• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A-ura@S3のブログ一覧

2021年12月28日 イイね!

クリス末ドライブ2日目

1日目からの続き…

am6時前に起床
部屋の障子を開けると…

ど迫力の富士山が目の前に‼︎


高圧電線が…


一気に目が覚めてテンションUP笑

朝風呂からも富士山が見えました♪


あ、このドライヤーは‼︎

かつて3710巣鴨基地で見せてもらったことがあるのと同じヤツ⁉︎
SWを入れるとキュイーーンと鳴る高周波が高性能をアピール。
パワフルなドライヤーでした‼︎

さっぱりしたところで朝食タイム♪

1ターン目


2ターン目




デザート

昼食を考えてセーブするつもりでしたが…

部屋に戻って富士山を眺めながら身支度


チェックアウト後、長女のリクエストで毎度お馴染みの撮影スポットへ。

残念ながら雲が湧いてしまいました…

続いてサマオクのリクエストで下吉田駅へ。





下吉田駅はフジファブリックのイベント中♪
列車接近のアナウンス時に下り「若者のすべて」上り「茜色の夕日」が流れます。







ヘッドマーク付き205系




下吉田駅を出て山中湖へ向かいます。


平野の浜に寄ると…

スワンボート⁉︎


寒すぎてすぐに出発…
シベリアに比べれば暖かいのだろうけど笑

三国峠を抜けて…




小山町からR246で帰路へ。
途中、道の駅山北で買い物しました。






大井松田から用賀まで東名に乗って、スーパーで買い物をしてから15時前には帰宅しました。
コンパクトなドライブでしたが、疲れることもなくリフレッシュすることができました♪

最後までご覧頂きありがとうございました‼︎
Posted at 2021/12/28 07:38:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ
2021年12月26日 イイね!

クリス末ドライブ1日目

25日(土)〜26日(日)の2日間、クリス末ドライブへ行ってきました♪
今回は長男が部活で来れず、サマオクと長女との3人旅となりました。
※今週末は大寒波が襲来するとのことなので、今回はスタッドレスを履いているキューブを出動させました。

12/25(土)天気 雨のち晴れ

朝7時過ぎに出発。
東名川崎から西へ向かいます。
横浜町田手前から少し渋滞しましたが、程なくして渋滞解消。

御殿場から新東名に入り、駿河湾沼津SAで休憩がてら朝食タイム♪


静岡県も山梨県もゆるキャン△熱が凄い‼︎


朝からしぞーかおでん♪



魚の形をした「イカ墨入りいわしくん」と玉子焼き串が特に美味しかったです‼︎

駿河湾

この時、雨は止んでましたが青空は見えず…

しかし富士市まで来ると青空が‼︎


新富士インターで高速を出て向かった先は…

「お好み食堂 伊東」
開店前から並んでます…
流石、ゆるキャン聖地♪

富士宮焼きそばや五目しぐれ焼き(広島風モダン焼き)などを頂きました。

※密にならないよう、間引きしてます。





富士宮焼きそば(目玉焼き乗せ)


五目しぐれ焼き


山芋ネギ天

粉もん最高‼︎
もっと食べたかったなぁ…笑
次回は違うメニューも食べてみよう♪
(大盛りで)

食後は富士川とJR身延線に沿って南部町・身延町方面へ進みます。












身延駅前に到着。


駅前のお土産屋さんはゆるキャン△グッズ屋さんと化してました笑


志摩リンのスクーター「YAMAHA Vino」のレプリカ⁉︎






アニメにも登場した「みのぶまんじゅう」をお土産に購入しました♪



恵那ちゃんと愛犬ちくわがお出迎え♪







スーパーで少々お買い物♪


やはりここにもゆるキャン△グッズの特設コーナーが‼︎
確か箱根も某アニメに乗っかってましたね笑

このスーパーもゆるキャンの聖地。
主人公の友達がバイトしていたスーパーのモデルになってます。











スーパーを出て、次に向かった先は…

四尾連湖
自分は1ヶ月ぶりの再訪♪












今回はコーヒーとさつまいもケーキで休憩♪







時間が押してきたので、四尾連湖からはキューブに鞭を入れてタイム短縮を図ります。

精進ブルーラインや凍結している林道や県道を駆使して16時半には河口湖に到着。


大石公園




1日目の最重要ミッション「新倉山浅間公園から富士山と富士吉田の街を見渡しながら街中に鳴り響く17時のチャイムを動画に撮る」を遂行するため、急いで下吉田にある新倉山浅間公園を目指します。

