• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mikutakeのブログ一覧

2014年12月14日 イイね!

デミオ初高速で受難(°_°)

昨日は妻の地元の病院に行くために外環を使ってみました。
何気にデミオで初高速!

一般道ではタイヤが摩耗気味で轍に取られるから心配だったけど、乗ってみたら安定してて好印象(*^^*) フラフラしないし安心感あります。 そしてエンジンパワーもある程度余裕あるし普通に走るのならストレスはなさそう。

でも、高速道路を走る様な速度だと回転数高めで燃費は良くないだろーなーっと思います(*_*) 良くしたいなら左レーンを80km/hとかかな^^;

外環を降りた後は妻を病院に降ろし娘と共にアイパーツへ! スタッドレス用のホイールを買いに行きました(^o^)
フィッティング待ちが長かったけど目当てのものも買えたし、娘もなんとか待ち時間中泣かずに待ってくれたしよかったよかった。



さて、その後近所の歯医者の予約もあるので再び外環に乗った訳です。

追い越し車線を走っているとなんだか先が詰まり気味。
どうも大型トラックが走行車線と追い越し車線を頻繁に行き来している様で、追い越し車線の車がその度に詰まっています(°_°)
トラックの運ちゃん少し待って追い越し車線の一団が過ぎた後にレーンチェンジすればいいのに(~_~;)

そしてやっとその大型トラックの近くまで接近したところで、私の一台前に入られ再び詰まる(*_*)

あ〜あ〜っと思っていると前の車が強めのブレーキ(°_°)!!?

私が煽ってると勘違いした? いやその前の大型トラックも減速してる。 タチわるいなーっと思った次の瞬間、目の前に大きなビニール袋の塊が転がってきた(@_@)

状況的に左に逃げたい! しかし左にレーンには車がいて逃げれない!

さらには後部座席には妻と子供がいるから急ハンドル、急ブレーキはできない。

ブレーキングしながら右に逃げたものの、前の車の巻き込んだ風でビニールも右へ。
えぇ、デミオの目の前です。。。

中央分離帯ギリギリまで逃げたものの諦め。 幸い硬いものは入っていなそうなので、左タイヤで踏みながら通過しましたm(_ _)m

あとで確認したらキズは無さそうなのでよかったけれど、やはり車間は大事ですね(@_@)

でも、自転車の元ロードレース選手としては避けれなかったのは少し残念(苦笑
Posted at 2014/12/14 08:46:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ら ぐ さん 米も水もやばいですね〜ヽ( ̄д ̄;)ノ     うちは米の代わりにパスタ買う事態ですw 米の使用量節約しないと(*_*)」
何シテル?   08/12 20:29
mikutake(ミクタケ)です! 整備士の父の影響で子供の頃から車・バイクが好きでした。  学生時代はロードバイクで登録レースに出てたので、自分の車を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123 4 56
789 1011 1213
14 1516 1718 1920
21 2223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

ドアミラー格納修理(ギアを交換してみる) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 15:59:47
Auto Exe ストラットタワーバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 15:47:01
突然のエンジンチェックランプでまともに走らないトラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 19:54:44

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
GJデビュー当時からカッコイイなーって思っていましたが、ついに所有することになりました。 ...
その他 トレック その他 トレック
※以前愛車登録してたけど削除しちゃったので、再登録です。 高校の頃に買った初ロードバイ ...
その他 ちゃり その他 ちゃり
トライアル界では有名店(らしい)ゴールドラッシュさんが売っている Full Marks ...
その他 その他 その他 その他
某国産フレームメーカーの高いフレーム。 ロードバイクってミドルグレード以上はバラ売りが ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation