2024.07.06(土)
サマオクと長女を連れて山梨ドライブに行ってきました。
am7時半に自宅を出発。
調布から中央道に上がるも既に大渋滞…。
この渋滞は上野原手前まで断続的に続いてました。

急ぐ旅でもないのでのんびりハマって…笑
一宮御坂ICを出て向かったのは…

この季節、桃のスイーツでとても賑わっている「桃農家 ラ・ペスカ」
みんカラやインスタの有知人が毎年来られている大人気のお店です。
9時前に整理券をゲットしたのですが、待ち時間は既に60組200分待ち…。
でも覚悟の上で来たので問題ありません笑
予想通りたくさんの友知人がグループで来られていて、久々に再会することができました♪

1番早く到着された方は8時の整理券配布開始を何と朝4時半から待っていたとのこと。
今年もお勤めご苦労様でした‼︎
で、私達家族3人は一旦その場を離れてのんびり山梨路をドライブ♪
ひまわり畑で有名な明野も通り…

※ひまわりはまだ咲いてません
こちらに立ち寄り、野菜などを購入

こちらもゆるキャン△の最新作シーズン3で登場しましたね♪
南アルプスをバックに少々…

天気が冴えず撮影意欲が湧かない…

八ヶ岳が見えてきた‼︎
本当はみずがき湖から川上村や野辺山方面を回りたかったのですが、さすがにそのルートでは桃の時間に間に合わなくなりそうだったので、北杜市長坂町で蕎麦ランチを食べてから再び桃農家へ戻ることにしました。
11時に三分一湧水の近くにあるお蕎麦屋さんに到着〜‼︎

「風の樹」
ちなみにお気に入りの店「そば処 三分一」がここから1〜2分のところにあります。
どちらにするか迷いましたが、今回はこちらのお店にしてみました。

おばあちゃん2人で切り盛りしてるお店。
メニューはシンプルで、十割手打ち蕎麦と季節の野菜天ぷらとわらび餅の3品のみ。
十割手打ち蕎麦+季節の野菜天ぷら

十割蕎麦でもツルッとモチッと喉越しイイ‼︎
天ぷらも揚げたてで美味しいです♪
中でもモロッコインゲンの天ぷらは最高に美味しかったです。
食後は3人でわらび餅をシェア♪

満足感の高い昼食となりました。
奥山梨の蕎麦に続いて今回も当たりでした‼︎
忘れてはいけないお土産は…今回もお馴染み三分一湧水の直売所にて購入。
甘いとうもろこしで人気のゴールドラッシュ、金精軒の生信玄餅、ここに来たら必ず買ってしまう大根のビール漬けを買いました。
桃農家からのLINE呼び出しがあり、長坂から超快速運転でバキューンとリターン‼︎笑

クルマも並ばずに停めれました♪
でも店は相変わらずウェィティング状態…

既に当日の受付は終了してました。
到着後、10分ほどで入店。

Extra timeが殆どない自分の定刻運転に1人で感動してました笑
自分はもちろんピーチジュエル

サマオクは桃のオープンサンド
長女は桃のスムージー
3人でシェアしながら頂きました♪

桃自体も甘くて柔らかくてスッキリしていてとても美味しかったです‼︎
桃の下に入っているクリームや砕いたクッキー、桃のジェル?も大変美味でした♪
オープンサンドは甘い桃をハムやサバの身と組み合わせたもので、新しい味覚の発見ができて楽しかったです。
もちろんお土産も買わせて頂きました‼︎
14時半、お店を出て次の目的地を調べていましたが、天気予報を確認するとまもなく雨が降る予報が出ており、暑かったこともあって少し疲れたので帰ることにしました。
帰りは渋滞もなく、15時半には帰宅しました。
Posted at 2024/07/07 16:42:48 | |
トラックバック(0) |
ドライブ