何とかギリギリで到着できました‼︎
しかし展望デッキは3月まで工事中でした…。


最高の眺望


17時…フジファブリック「茜色の夕日」のチャイムが2分間、富士吉田の街を包みました。

胸に響きました‼︎笑

次に向かった先は道の駅 富士吉田に併設されているアウトドア用品店「mont-bell」










mont-bellを後にして食事処へ。
長女がほうとうを食べたいとのことなので…

「ほうとう 小作 河口湖店」



馬刺し


辛口豚肉ほうとう


長女は久しぶりのほうとうに感激してました‼︎


もちろん締めは雑炊に♪

ごちそうさまでした‼︎

チェックイン予定時間の19時半ジャストに今宵の宿「河口湖リゾートホテル」に到着。



オープンして間もない新しいホテル♪



部屋は4階、富士山viewの部屋

明日早朝の景色が楽しみです‼︎

2日目に続く…
Posted at 2021/12/26 23:55:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年12月24日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2021/12/24 07:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年12月20日 イイね!

CAOC 年忘れオフミ in 朝霧

昨日はCAOCのオフ会に参加してきました♪

朝5時半に自宅を出発。
お友達koni045さんと6時半に中央道藤野PAで待ち合わせしました。


覆面にビビりながら富士吉田を目指します。




早朝の富士吉田で恒例の富士山撮影

※インスタ用編集済み





下吉田駅










富士吉田を後にして精進湖へ向かいます。


強い寒気の影響⁉︎
鳴沢村付近で外気温計が-6℃を表示。
日陰では道路が凍ってます。


精進湖の湖畔に到着




ここで朝食タイム♪


気温は低いですが、日向ぼっこしているとちょうど良いくらいの暖かさでした。






koniさんはメスティンでチキンラーメンを作ってます♪


食後はkoniさんが美味しい引きたてコーヒーをご馳走してくれました♪



美味しいコーヒー、ご馳走様でした‼︎
のんびりと優雅な時間でした♪

このイス、欲しいなぁ…

Helinox





精進湖を後にして次は本栖湖へ。






せっかく本栖湖に寄ったので…

最近になってゆるキャン△にハマってる自分の聖地巡礼にkoniさんを付き合わせてしまいました…笑


なでしこちゃんとリンちゃんが出会った場所
(トイレ前)


10時半、本日のオフ会会場である「ドライブインもちや」の貸切駐車場に到着。
CAOCメンバーさん達と合流しました♪

久々にお会いする方と喋ったり、買い替えられた愛車を紹介してもらったり、記念撮影をしたり…まったりと過ごしました。




















お土産とあんころ餅を購入♪

ココは「もちや」なので餅を食べないと…笑

名残は尽きませんが15時前に解散…。
またお会いしましょう♪

今朝は4時半起きだったので、帰路は睡魔との戦いでしたが、何とか無事帰宅できました。


さて今週末はまた富士吉田へ⁉︎笑
Posted at 2021/12/20 13:25:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会

プロフィール

「@欲 さん
E655って、お召し列車にも使われる「なごみ」ですね?」
何シテル?   07/31 05:39
美味しいものとドライブが大好きです♪ Instagramも宜しくです☆ クルマ用account(urad_pitt) グルメ用account(_mushamo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 20212223 2425
2627 28293031 

リンク・クリップ

Apple Lightning to Digital AV Adapter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 15:37:17
Apple Lightning to Digital AV Adapter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 15:35:13
Kashimura スティックアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 12:23:03

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER A-URA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
AURA NISMO 2WD MADE IN Oppama 2025年7月12日 大安吉 ...
アウディ S3(セダン) 快速コンパクトセダン (アウディ S3(セダン))
2015年11月2日 大安吉日に納車 一目惚れのS3セダンを新車で購入 これからも宜しく ...
日産 キューブ 通勤から買い物、車中泊までこなす最高の相棒 (日産 キューブ)
初年度登録 平成21年6月 乗り出し89,620km 2017年11月4日納車 主に通 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
2012年7月7日七夕に納車。 中古ですが念願だった欧州車オーナーになりました♪ 子供達 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation