• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A-ura@S3のブログ一覧

2020年08月31日 イイね!

8月最後の日曜日

昨日は長女と2人でランチへ♪

アウディで丸の内の新丸ビルへ直行、地下駐車場に停めました。




今回のお目当ては中華♪
娘のチョイスで「随園別館」




ランチメニューと単品を組み合わせます。


鶏肉とカシューナッツ炒め

コレ、大好きなんです‼︎

次から次へと料理が運ばれてきてテーブルが一杯に笑


娘は海老チリセット


自分は酢豚とチャーハン、焼餃子のセット



どれもホントに美味い‼︎
セットのスープ1つとっても抜かりはありません。
大好きな酢豚も最高でした♪

タモリがハマったという随園水餃子

酢醤油は要らないかも⁉︎
このままで十分美味しいです♪

野菜炒め卵とじ⁉︎




北京ダックのようにして食べます♪

締めは杏仁豆腐♪
夕飯が要らないほど満腹になりました笑

食後は新丸ビル内をぶらぶら…






7Fのテラスから見た東京駅丸の内


新丸ビルを出て晴海方面へ
オリンピック選手村で愛車撮影♪


有明からフェリー埠頭へ。
海の森トンネルが開通したので、フェリー埠頭から直接中央防波堤に行けます♪




京浜島で飛行機を眺めてから帰宅。



Posted at 2020/08/31 13:35:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ
2020年08月15日 イイね!

夕涼み⁉︎愛車撮影

昨日は夕方からみんカラ友達のMr.REDさんと夕方に待ち合わせして久々に愛車撮影をしてきました♪
撮影中は最後まで蒸し暑く、夕涼みにはなりませんでしたが…笑

本日は新横浜の日産スタジアム第1駐車場からスタート♪

REDさんが到着するまで入口で蚊に刺されながら撮影練習をしてました。






REDさんが到着♪
久々の再会とようやくZ4を拝めたこと、とても嬉しかったです‼︎



排気音もヤバいです‼︎笑


内装もgood♪













首都高を使って羽田へワープ♪









路上撮影だったのでサクッと終わらせて次の目的地へ移動‼︎

今年3月の撮影会で連れて行ってもらった新豊洲の撮影スポットはパイロンを並べられ入れなくなってました。

次のお目当ては晴海のコチラ↓










夕食もそっちのけに⁉︎撮影の旅は続く…
次は毎度お馴染み⁉︎スカイツリー



何十枚も撮りましたが、まともなのはこの2枚という…笑

東京駅丸の内も寄りましたが、ライトアップは既に終わってました…。

23時を回っていたので、ここらでようやく軽い夕食を…と向かった代官山のスタバは到着の10分前に閉店…。
ファミレスも時短営業のようで開いていないし、ラーメンは暑いし…。
お互いの帰路途中でもある世田谷の桜新町駅前で頼みの綱マクドナルドにすがろうとするも閉店7分前でOUT‼︎
未だコロナ自粛の最中だったということを思い知りました。

他に選択肢もなく、2人で松屋へ。

真夜中のカレーライス笑

絶景と美味しいものを求めて必ずツーリングへ行こうと誓い、お開き。
REDさん、お疲れ様でした‼︎
Posted at 2020/08/15 15:20:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 愛車撮影
2020年08月13日 イイね!

三井アウトレットパーク横浜

美ヶ原トレッキングから2日…。
暑くて中々出掛ける気がしない中、昨日は昼食がてら長女以外の3人で横浜へ。

「つけ麺が食べたい‼︎」という家族からのリクエストに応えて、最近ちょくちょく通ってるお気に入りのつけ麺専門店「はま紅葉」で頂きました。
お店の方とはInstagramでも繋がっていて「今日はご家族とですか⁉︎」と声を掛けられ、ちょっぴり恥ずかしかったです笑

