• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A-ura@S3のブログ一覧

2022年11月20日 イイね!

都内イルミ巡り

天気の良かった昼間は自宅に引き篭もり…。
夜になってようやく外出しました笑

イルミネーションが街を彩る季節、短時間ですが定番イルミスポットをサラッと巡ってきました。

先ずは六本木けやき坂から♪

毎年恒例、道の両サイドにはパイロンが並べられて駐停車はできません。

雑踏の中を爆音で音楽を鳴り響かせるミニバン…。
ナンバープレートを見ると「ああ、やっぱり」となってしまいました。

けやき坂を素通りして丸の内仲通りへ。
予想通り、愛車撮影に勤しむ方々がたくさんいらっしゃいました。

なるべく被らないようにサクッと撮影♪






続いて日本橋室町

ココは静かで交通量も少なく落ち着いて撮影できました。











最後は南青山で♪




以上、都内イルミ巡りレポでした‼︎
Posted at 2022/11/20 14:03:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 夜景撮影
2022年11月05日 イイね!

🍁奥只見〜魚沼紅葉ドライブ②

①からの続き…

11/4(金)

朝風呂♨️



未明から雨が降り始めたようです…

夕食と同じく朝食も個室で♪


のどぐろ干物


栃尾のあぶらあげ


とろろ飯

朝食も美味しかったです‼︎


10時にチェックアウト
お世話になりました‼︎

一度湯沢へ下り、土樽方面へ


コレを撮りに来ました♪

JR 上越線 毛渡沢橋梁
列車が来ればもっと良かったのですが…



越後湯沢駅





お土産ショッピングへ





CoCoLo湯沢に入っている「ぽんしゅ館」


新潟の地酒が大集合‼︎

唎酒番所

様々な新潟地酒を飲み比べできます♪
しかし今日の私は運転手…。
今回は見学のみですが、次回は湯沢に泊まるか電車で来て飲み比べしたいです‼︎






N-888⁉︎ 気になる…





お土産を買っていきます♪

湊屋藤助 純米大吟醸は購入決定済み♪
あともう1本くらい買っていきたいなぁ…

小千谷 高の井酒造「伊乎乃」(いおの)



これは美味そうだ‼︎
試しに買ってみよう♪

上善如水も飲みやすくて好き♪

新潟の日本酒といえば…
・八海山
・久保田
・越乃寒梅
などが有名ですが他にも表舞台に出てこない裏番長的な実力派地酒があるんでしょうね‼︎









お土産ショッピングも済んで昼食にします♪

ぽんしゅ館「爆弾おにぎり 雪ん洞」

新潟といえば日本最大の米どころ
そしてその最高峰は魚沼産コシヒカリ

その魚沼産コシヒカリで作った出来立てのおにぎりを食べていきます♪

びっくりするのは大きさ‼︎

普通のおにぎりでも1個一合、大爆は四合⁉︎
味噌汁がサービスで付いてます。


自分、思わず2個頼んでしまいました…笑
合計二合…食べれるかな⁉︎

中身の具はいろいろ選べます。
自分は米の味を純粋に味わいたかったので、塩おにぎり海苔付きとふきのとう味噌を、サマオクはすじこおにぎりを選びました。

この大きさ‼️


手のひらにずっしり…


重い…笑


めっちゃ美味ーーい‼︎
お米が甘〜い♪
1個目を塩おにぎりにして良かったです。

2個目はふきのとう味噌

この素朴な味わいがイイ‼︎

越後湯沢駅…電車じゃなくても立ち寄る価値アリです♪
駐車場も2時間無料でした。

越後湯沢を出てR17で群馬県へ。
関東は晴れるとの予報だったのに…





山間は雨でした…

紅葉もお腹いっぱいになったので、永井食堂に寄ってもつっ子をお土産に買っていくことにしました。

15時、永井食堂に到着

何とお土産用は既に売り切れ…

まだ先ほどのおにぎりでお腹がいっぱいでしたが、せっかく寄ったので食べていくことにしました笑

もつ煮定食(小ライス⁉︎)


これこれ‼︎
久しぶりに頂きました♪
お店で食べたの初めてだったかな⁉︎

雨と落ち葉でドロドロになっていたので地元のキーパーラボに予約の電話を入れたら土日は既に埋まっているとのこと。
それでもどうにかしたくて帰る道中の店舗を調べていたら何と前橋に店舗がある‼︎
しかも予約可能‼︎
空き時間もばっちりだったので、すぐ予約を入れて渋川から前橋へ向かいました。

KeePer LABO 前橋店

2022年6月にオープンしたそうです。
群馬出店、第一号
そういえば以前探した時は群馬県にキーパーなかったもんなぁ…。

待ってる間、自転車を借りて前橋散策


寂しいシャッター街のアーケードや廃墟が点在する閑散とした飲食店街など、新幹線誘致で勝利した高崎と明暗が分かれた結果を見たような気がしました。
群馬の県庁所在地なんですよ…前橋って


どことなく寂しい上毛電鉄 中央前橋駅



洗車後、高崎の実家へお土産を置いて21時過ぎには帰宅しました。

お土産



最後までご覧頂きありがとうございました。
Posted at 2022/11/06 08:17:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ
2022年11月05日 イイね!

🍁奥只見〜魚沼紅葉ドライブ①

11/3〜4日にかけて奥只見や魚沼スカイラインの紅葉を楽しんできました。

11/3(木)祝日

am2時半に自宅を出発、関越道小出ICまでノンストップ運転してインター正面のセブンイレブンで朝食購入。
樹海ラインを駆け上がり、am6時には枝折峠に到着しました。

日の出直前ですが結構な台数のクルマが停まってました。

路駐するクルマまではいませんでした。


まもなく日の出

滝雲発生中‼︎

am6時半…ご来光





素晴らしい景色を見ることができました‼︎

クルマに戻ると突然「ウラッドさん⁉︎」と声をかけられ一瞬戸惑いましたが…なんとE.Sさんでした♪

4月の志賀草津以来ですね‼︎

少し立ち話をしてからお互いそれぞれ奥只見の紅葉撮影に出発♪
また何処かでお会いしましょう。

所々で路肩に停めて撮影




銀山平も見頃🍁







紅葉を見ながら車内でコンビニ朝食♪
すると突然ピロリロリーンピロリロリーンと大音量のエリアメール‼︎
何事かと思ったら北のミサイル情報…。
なんでこんなところに⁉︎と思ったら…ここは新潟県でしたね笑

銀山平からシルバーラインへ

トンネル内のT字路を右折して奥只見ダムに向かいます。



奥只見ダム




コレに乗ってダムや遊覧船乗り場へ






ファンタジア号

コレに乗って銀山平へ



出航


ヨーソロー


奥只見の紅葉は終盤






40分ほどで銀山平に到着

下船後、シャトルバスに揺られて再びダム駐車場へ戻ります。

ファンタジア号は再びダム方面へ


駐車場に戻りシルバーラインの暗黒トンネルを走り抜け、無事下界へ下りました。


小出の街中で見つけた町中華で昼食

「中華料理 大善」
おじいとおばあが2人で料理を作ってます。







チャーハン+ギョーザ

ボリューム満点‼︎

ギョーザ、デカっ笑


サマオクはギョーザラーメン♪



ギョーザもチャーハンもラーメンも美味しく頂きました♪
駐車場はありませんが路駐OKとのこと笑

食後は浦佐を通ってハ箇峠から魚沼スカイラインへ。

一昨年と同様、ココの眺めが最高‼︎





眼下に広がる南魚沼市







のんびりしてたら時間が押してきたのでペースアップ‼︎

湯沢を通過し、秘湯貝掛温泉に到着




紅葉があまりに綺麗だったので、チェックイン前に愛車撮影タイム笑










以前からずーっと来たかった宿


日本秘湯を守る会








部屋もいい感じ♪

スタッフさんは神対応でおもてなし‼︎



宿の周りを散策




源泉で暮らす錦鯉たち

源泉温度が36度くらいなので具合が良いそうです♪

さ、我々も温泉に浸かろう♨️



コチラの温泉は目に良いとされてます。
源泉で目を洗うことを宿が推奨しています。
源泉は36℃と低めです。
もちろん加温している湯船もあります。

18時から個室で夕食♪












料理が美味しいのでお酒も進む‼︎

白瀧酒造 湊屋藤助 純米大吟醸


久々の湊屋藤助 やっぱ美味い‼︎
もちろんお土産で購入♪



コシヒカリと味噌汁で締め


最後はコシヒカリアイス


部屋で一寝入りして夜中に2回目の入浴♨️





誰もいない…独占♪

翌日に続く…
Posted at 2022/11/05 21:27:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ
2022年11月04日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!11月4日で愛車と出会って5年になります!

■愛車のイイね!数(2022年11月04日時点)
97イイね!

■愛車に一言
目指せ20万km‼️

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/11/04 22:06:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年11月02日 イイね!

愛車と出会って7年!

愛車と出会って7年!11月2日で愛車と出会って7年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
RacingLine OEM+ Stage1(ECU&TCU)
WORK GNOSIS FMB01 FORGED

■この1年でこんな整備をしました!
7年目 車検

■愛車のイイね!数(2022年11月02日時点)
681イイね!

■これからいじりたいところは・・・
足回りリニューアル
大径ブレーキ化

■愛車に一言
これからも大切にするから壊れないでね♪

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/11/02 06:20:25 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「@欲 さん
E655って、お召し列車にも使われる「なごみ」ですね?」
何シテル?   07/31 05:39
美味しいものとドライブが大好きです♪ Instagramも宜しくです☆ クルマ用account(urad_pitt) グルメ用account(_mushamo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  1 23 4 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

Apple Lightning to Digital AV Adapter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 15:37:17
Apple Lightning to Digital AV Adapter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 15:35:13
Kashimura スティックアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 12:23:03

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER A-URA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
AURA NISMO 2WD MADE IN Oppama 2025年7月12日 大安吉 ...
アウディ S3(セダン) 快速コンパクトセダン (アウディ S3(セダン))
2015年11月2日 大安吉日に納車 一目惚れのS3セダンを新車で購入 これからも宜しく ...
日産 キューブ 通勤から買い物、車中泊までこなす最高の相棒 (日産 キューブ)
初年度登録 平成21年6月 乗り出し89,620km 2017年11月4日納車 主に通 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
2012年7月7日七夕に納車。 中古ですが念願だった欧州車オーナーになりました♪ 子供達 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation