こうな♪
Posted at 2019/07/15 21:56:41 | |
トラックバック(0) |
登山・トレッキング