夏はやっぱりつけ麺ですね‼︎

食後はリニューアルオープンした三井アウトレットパーク横浜ベイサイドへ。

ここに来た目的は…



米津玄師のデザインしたイラストを見るためでした♪

米津玄師 5th Album
「STRAY SHEEP」の表紙イラスト

アウトレットに隣接するUNIQLO PARKの壁に描かれてます♪

屋上の子供広場にも米津玄師のイラストが描かれてました。








ここですんなり帰らせないのがアウトレットの魅力…というか誘惑‼︎

各ショップを巡り、Tシャツなどお買い得品を購入して帰りました♪


クルマ好きなお父さん向けにヤナセが出店してますので、メルセデスをアウトレット価格で買っちゃいましょう笑


GLB


AMG GT


AMG CLA35




AMG A35


さて今日で夏休みも折り返し…。
何しよーかな⁉︎
暑いから出掛けたくないしなぁ。
2020年08月11日 イイね!

美ヶ原トレッキング

夏休みに入って早々に今年最初で最後になるかもしれない山歩きへ行ってきました♪

昨年の白馬岳縦走以来、久しく歩いてなかったので今回は軽めでゆる〜い美ヶ原コースに決定‼︎

8/9(土)
16時まで家ゴロ…。
それから支度をして17時に出発♪
調布ICで高速に乗ります。


上り線の大渋滞を尻目に快走♪




八ヶ岳PAで休憩








「テンホウ 富士見桜ヶ丘店」で夕食♪

中華丼と餃子を頂きました♪

ノーマル餃子と野沢菜餃子


食後、ビーナスラインを目指してのんびりとドライブしていたら、街から離れたところで明日の朝食を買っていなかったことに気付きました‼︎

白樺湖の畔にローソンがあったのを思い出しましたが、21時までの営業だとギリギリになりそうだったので、急いで白樺湖まで駆け上がりローソンに滑り込みました♪
結果、閉店は22時だったので余裕でした笑

ローソンがいつの間にかめっちゃキレイになってました‼︎

買い物を済ませて車内で半沢鑑賞♪

まさか因縁の2人が組むとは…笑

愛車撮影も少々…






その後は漆黒のビーナスラインを鹿にビビりながら走り抜け、何とか無事に美ヶ原高原へ到着♪
この日はここで車中泊します。
駐車場はキャンピングカーを中心に大半が埋まってましたが、何とか停めれました。
天候は曇り、気温15℃、半袖短パンでは寒かったです。
星空は少しだけ見れましたが、雲が次から次へと流れてきて満天とはいきませんでした…。

8/10(日)山の日
4時過ぎに起きて窓の外を見ると東の空が明るくなってきてました。












風は強いし天気がはっきりしないので、朝食を食べた後にそこら辺で愛車撮影をしながら天候回復を待ちました。










風が弱まってきたので、とりあえず山本小屋ふる里館の駐車場へ移動しました。






8時
天気が良くなりそうだったので予定通り美ヶ原トレッキング、スタート♪








美しの塔

もちろん鐘は鳴らしました♪

もう完全に晴れましたね♪
来て良かったぁーーーー‼︎




塩くれ場からアルプス展望コースへ


眼下に松本が見えます。
下界は猛暑なんだろうなぁ…

美ヶ原の日差しは強いものの、清々しい暑さで涼しい風はまさに天然クーラー♪












王ヶ頭を通過し、王ヶ鼻へ直行します








10時15分
王ヶ鼻に到着♪




絶景‼︎
眼下に城下町松本、背景は北アルプス♪








絶景を楽しんで王ヶ頭へ戻ります。








11時
王ヶ頭ホテルで定番の牛乳とソフトクリームを頂きました♪


11時半
そろそろ山本小屋駐車場へ戻ります♪

いつか泊まりに来たいです‼︎




12時半、山本小屋ふる里館へ帰還。
戻ってくると駐車場は大混雑‼︎
停めれないクルマが溢れかえってました。

再びビーナスラインを走って車山へ


車山

八島ヶ原や車山肩も含めて周辺駐車場は大混雑‼︎
空いていれば寄りたかったのですが…



昼食は姫木平の利久庵で蕎麦を食べようと向かったら店の外には長い行列が‼︎
諦めてUターンし女神湖へ…。

女神湖




結局、昼食は湖畔の日陰でカップ麺とおにぎりになりました。
こんなことなら王ヶ頭ホテルの前で食べておけば良かった…。




ここからはどこにも寄らず蓼科を抜けて八ヶ岳エコーライン→七里岩ライン→R20で甲府へ。

夕食前にお土産を購入♪
お土産①
澤田屋本店にて
くろ玉とフルーツゼリー






お土産②
桔梗屋甲府本館にて
信玄餅(限定パッケージ)



