昨日は超久々、Mr.RED夫妻と西湘箱根富士一周ドライブへ♪
朝7時半
神奈川県開成町にあるあじさいの里へ。
昨年と今年のあじさい祭りは中止ですが、水田の周りには色とりどりの紫陽花が咲き誇ってます。
RED夫妻も既にこのあじさいの里へ来られているとのこと。
ま、探さなくてもこのあと自然と合流できるでしょ⁉︎ということで愛車撮影開始‼︎

早朝なので人は少なめ。
同業者も数人いましたが、お互い気遣いながら撮影♪
すると対向車が…

Mr.RED氏と鉢合わせ♪笑
1年ぶりくらいの再会‼︎
今日は宜しくお願いします。

photograph by Mr.REDさん

photograph by Mr.REDさん
ここからは2台で愛車撮影に勤しみます。

photograph by Mr.REDさん
紫陽花はお腹いっぱいになったので、近くにあるスタバで朝食♪
ドライブへ出発〜♪
先ずは林道をリニューアルして今年4月に開通したはこね金太郎ラインで仙石原へ向かいます。

photograph by Mr.REDさん

この開通により、箱根湯本や御殿場を通らず仙石原へ抜けれます。

道幅は林道ベースなので狭いですが、すれ違い用の待避スペースが設けてあります。
※中・大型車は通行できません。
※ロードバイクが多いので注意‼︎
地点標識はもちろん「まさかり」

何せココは金時山ですから…笑
ルート唯一のパーキングに到着しましたが…

金時山へ登山中と思われる方々のクルマで既に満車…。
そして何と我々2台、やっちまいました…。

まさかこんな山の中で…⁉︎
というのは嘘です‼︎
ロードバイクの方々へ安全運転の告知をされていたみたいです。
ネズミ捕りかと思って一瞬ヒヤッとしました。
仙石原→長尾峠を抜け箱根スカイラインへ。
定番の撮影スポットで心ゆくまで愛車撮影‼︎
今日の富士山は隠れん坊好き⁉︎
流し撮り遊び♪
箱根スカイラインから裾野市へ下り、建設中のトヨタ ウーブンシティの脇を抜けて大野路へ向かいます。
富士山をバックに愛車撮影♪
忠ちゃん牧場ストレート
ここから朝霧高原までノンストップ運転♪
まかいの牧場、もちやドライブイン共に満車に近いくらい大盛況‼︎
梅雨入り前のお出かけラストチャンスだからでしょうか⁉︎
我々2台はこちらで昼食♪

あさぎりフードパーク
久々のバイキング形式‼︎

欲張りんぼ盛り♪

とうもろこしの天ぷら、ズッキーニの天ぷらが美味しかったです♪
ご当地グルメも外しません笑

富士宮やきそばの麺が好き‼︎
仕上げはシンプルに天ぷらそばと稲荷寿司
朝霧高原に来ているのだから、お腹いっぱいでもソフトクリームは外せないですよねー‼︎

ふぅー食った食った‼︎
食後は富士ヶ嶺を抜けて本栖湖を見下ろせる駐車場に寄りました♪

ココ、良いですね〜。
さすがREDさん‼︎
でもこの後、まさかの撮影スポット難民に…。
西湖湖畔…多数のキャンプ民により入れず。
河口湖長浜…何とか湖畔に入れたものの車両が多く構図制約。
大石公園…クルマが多すぎて愛車撮影不可。
河口湖を諦め、2台でとぼとぼと山中湖へ向かいました。
平野の浜

ココは何とか良い感じに撮れました♪
三国峠でも少々…
この後、富士霊園に向かうも閉園時間で入れず…。
話し合った結果、箱根大観山で夕焼けを狙うことになり、再び箱根へ。
乙女峠→仙石原→湖尻→元箱根を経由して大観山へ。
夕焼けまで暇つぶし笑
18時半
夕焼けの時刻…のはずですが昨日一昨日のような夕焼けにはならず…なので少し⁉︎盛ってみました笑
ターンパイクを下って小田厚道路で帰路へ。

大磯PAで再会を約束し解散。
REDさんと奥さま、楽しい1日を共有して頂きありがとうございました‼︎
V-Powerを満タン給油してから帰宅。
おまけ…
先日気が付いたのですが、いつの間にかカーテシランプが点かなくなったので新しいものを購入。
昨夜、帰宅して駐車場で付け替えました。
今回買ったカーテシランプは前回より作りが良い感じ⁉︎

明るく輪郭もはっきり鮮明になりました‼︎
Posted at 2021/06/13 08:33:10 | |
トラックバック(0) |
ドライブ