武田の家紋入り‼︎

夕食はお気に入りの「とん甲」

今回で2度目になります♪

駐車場ではベンツ様に囲まれて…

店先にはBMWも…





今回はジャンボロースカツ定食♪




サマオクはエビフライ定食



今回も大満足の夕食でした♪

帰りは渋滞手前の大月まで高速、残りは一般道で帰ろうと思ってましたが上野原から一般道も混んでいた為、上野原から再び高速に乗って渋滞にハマりましたが、結果は一般道より早く帰れました。

1年ぶりの山歩き、天候にも恵まれて本当に楽しかったです‼︎
日焼け止めを塗り忘れ、腕と顔が真っ赤になってしまいましたが…笑
次はいつになるか分かりませんが、また山の上から絶景を見たいです。
2020年08月03日 イイね!

武蔵野ドライブ

梅雨明けした途端、連日の真夏日…。
せっかく冬のために溜め込んだ脂がメルトダウンしそうです笑

昨日はまたしても長女の送迎運転手に。
部活の遠征で小平まで送迎して欲しいと頼まれ、am9時半に送り届けました。
15時の迎えまで5時間半、サマオクと2人で多摩湖〜狭山湖〜所沢〜東村山エリアをドライブしながら待つことにしました。


多摩湖を渡り、メットライフドームへ♪


もちろん何もイベント等はやってません。


ドーム前のお寺を見学♪
なんか歳とったなぁ…笑








所沢市街を抜けて昼食処へ♪

開店15分前に到着


蕎麦と鰻で人気の「天宏」
11時半、暖簾が掛かったので入店。
その後も続々とお客さんが入ってきてあっという間に満席に。
早く来て良かった♪

メニュー

こちらのお店は天然活うなぎを使用。
注文が入ってから割くので30分以上掛かるそうです。

てことで楽しみに待ちます♪

オーダーしたのは…
青梅はちみつソーダ


鰻の骨の唐揚げ(サービス)


辛味大根おろしそば



手打蕎麦、なかなか美味しい‼︎
辛味大根はめっちゃ辛かったけど胃がスッキリしました♪

待ってました‼︎うな丼



ふっくら柔らか♪
美味し〜ぃ‼︎
こんなに美味しいなら量が多い特上うな重にしておけば良かった…。
リピート確定です‼︎

食後は東村山のスーパーで買い物。
駐車場で愛車をiPhone撮影してみました。



その後、長女を拾って帰宅。

次の休みは9日からの夏休み‼︎
Posted at 2020/08/03 17:04:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ

プロフィール

「AURAに乗って温泉ドライブ http://cvw.jp/b/233260/48583394/
何シテル?   08/05 16:54
美味しいものとドライブと温泉が大好きです♪ Instagramも宜しくです☆ クルマ用account(urad_pitt) グルメ用account(_mush...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2 345678
910 1112 1314 15
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

EZ LIP EZ LIP GUARD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 14:18:33
Apple Lightning to Digital AV Adapter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 15:37:17
Apple Lightning to Digital AV Adapter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 15:35:13

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER A-URA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
AURA NISMO 2WD MADE IN Oppama 2025年7月12日 大安吉 ...
アウディ S3(セダン) 快速コンパクトセダン (アウディ S3(セダン))
2015年11月2日 大安吉日に納車 一目惚れのS3セダンを新車で購入 これからも宜しく ...
日産 キューブ 通勤から買い物、車中泊までこなす最高の相棒 (日産 キューブ)
初年度登録 平成21年6月 乗り出し89,620km 2017年11月4日納車 主に通 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
2012年7月7日七夕に納車。 中古ですが念願だった欧州車オーナーになりました♪ 子供達 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation